ポテンシャル Edit

ポテンシャルについて Edit

  • キャラ毎に所持しているポテンシャルの開放や、強化を行うことができます。
  • ポテンシャル強化に必要な素材は、現状は学園を行うことで入手可能です。
  • 一部ポテンシャルには一定Lv以上の施設や一定Lv以上の聖装の所持が必要となります。
  • ポテンシャルは一度上げると下げることができませんが、効果のON/OFFが可能なものがあります。(2020/8/27実装)

ポテンシャル一覧 Edit

アイコン名称Lv開放条件*1必要素材効果
ポレン
(アイリス用)
経験値珠
(異界のキャスト用)
アビリティ_橙.png成長の恩恵1初期開放1704301,13051232獲得聖装EXP+10%(小数点繰り上げ)
2成長の恩恵 Lv1開放4501,1702,700133377獲得聖装EXP+17%(小数点繰り上げ)
3成長の恩恵 Lv2開放1,1802,9607,1103485203獲得聖装EXP+25%(小数点繰り上げ)
アビリティ_橙.png抗毒の恩恵1覇力の鍛錬場の施設Lvが2以上力の鍵780600350221710毒抵抗+??%
2覇力の鍛錬場の施設Lvが3以上1,9401,510860554325毒抵抗+??%
3覇力の鍛錬場の施設Lvが5以上5,0603,9402,25014511364毒抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗出血の恩恵1瞬速の天回廊の施設Lvが2以上芸の鍵780600350221710出血抵抗+??%
2瞬速の天回廊の施設Lvが3以上1,9401,510860554325出血抵抗+??%
3瞬速の天回廊の施設Lvが5以上5,0603,9402,25014511364出血抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗睡眠の恩恵1叡閃の図書館の施設Lvが2以上知の鍵350780600102217睡眠抵抗+??%
2叡閃の図書館の施設Lvが3以上8601,9401,510255543睡眠抵抗+??%
3叡閃の図書館の施設Lvが5以上2,2505,0603,94064145113睡眠抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗魅了の恩恵1錬総の地下迷宮の施設Lvが2以上心の鍵350600780101722魅了抵抗+??%
2錬総の地下迷宮の施設Lvが3以上8601,5101,940254355魅了抵抗+??%
3錬総の地下迷宮の施設Lvが5以上2,2503,9405,06064113145魅了抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗即死の恩恵1学園のお茶会の施設Lvが2以上理の鍵600350780171022即死抵抗+10%*2
2学園のお茶会の施設Lvが3以上1,5108601,940432555即死抵抗+25%
3学園のお茶会の施設Lvが5以上3,9402,2505,06011364145即死抵抗+40%
アビリティ_緑.png最大HPの恩恵1初期開放4301701,13012532最大HP+4%
2最大HPの恩恵 Lv1開放1,1704502,700331377最大HP+6%
3最大HPの恩恵 Lv2開放2,9601,1807,1108534203最大HP+8%
アビリティ_橙.png幸運の恩恵1初期開放1701,13043053212幸運+4%
2幸運の恩恵 Lv1開放4502,7001,170137733幸運+6%
3幸運の恩恵 Lv2開放1,1807,1102,9603420385幸運+8%
アビリティ_青.pngクールタイムの恩恵1学園の平均Lvが3以上心の鍵2,5002,8003,000718086発動率:約5% ターン開始時にCTを1減少
2学園の平均Lvが4以上3,0003,3004,2008694120発動率:約10%
3学園の平均Lvが5以上3,5004,4008,000100126229発動率:約x%
アビリティ_赤.png攻撃の恩恵1R聖装(私服)のLvが55以上力の鍵1,3003409037103攻撃力+4%
2R聖装(私服)のLvが60以上3,18091023091267攻撃力+6%
3R聖装(私服)のLvが70以上8,2902,3705902376817攻撃力+8%
アビリティ_橙.png防御の恩恵1N聖装(私服)のLvが45以上芸の鍵1,3009034037310防御力+4%
2N聖装(私服)のLvが55以上3,18023091091726防御力+6%
3N聖装(私服)のLvが65以上8,2905902,3702371768防御力+8%
アビリティ_青.png敏捷の恩恵
[ON/OFF]
1N聖装(制服)のLvが45以上理の鍵340901,30010337敏捷+4%
2N聖装(制服)のLvが55以上9102303,18026791敏捷+6%
3N聖装(制服)のLvが65以上2,3705908,2906817237敏捷+8%
アビリティ_橙.png魔力の恩恵1R聖装(制服)のLvが55以上知の鍵1,3003409037103魔力+4%
2R聖装(制服)のLvが60以上3,18091023091267魔力+6%
3R聖装(制服)のLvが70以上8,2902,3705902376817魔力+8%
アビリティ_橙.png回避の恩恵
[ON/OFF]
1SR聖装のLvが65以上力の鍵1,13043017032125回避率+5%
2SR聖装のLvが70以上2,7001,170450773313回避率+7%
3SR聖装のLvが75以上7,1102,9601,1802038534回避率+10%
アビリティ_橙.png反撃の恩恵
[ON/OFF]
1SR聖装のLvが65以上芸の鍵1701,13043053212反撃率+5%
2SR聖装のLvが70以上4502,7001,170137733反撃率+7%
3SR聖装のLvが75以上1,1807,1102,9603420385反撃率+10%
アビリティ_橙.png即死の恩恵
[ON/OFF]
1SR聖装のLvが65以上知の鍵4301701,13012532即死率+1%
2SR聖装のLvが70以上1,1704502,700331377即死率+3%
3SR聖装のLvが75以上2,9601,1807,1108534203即死率+5%
アビリティ_橙.png御盾(力の鍵系)1初期開放力の鍵3,0002,5002,800867180特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減10%
2御盾(力の鍵系)のLv1開放4,2003,0003,3001208694特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減15%
3御盾(力の鍵系)のLv2開放8,0003,5004,400229100126特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減20%
アビリティ_橙.png御盾(芸の鍵系)1初期開放芸の鍵2,8003,0002,500808671特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減10%
2御盾(芸の鍵系)のLv1開放3,3004,2003,0009412086特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減15%
3御盾(芸の鍵系)のLv2開放4,4008,0003,500126229100特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減20%
アビリティ_橙.png御盾(知の鍵系)1初期開放知の鍵2,8003,0002,500808671特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減10%
2御盾(知の鍵系)のLv1開放3,3004,2003,0009412086特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減15%
3御盾(知の鍵系)のLv2開放4,4008,0003,500126229100特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減20%
アビリティ_橙.png御盾(理の鍵系)1初期開放理の鍵2,5002,8003,000718086特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減10%
2御盾(理の鍵系)のLv1開放3,0003,3004,2008694120特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減15%
3御盾(理の鍵系)のLv2開放3,5004,4008,000100126229特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減20%
アビリティ_橙.png御盾(心の鍵系)1初期開放心の鍵2,5002,8003,000718086特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減10%
2御盾(心の鍵系)のLv1開放3,0003,3004,2008694120特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減15%
3御盾(心の鍵系)のLv2開放3,5004,4008,000100126229特定タイプ攻撃からの被ダメージを軽減20%
アビリティ_橙.png抗スタンの恩恵1覇力の鍛錬場の施設Lvが9以上力の鍵780600350221710スタン抵抗+??%
2覇力の鍛錬場の施設Lvが9以上1,9401,510860544224スタン抵抗+??%
3覇力の鍛錬場の施設Lvが9以上5,0603,9402,25014211063スタン抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗弱体の恩恵1瞬速の天回廊の施設Lvが9以上芸の鍵780600350221710弱体抵抗+??%
2瞬速の天回廊の施設Lvが?以上1,9401,510860544224弱体抵抗+??%
3瞬速の天回廊の施設Lvが?以上5,0603,9402,25014211063弱体抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗火傷の恩恵1錬総の地下迷宮の施設Lvが9以上心の鍵350600780101722火傷抵抗+??%
2錬総の地下迷宮の施設Lvが?以上8601,5101,940244254火傷抵抗+??%
3錬総の地下迷宮の施設Lvが?以上2,2503,9405,06063110142火傷抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗氷結の恩恵1学園のお茶会の施設Lvが9以上理の鍵600350780171022氷結抵抗+??%
2学園のお茶会の施設Lvが?以上1,5108601,940422454氷結抵抗+??%
3学園のお茶会の施設Lvが?以上3,9402,2505,06011063142氷結抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗感電の恩恵1覇力の鍛錬場の施設Lvが9以上力の鍵780600350221710感電抵抗+??%
2覇力の鍛錬場の施設Lvが?以上1,9401,510860544224感電抵抗+??%
3覇力の鍛錬場の施設Lvが?以上5,0603,9402,25014211063感電抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗呪いの恩恵1瞬速の天回廊の施設Lvが9以上芸の鍵780600350221710呪い抵抗+??%
2瞬速の天回廊の施設Lvが?以上1,9401,510860544224呪い抵抗+??%
3瞬速の天回廊の施設Lvが?以上5,0603,9402,25014211063呪い抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗忘却の恩恵1叡閃の図書館の施設Lvが9以上知の鍵350780600102217忘却抵抗+??%
2叡閃の図書館の施設Lvが?以上8601,9401,510245442忘却抵抗+??%
3叡閃の図書館の施設Lvが?以上2,2505,0603,94063142110忘却抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗虚脱の恩恵1錬総の地下迷宮の施設Lvが9以上心の鍵350600780101722虚脱抵抗+??%
2錬総の地下迷宮の施設Lvが?以上8601,5101,940244254虚脱抵抗+??%
3錬総の地下迷宮の施設Lvが?以上2,2503,9405,06063110142虚脱抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗鈍重の恩恵1学園のお茶会の施設Lvが9以上理の鍵600350780171022鈍重抵抗+??%
2学園のお茶会の施設Lvが?以上1,5108601,940422454鈍重抵抗+??%
3学園のお茶会の施設Lvが?以上3,9402,2505,06011063142鈍重抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗疲労の恩恵1覇力の鍛錬場の施設Lvが9以上力の鍵780600350221710疲労抵抗+??%
2覇力の鍛錬場の施設Lvが?以上1,9401,510860544224疲労抵抗+??%
3覇力の鍛錬場の施設Lvが?以上5,0603,9402,25014211063疲労抵抗+??%
アビリティ_橙.png抗刻印の恩恵1瞬速の天回廊の施設Lvが9以上芸の鍵780600350221710刻印抵抗+??%
2瞬速の天回廊の施設Lvが?以上1,9401,510860544224刻印抵抗+??%
3瞬速の天回廊の施設Lvが?以上5,0603,9402,25014211063刻印抵抗+??%

ポテンシャルに必要な鍵の一覧 Edit

解放できる恩恵
力の鍵抗毒の恩恵攻撃の恩恵回避の恩恵抗スタンの恩恵抗感電の恩恵抗疲労の恩恵
芸の鍵抗出血の恩恵防御の恩恵反撃の恩恵抗弱体の恩恵抗呪いの恩恵抗刻印の恩恵
知の鍵抗睡眠の恩恵魔力の恩恵即死の恩恵抗忘却の恩恵
心の鍵抗魅了の恩恵クールタイムの恩恵抗火傷の恩恵抗虚脱の恩恵
理の鍵抗即死の恩恵敏捷の恩恵抗氷結の恩恵抗鈍重の恩恵
なし成長の恩恵最大HPの恩恵幸運の恩恵

また、各キャラクターが1つづつ所持している「御盾」と名の付くポテンシャルの開放にも鍵が必要です(対応は下記参照)。

御盾の種類と必要な鍵 Edit

各ポテンシャル雑感 Edit

+  ...

小ネタ Edit

全ポテンシャル開放に必要な素材 Edit

  • 御盾の開放に必要なポレンは含まず。(アイリス毎に異なるため。)
  • 初期からあるポテンシャルと後に追加されたポテンシャルを分けて記す。
各種鍵
力の鍵3芸の鍵3知の鍵3理の鍵2心の鍵2
各種ポレン
力のポレン53,720芸のポレン61,780知のポレン52,830理のポレン61,450心のポレン64,370
  • 獲得ポレン数を学園1回辺りの平均獲得数を30と仮定した場合、
    必要ポレン数は30万弱、およそ10000回の登校が必要となる。
    • 極大成功を考慮すれば実際はもう少し短縮が見込める。
各種鍵
力の鍵3芸の鍵3知の鍵1理の鍵2心の鍵2
各種ポレン
力のポレン39,380芸のポレン49,370知のポレン33,810理のポレン39,480心のポレン33,430
  • 獲得ポレン数を学園1回辺りの平均獲得数を30と仮定した場合、
    必要ポレン数は20万弱、およそ6600回の登校が必要となる。
    • 極大成功を考慮すれば実際はもう少し短縮が見込める。

ポテンシャル開放でフレアライト稼ぎ Edit

  • ミッション『ポテンシャルをxつ開放しよう』のミッション報酬にてフレアライトを稼ぐことが可能。
  • 下記3種のポテンシャルは、開放条件が無い上に少ないポレンで開放できるため効率が良い。
    名称Lv開放条件必要素材効果
    成長の恩恵1初期開放1704301,130獲得聖装EXP+10%(小数点繰り上げ)
    最大HPの恩恵1初期開放4301701,130最大HP+4%
    幸運の恩恵1初期開放1701,130430幸運+4%
    初期3種開放合計6001704301,3002,690

EXポテンシャル Edit

EXポテンシャルについて Edit

  • 2020/8/27実装
  • EXポイントを消費して開放/強化するポテンシャルです。
    • EXポイントは蓄積経験値を10000溜めると1増えます。
      詳細は聖装のページを参照。
  • EXポテンシャルにはパラメータ強化、萌技強化、スキル強化の3種類があります。
    • 同一カテゴリーのポテンシャルはそれぞれ定められた合計Lvまでしか上げることはできません。
    • カテゴリーごとに開放/強化したEXポテンシャルをリセットすることができます。
      使用したEXポイント1つにつきポレン300個を消費します。
      消費するポレンの色はプレイヤーが選択できます。

EXポテンシャル一覧 Edit

アイコン名称効果Lv備考
12345678910
パラメータ強化 合計Lv上限:30
アビリティ_緑.png精彩の恩恵最大HP増加必要EXポイント1234555555
累計効果量15003000450060007500900010500120001350015000
アビリティ_赤.png強襲の恩恵攻撃力増加必要EXポイント1234555555
累計効果量20406080100120140160180200
アビリティ_橙.png鉄壁の恩恵防御力増加必要EXポイント1234555555
累計効果量20406080100120140160180200
アビリティ_青.png機敏の恩恵
[ON/OFF]
敏捷増加必要EXポイント1234555555
累計効果量20406080100120140160180200
アビリティ_橙.png人智の恩恵魔力増加必要EXポイント1234555555
累計効果量20406080100120140160180200
アビリティ_橙.png強運の恩恵幸運増加必要EXポイント1234555555
累計効果量20406080100120140160180200
アビリティ_橙.png挑発の恩恵
[ON/OFF]
ヘイト増加必要EXポイント12345ヘイト増加時の増加量がアップ
ヘイト減少時の減少量がダウン
累計効果量10%20%30%40%50%
アビリティ_橙.png隠密の恩恵
[ON/OFF]
ヘイト減少必要EXポイント12345ヘイト増加時の増加量がダウン
ヘイト減少時の減少量がアップ
累計効果量10%20%30%40%50%
萌技強化 合計Lv上限:5
芽吹の恩恵萌技ゲージ開放必要EXポイント123萌技ゲージの最大値(本数)が増える。萌技発動時に貯まった本数分消費し、萌技の効果を高める。
ゲージの色 1本目=ピンク 2本目=黄色 3本目=茶色 4本目=紫色
増加ゲージ数123
感応の恩恵萌技ゲージ蓄積強化必要EXポイント123萌技ゲージが溜まりやすくなる。
(ゲージ増加量がアップ、小数点以下切り捨て)
増加量10%20%30%
闘志の恩恵萌技再チャージ必要EXポイント36萌技発動時、一定確率で萌技ゲージを消費せずに発動できる。
確率
スキル強化 合計Lv上限:10
特技の恩恵・一スキル枠1のスキル威力強化必要EXポイント23456効果量は名簿*3で確認可能
効果量10%20%30%40%50%
特技の恩恵・二スキル枠2のスキル威力強化必要EXポイント23456
効果量10%20%30%40%50%
特技の恩恵・三スキル枠3のスキル威力強化必要EXポイント23456
効果量10%20%30%40%50%

EXポテンシャル考察 Edit

  • 経験値を稼ぐ
    • 聖装の集まり方や育成度合いに個人差はあるだろうが、手を出しやすいのはN聖装をカンストさせること。カンスト要求経験値自体が低く、素材によるレベル上限限界突破もコストが安いのでハードルが低い。バトルを繰り返す必要があり、敵自体が強くないことを加味して素材(宝石、花、好物含め)収集クエストがオススメ。もちろん勝てるならその他のクエストもアリ。
  • パラメータ強化
    • 精彩の恩恵(最大HP増加)のLv10(HP15000)は圧倒的な数値なのでお勧め。
      封穴ボスなどの高火力攻撃も凌ぎやすくなる。H P のあるアイリスは早めに手をつけたいところ。安定感が一気に増す。
    • 強襲の恩恵(攻撃力増加)、人智の恩恵(魔力増加)は単純に火力が上がる。
      各アイリスの得意な方を伸ばすと良い。ナジャアナスチガルフリッカ椎葉古杜音の攻撃力は実質、死にパラメータなので誤解放しないように注意。
    • 強運の恩恵(幸運増加)は実質、全状態異常耐性の増加及び被クリティカル率の低下になるのでお勧め。
      物理タイプのアイリスはクリティカル率の増加にもなる。
    • 殆どのアイリスが上記3点で埋まると思うが、アイリスによっては機敏の恩恵(敏捷増加)で行動順調整や敏捷依存スキル威力増加も選択肢に入る。
  • 萌技強化
    • 芽吹の恩恵(萌技ゲージ開放)はLv1取得しておくと、ゲージ超過分が無駄にならないのでお勧め。
      Lv2以降はオート戦闘だとほぼ使う機会が無いが、下記の闘志の恩恵(萌技再チャージ)と組み合わせた場合は有効。
    • 感応の恩恵(萌技ゲージ蓄積強化)は確実に萌技効率が上がる。
      一方でスキルの使用頻度が減る事になるので注意。
    • 闘志の恩恵(萌技再チャージ)は確率発動なので不確定だが、萌技ゲージを消費しないのでリターンは大きい。
      芽吹の恩恵(萌技ゲージ開放)でゲージの本数を増やしている場合は特に有効。
      一方で不確定要素が増えるので盗みパーティなど決まったパターンで動かしたい場合、計算が狂う事があるので注意。
    • お勧めの組み合わせ(最大Lv5)としては、上から1-3-1・1-2-2の2パターンがよく挙げられている。
  • スキル強化
    • バフ・デバフスキルは威力増加の対象外なので、アイリス毎に攻撃・回復スキルをセットする位置を強化するとよい。

ちなみに2020/8/27現在、必要ポイントの最大値はステータスLv10×3(120)、萌技3-0-2or0-3-2(15)、スキル5-5(40)の計175ポイント

コメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 感応のゲージ上昇%って小数点以下切り上げか切り捨てかわかる人いる? -- 2020-10-04 (日) 02:22:31
    • ちょっといくつか試してみたけどおそらく切り捨てっぽい。感応Lv3でゲージ14%溜まる行動をとると18%溜まる、感応Lv1でゲージ7%溜まる行動をとっても7%のまま -- 2020-10-04 (日) 11:11:09
      • 表の備考欄に追記しておきました -- 2020-10-04 (日) 11:24:21
  • 挑発の恩恵ってヘイトアビを付けないと発動しない?アビ枠無いよー -- 2020-10-07 (水) 09:29:44
  • 萌技再チャージtte -- 2020-11-15 (日) 13:43:06
    • 誤送信ですすみません -- 2020-11-15 (日) 13:43:27
  • 萌技再チャージってどれくらいの頻度で起きますか?体感でも構わないので -- 2020-11-15 (日) 13:44:10
    • Lv1で4・5回に1回かな。 -- 2020-11-15 (日) 15:39:18
      • ありがとうございます、LV1でそれなら割と強そうですね -- 2020-11-15 (日) 21:40:08
  • EXポテは得意なのより苦手な方に振った方が効果的だからと、セシルの鉄壁にある程度振って他のアイリスとの差を埋めた俺は異端なのだろうか -- 2021-01-23 (土) 21:14:07
    • 鉄壁はガードの仕様的にむしろ元が低いキャラにちょっと振っても効果薄いんよね。 -- 2021-02-16 (火) 22:51:13
  • onoffどうやって入れ替えるんだ? -- 2021-02-26 (金) 21:46:40
    • 各キャラの名簿ページの右上にポテンシャル設定ボタンがある ただし、名簿で切り替えてもすでに編成してある編成内までは切り替えられないので編成キャラ洗濯画面の右上のボタンで再度切り替えないとダメ -- 2021-02-26 (金) 22:35:29
      • ありがとう -- 2021-02-28 (日) 01:27:19
  • 御盾の必要ポレン数書いたが、どのアイリスがどれか判らんな、すまん。 -- 2021-08-15 (日) 14:43:38
    • 力の鍵:ベアトリーチェ、ティセ、セシル、イリーナ、ヴァレリア、プリシラ、白崎つぐみ、椎葉古杜音 -- 2021-08-15 (日) 14:43:55
    • 芸の鍵:クレア、クルチャ、シャロン、ウィル、ギゼリック、ナジャ、鈴木佳奈 -- 2021-08-15 (日) 14:44:07
    • 知の鍵:リディア、アナスチガル、フリッカ、千堂瑛里華 -- 2021-08-15 (日) 14:44:17
    • 理の鍵:アシュリー、クリス、ソフィ、コト、パトリシア、ファム、フィーナ、悠木陽菜 -- 2021-08-15 (日) 14:44:31
    • 心の鍵:ラディス、ポリン、エルミナ、ラウラ、ルージェニア、朝霧麻衣、宮国朱璃 -- 2021-08-15 (日) 14:44:44
      • フランチェスカが抜けてた -- 2021-08-15 (日) 15:36:55
    • wiki編集のと重複するがここにも暫定で書いておく。本文への反映は誰か有能な冥王頼む。すまんの。 -- 2021-08-15 (日) 14:45:12
  • 闘志の恩恵はまだ具体的な確率とか判明してないのか? -- 2021-09-02 (木) 07:30:26
  • 新ポテ必要(鍵/ポレン) 力の鍵3個 38,900ポ(7780:3つ 6050:2つ 3460:1つ) 芸の鍵3個 48,410ポ(7780:3つ 6050:3つ 3460:2つ) 知の鍵1個 32,850ポ(7780:1つ 6050:3つ 3460:2つ) -- 2021-09-30 (木) 23:25:44
    • 理の鍵2個 38,040ポ(7780:2つ 6050:2つ 3460:3つ) 心の鍵2個 31,990ポレン(7780:2つ 6050:1つ 3460:3つ) -- 2021-09-30 (木) 23:26:32
  • 非ダメージ→被ダメージ 漢字間違ってるので誰か修正を。。 -- 2022-01-06 (木) 11:06:07
    • 報告ありがとうございます。修正いたしました。 -- 2022-01-08 (土) 00:31:35
  • スキル強化ってみなさんどうやって割り振っていますか? -- 2022-03-21 (月) 18:23:50
    • 補助スキルの位置決めてるアイリス以外は334の均等振り。ポリンは左に力貯めセットすることが多いから055みたいな -- 2022-03-22 (火) 13:32:33
      • ありがとうございます。とりあえず均等にふってみます -- 2022-03-23 (水) 00:08:04
  • スキル強化は秘跡聖装が実装されたアイリスは550でいいと思う。スキル1→スキル2→萌技のループでスキル3使わないだろうし。フランは初手火の鳥だから055かな -- 2022-09-10 (土) 18:19:19
  • ティア、リシア、エステル、リースの御盾開放に必要な鍵が分かる人がいたら記入してほしい -- 2022-09-18 (日) 19:00:27
    • ティアが芸エステルが理リースが心リシアも持ってるが何の鍵使ったか忘れたからフォロー頼む -- 2022-09-18 (日) 19:32:47
      • リシアは知の鍵だったよ -- 2022-10-02 (日) 02:19:04
  • ナジャって攻撃力上げるの無意味なの・・・? -- 2023-02-20 (月) 00:39:30
    • 通常攻撃が標準で魔法攻撃だから -- 2023-02-21 (火) 21:47:15
    • 魔法パなら攻撃依存時間跳躍を受けられるかもね -- 2023-02-21 (火) 23:30:13
  • 書かれてなかったので闘志の恩恵100回振ってみた。LV2 20/100 LV1 13/100 恐らくLV3があれば26%になってるやつだねこれ -- 2023-05-07 (日) 01:10:01
お名前:

*1 異界のキャストは開放条件なし
*2 過去の不具合からの推測値
*3 名簿→アイリス個別画面→総合値欄の虫眼鏡アイコン

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-23 (火) 16:00:23 (127d)