2021/12/16のアップデートにて実装。
2023/11/29のアップデートにて第二階梯が追加。

練磨クエスト Edit

練磨1.png

公式説明 Edit

公式ページ
「練磨クエスト」は萌技・スキル・アビリティを練磨するためのクエストで、
聖装毎に設定された条件を満たすことで挑戦することができます。

練磨クエストをクリアすることにより、萌技・スキル・アビリティが練磨され、
スキル威力・効果値の増加や効果の追加、ダメージ上限の上昇などによって強化されます!
練磨されたスキルはスキルレベルがリセットされ、再度スキルレベルを上げて強化することもできます。

▼ご注意
※一度クリアした練磨クエストは、クエスト一覧から削除されます
※練磨された萌技とアビリティはレベルを引き継ぎます
※表示されている萌技・スキル・アビリティは最大時のものです。
※萌技とアビリティの練磨クエストは、聖装Lv75以上で開始できます。
※スキルの練磨クエストは、聖装Lv75以上、スキルLv10で開始できます。

 第一階梯第二階梯
萌技聖装Lv75以上聖装Lv80以上
スキルスキルLv10スキルLv10
アビリティ

練磨クエストは今後のアップデートで順次追加いたします。
今後のアップデートをご期待ください。

誕生日 Edit

練磨クエストの追加タイミングは、そのアイリスの誕生日のタイミングの可能性が高い。

+  誕生日

月別 聖装・萌技スキルアビリティ Edit

2025年3月追加(クレア・パトリシア) Edit

+  2025年3月追加分 クレア
+  2025年3月追加分 パトリシア

2025年2月追加(ラウラ・イリーナ・オリヴィエ) Edit

+  2025年2月追加分 オリヴィエ
+  2025年2月追加分 イリーナ
+  2025年2月追加分 ラウラ

2025年1月追加(ルージェニア・ラディス) Edit

+  2025年1月追加分 ラディス
+  2025年1月追加分 ルージェニア

2021~2024年追加分 Edit

2024年追加 練磨クエスト
2023年追加 練磨クエスト
2022年追加 練磨クエスト
2021年12月追加 練磨クエスト

キャラ別 統合版 聖装・萌技スキルアビリティ Edit

アシュリークリスソフィラディスベアトリーチェコトクレアパトリシアフランチェスカポリン
エルミナセシルティセイリーナファムラウラクルチャヴァレリアシャロンウィル
ルージェニアプリシラギゼリックリディアナジャアナスチガルフリッカオリヴィエアリンユー
レーナ
夜明け前より瑠璃色な大図書館の羊飼いFORTUNE ARTERIAL千の刃濤、桃花染の皇姫穢翼のユースティア
フィーナ朝霧麻衣白崎つぐみ鈴木佳奈千堂瑛里華悠木陽菜宮国朱璃椎葉古杜音ティアリシア
エステルリース練磨のトップへ
+  誕生日

ダメージ上限上昇 Edit

攻撃種類状態単体全体
萌技通常23万20万18万
練磨後※25万22万20万
スキル通常20万17万15万
練磨後※22万19万17万

複数の萌技・スキルで上記のダメージを確認済みだが、※をつけたものはアップデート以前の仕様の表に2通り書かれているため上限値の異なる萌技やスキルの存在する可能性がありうる。

+  2023年4月28日アップデート以前の仕様

技片クエスト Edit

「技片クエスト」は練磨されたスキルの強化に必要な「各種《技片》」が手に入るクエストです。

消費BP経験値ドロップアイテム初回クリア報酬備考
4080冥界銭・各種技片(1個・2個・3個)・蒼粒子フレアライト・スキップパス初回報酬は一度だけでリセット無し

ドロップについて Edit

技片をドロップするエネミーは決まっており、5枠が技片になる。
蒼粒子は1WAVE目の一番左1体のみで確率ドロップ。盗みドロップでは抽選されない。

盗み有効で技片をドロップするエネミーを狙って倒すことも可能。
△◎◎△△
△◎◎◎△
◎が技片をドロップ。△が冥界銭をドロップするエネミー。

お勧め練磨 Edit

  • アシュリー
    • アビリティ:ミラーリング→グリント・ミラーリング
      Lv3で追加行動の発動確率が50%以上になる。
  • ソフィ
    • アビリティ:ホワイト・ナーシサス→ホワイト・ナーシサス+
      連撃率の確率上昇により、秘跡聖装のナリジャブル・ローマーLv1(50%)+ホワイト・ナーシサス+Lv2(49%)で連撃率99%にできる。
  • ラディス
    • アビリティ:ボイド・ウィザードポンチョ→ボイド・ウィザードポンチョ+
      複数攻撃スキル実行時確率で追加行動効果が追加される。
    • アビリティ:フラクタル・イオニゼーション→フラクタル・イオニゼーション++
      2回の練磨により心属性の味方全体の最大HP/魔力と敏捷増加が追加される。彼女の深憶聖装(+心属性の味方)の耐久力強化に役立つ。
  • コト
    • 萌技:秘剣・櫛風沐雨→秘剣・櫛風沐雨+
    • スキル:剣聖覚醒→剣聖覚醒+
      発動代償としての反動睡眠がなくなる。
    • スキル:山紫水明→山紫水明+
      発動代償としての攻撃力減少が無くなり、逆に攻撃力上昇に変わる。
    • アビリティ:ラストサムライ→ラストサムライ+
      連撃率上昇により、ラストサムライ+Lv2(49%)とディープ・メディテイションかファンタズマゴリック・ヴィガのLv3(52%)で連撃率100%になる。
    • アビリティ:メルティ・ジャンドゥーヤ→メルティ・ジャンドゥーヤ+
      自身の反撃率増加効果が追加。Lv3で50%を超える上昇率。
    • アビリティ:ファンタズマゴリック・ヴィガ→ファンタズマゴリック・ヴィガ+
      反撃率増加の数値上昇
  • パトリシア
    • アビリティ:イノセント・プレア→イノセント・プレア+
      魔力増加効果が追加され、自身の火力補強に役立つ。
    • アビリティ:ペイン・ゴーアウェイ→ペイン・ゴーアウェイ+
      単体魔法スキル実行時、確率で追加行動効果が追加される。
  • フランチェスカ
    • 萌技:狂舞 -ピグマリオン-→狂舞 -ピグマリオン-+
      MP1回復が付く。冥王スキル反応の強力なアイリスとセットにすることで真価を発揮する。
    • スキル:火の鳥→火の鳥+
      最大HP増加率が上昇する。
  • エルミナ
    • 萌技:アーレア・ヤクタ・エスト→アーレア・ヤクタ・エスト+
      CT減少効果が追加される(Lv3で4減少)
    • アビリティ:ツインアタック→ヴィヴィッド・ツインアタック
      追加発動確率は変わらないが、自身の魔力増加効果が追加されるため、火力の補強に繋がる。
  • ティセ
    • アビリティ:ミラーリング→カレイド・ミラーリング
      追加行動確率(26%→67%)が増加するとともに、命中率増加効果が追加。
    • アビリティ:フートン・スランバー→フートン・スランバー+
      罠が発動した時、対象に白閃タイプの遠隔物理攻撃をするようになる。試練などでの与ダメージ増加に寄与。
    • アビリティ:レスパイト・クリーク→レスパイト・クリーク++
      増加するステータスの種類が追加され、罠発動時に一部の味方に力溜めを付与するようになる。
  • イリーナ
    • アビリティ:アシッド・グレネード→アシッド・グレネード+
      反撃率増加効果が追加。
  • ラウラ
    • 萌技:スティール・フォックス→スティール・フォックス+
      命中率補正がつくため、盗み周回で敵に萌技を回避されて余計なターン数が…といったストレスを緩和してくれる。
    • アビリティ:フェイスフル・ディーラー→フェイスフル・ディーラー+
      最大HP増加効果が追加されるとともに、潜在能力開放によるまるはだかと組み合わせることで手数の増加が可能。
  • クルチャ
    • 萌技:ナツイロ満開☆サマーチューン!→ナツイロ満開☆サマーチューン!+
      味方全体の攻撃と魔力デバフ解除/攻撃と魔力増加効果が追加される。
    • アビリティ:ミラーリング→アジャイル・ミラーリング
      Lv3で追加行動の発動確率が50%以上になる。
    • アビリティ:プッシュ・アンド・ショーヴ→プッシュ・アンド・ショーヴ+
      回復魔法に付与されるバフ効果に攻撃力増加が追加される。
  • ヴァレリア
    • アビリティ:ミラージュ・ヴァンピール→ミラージュ・ヴァンピール+
      吸血行動時の追加行動確率が、Lv3で50%を超える。
  • シャロン
    • アビリティ:イモータル・マジェスティ→イモータル・マジェスティ+
      反撃率増加効果が追加される。
    • アビリティ:マグニフィック・イラプション→マグニフィック・イラプション+
      芸属性の味方への編成バフに魔力増加が追加され、後衛の魔法威力、魔法耐久増加に寄与する。
  • ウィル
    • アビリティ:ツインスキル→ラル・ツインスキル
      追加発動確率は変わらないが、最大HP増加効果が追加されるため耐久が補える。
  • ルージェニア
    • アビリティ:プリンセス・エクスペリエンス→プリンセス・エクスペリエンス+
      反撃率増加効果が追加(Lv3で40%)される。ハートシーズ・インカネーション+(LV3で67%)とあわせることで反撃率が100%を超える。
      ただし、ウェルフェア・パークィジート(Lv1で70%)であれば、Lv2(30%)でも100%になる。
    • アビリティ:ハートシーズ・インカネーション→ハートシーズ・インカネーション+
      上記プリンセス・エクスペリエンスとの組み合わせのほか、攻撃力の自己バフが追加されるため、火力強化につながる。
  • ギゼリック
    • アビリティ:スゴ・ビルドアップ→スゴ・ビルドアップ+
      反撃率増加効果が追加される。
    • アビリティ:カラミティ・ヴォルテクス→カラミティ・ヴォルテクス+
      追加行動の条件が通常攻撃時だったものが、練磨により外れる。
    • アビリティ:マイティ・ヴィクトリア→マイティ・ヴィクトリア+
      連撃率増加効果が追加される。
  • リディア
    • アビリティ:ウェルカム・マイ・ディア→ウェルカム・マイ・ディア+
      確率で追加行動効果が追加される。
  • アナスチガル
    • アビリティ:エナジャイズ・スピリット→エナジャイズ・スピリット+
      回復魔法バフに魔力増加効果が追加。
    • アビリティ:プリサイス・ガイダンス→プリサイス・ガイダンス+
      味方全体へのバフ効果に魔力が追加されるとともに、自身の回復魔法使用時、自身の萌技ゲージ増加効果が追加されるため、萌技の回転が上がる。
  • フリッカ
    • アビリティ:リーディング・ポラリス→リーディング・ポラリス+
      ランダムではあるが、味方前衛単体に投影(単)を付与できるようになる。ワントップ編成であれば狙ったアイリスに付与可能。

コメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 練磨されたスキルをLv10にするのに必要な技片は610個、スタミナ消費40の技片クエストで1回約10個程度だから、追々としては開放するにしても、スキルLv=効果時間の物は各人のプレイスタイルでよく考えてから開放した方が良いね。 -- 2021-12-30 (木) 16:51:39
    • ウィルの睡眠とナジャの火傷氷結は+のLv1でも10ターンだったよ。コトのクリティカル率は+のLv1で9%だったが攻撃を追加した分リセットしたのか不具合なのかはわからん。色々憶測もできそうだけど萌技+でのCT減がすぐほしくないのなら安全にいったほうがいいかもね -- 2021-12-30 (木) 17:36:36
  • コトの修羅少女+、ダメージ上限が17万でした -- 2022-01-03 (月) 17:35:28
  • ラディスの練磨後のアビぶっ飛びすぎじゃぁないですかね -- 2022-01-22 (土) 07:26:49
    • 強いは強いけど、枠の関係で通魔やツインと選択になるから… -- 2022-01-22 (土) 12:20:53
    • 萌技に特定の使えないスキルの時間短縮とか付いてもしょうもない事に早めに気づいたみたいで良かった -- 2022-01-23 (日) 16:58:14
      • いやあれその聖装の持ってくるスキルに対応してるから初期SSRだとスキルもしょうもないの多いんでそういう聖装の練磨だとしょうもないもんになるってだけよ、コト姉姫ナジャパトギゼティセあたりはバリバリ使えるやつだったし今回で言ったら夏ラディスと一周年ラディスなら普通にCT短縮欲しかったぞ。特に一周年ラディスの雷槌 -- 2022-01-23 (日) 18:52:35
  • 黄色ラウラ萌技Lv2の萌技練磨したら赤枠萌技Lv1になったんだけど仕様?他の萌技Lv3キャラは赤枠Lv3になってる -- 2022-02-11 (金) 23:57:44
  • 2月追加分更新編集しました。 -- 2022-02-17 (木) 02:09:07
    • 4月分追加 -- 2022-05-01 (日) 18:28:06
      • こんな地獄みたいな環境の中マジでwiki更新お疲れ様&ありがとう -- 2022-05-02 (月) 04:22:07
  • 5月分を文字だけ追加 他ちょこっと・・ -- 2022-05-14 (土) 12:54:57
    • おつかれさまありがとう -- 2022-05-30 (月) 00:14:04
    • とりあえずベアトリーチェを追加 -- 2022-06-06 (月) 00:43:22
  • スキル横断の「連続攻撃・行動スキル」「蘇生スキル(蘇生・降福・サバイブ)」にミラー・サバイブ系の練磨後の名称を記載しているので参考にしてください。 -- 2022-06-05 (日) 22:12:00
  • ベアの練磨の特殊名称はダブルアタック→「ラミファイ・ダブルアタック」とサバイブ→「コンビクション・サバイブ」の2つです。 -- 2022-06-06 (月) 00:30:29
  • 8月30日のアプデで練磨クエスト絞り込み機能追加されたからゲーム内で探すのが楽になったっ -- 2022-09-03 (土) 00:53:57
  • ゲーム内で練磨後の性能見えるようにしてないとこのページが手放せない -- 2022-10-13 (木) 07:44:26
  • 今更気づいたけど、エルミナの「少女気分でまどろんで」の睡眠は敵味方全体→敵全体だったのか。今の表示スタイルだと対象が減る場合は赤文字強調難しいね -- 2022-10-14 (金) 01:13:18
    • 直しといたけどこれはただ見逃しただけで赤文字強調でいいと思うよ -- 2022-10-14 (金) 04:29:50
  • 大量の練磨更新ご苦労様です! -- 2023-11-30 (木) 09:17:15
  • コトの花依団子で試したけど第二階梯練磨はダメージ上限は第一階梯と変わらなかったね -- 2024-01-04 (木) 01:29:33
  • ダメージ上限の表を去年4月末のアップデート後のものに更新しました。私が数体確認した分だと練磨後で単体萌技は25万、単体スキルは22万でしたが、アップデート以前の仕様の表に2通り書かれておりこれがなぜなのか私にはわからず、全ての萌技やスキルを調べたら例外が出てくる可能性も考えられるので念のために注釈をつけました。 -- 2024-01-04 (木) 20:35:46
    • 参考ですが、検証に使用した聖装は下記になります。 -- 2024-01-04 (木) 20:36:45
      • 練磨後の萌技の確認に使用した聖装は、単体は理・心コト、芸ラディス、理プリシラ。列は知セシル、力・理アリン。全体は理アナスチガル。 -- 2024-01-04 (木) 20:37:08
      • 確認した練磨後のスキルの聖装は、単体は理コト、心ポリン、力・理アリン。スキル列は芸ポリン、芸セシル、心プリシラ。全体は芸アナスチガル。以上になります。 -- 2024-01-04 (木) 20:37:30
  • 2月の3人分と3/9パトリシア分を追加しました。 -- 2025-03-10 (月) 19:07:39
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-12 (水) 15:22:55 (11d)