果てなき奈落
- とりあえずコメント用にページだけ作成 --
- 試練と同じで編成別枠、経験値無し、ドロップ盗み無しな事だけは把握した --
- 経験値無し悲しい --
- 試練は経験値あるやろ --
- 魔術師系やユーノが出現するステージに魔法キャラを対策なしで連れ出してはいけない(戒め) --
- 4-3でなんかよく分からないけど3人消滅した。謎 --
- 5-1でクルチャSR(人とウサギの救い手)が役に立った。HP最大上げて全体回復でいける。状態異常回復キャラを5-2以降に温存できた --
- 5-2は手動でクリスの状態異常回復全体スキルと冥王の状態回復で回復無効乗り切った。5-3はウィルの睡眠とシャロンを飛行させて3WAVE(敵の攻撃が激しすぎる)は短期戦。 --
- 各クエストの弱点情報と対応アイリスの一覧がほしいな・・・。 --
- 白閃 アシュリー、ポリン、ティセ、クルチャ、悠木陽菜 --
- 翠苑 クリス、ラディス、ベアトリーチェ、クレア、リディア、白崎つぐみ --
- 黒咆 ソフィ、エルミナ、イリーナ、シャロン、アナスチガル、鈴木佳奈 --
- 紅華 コト、フランチェスカ、セシル、ウィル、フィーナ --
- 蒼史 パトリシア、ラウラ、ヴァレリア、ギゼリック、フリッカ、千堂瑛里華 --
- 金紋 ファム、ルージェニア、プリシラ、ナジャ、朝霧麻衣 --
- 名簿の通常攻撃タイプ参照。耐性も一緒のはずだけど全然解放してないから違うのあったら情報求。通常攻撃変化アビ、スキル、萌技は一致してないのも多々あるから各自確認してどうぞ --
- これの挑戦回数って、シーズン中に5回で毎日回復することはないんだよね。 --
- あー挑戦権のリセットってシーズン毎なのか。あまり気軽にチャレンジできないね。1日1回分回復、最大5回までとかにしてくれればいいのにな --
- 挑戦権があるから気軽に挑戦できない --
- 魂は火力あるキャラに装備推奨、ウィルの睡眠は相変わらず強いので活用しよう --
- 現状は5層でおわり。1周430ポイント --
- やっぱここの運営はあかんな、こんなしょうもないものになるとは思わんかった --
- いっつもそれ言って最後は手のひら返しするよな君 --
- 期待してたのにイベントEXをちょっと難しくしただけなのががっかり。 --
- 初回からあんま複雑なの実装しても大変だからな。今後に期待したい(ギルドのほうを見ながら) --
- ギルドとか言うただ廃課金者が札束で殴り合うだけのシステムはNG --
- APBPを消費せずにSSR宝石を獲得出来るから得しかないのに文句言ってるクレクレ君はなんなん? --
- 試練報酬と比べてしまうのよ・・・ --
- むしろ逆だと思った。試練(特に旧)が銭とExp稼ぎが効果あり過ぎて想定外に荒稼ぎされたと判断された。報酬の渋さはそのせいと思った。 --
- 好きなキャラ育てて力試しのW戦をしたいのに3編成要求とか武器タイプとかはいらなかった。そういう総力戦要素がなければ問題なかった --
- 力試しなら既に封穴と試練あるからな・・・報酬も多くないし、やりたくない人はスルー推奨やな --
- 封穴・試練ボスは単体で試練道中は高難度まで遠いし月一だしで違うんだよなー --
- 封穴・試練で力試しできる・・・違うなんてことはない --
- W戦をしたいっていってるのに違うなんてことはないは笑うわww --
- 挑戦権5回っていう制限があり、撤退は敗北。こうなると『模擬戦』機能がほしいわな。要望だすか --
- 高難度を想定するのはいいけど無制限リセットあるのに挑戦権制は機会を絞り過ぎだもんなあ。 --
- やってみたはいいけどこの戦法は有効じゃなかった、みたいなのなんてこのゲームいくらでもあるからなぁ。そういうときやりなおしできるようにはしてほしいね --
- F5禁止がそれに対する回答だな。 --
- うーん、これミスったら(全滅したら)ポイント報酬石割らないと全部取れないのかな? それなら悪魔は反撃即死あるかどうかで編成変えた方が良いのかもな。1周目の時は無理矢理SRのアナ入れたけど、麻衣に変えるべきか。 --
- 石割ってまで欲しい景品があるのか冷静になって考えようぜw --
- だから事故りたくないんですよ!5−3だけフルオートやめれば良いのかもしれないですけど。 --
- 敵のステータスダウンが-10%でストップするみたいでポリン師匠が息してない --
- ポリン師匠は蘇生&全体回復持ちの魔法火力&サブ回復として活躍できる --
- とりあえずノーミスで1周やったけど、経験値くれ5周する意味が分からない挑戦回数絞る意味が分からないという意見になった --
- 5-3でマリエラの全体攻撃でぶっ潰されるんだけど突破した人どうやってやった?バフ剥がされてスタンハメされた後にぶっぱされるから中々にきつい --
- マリエラそんなことしてきてたのか…真正面から殴り合って(回復もいるよ)勝ったとかいう参考にならなくてすまん。耐えられるように魔札やアビリティでHPを上げておくのが重要なのでは? --
- シャロンを飛行させて短期決戦 --
- 即死に怯えてた記憶しか……天使いたから前衛は耐久よりにしてたからなぁ。飛行シャロンとエンゲージつけたソフィ(魔札もHP)。後、オートだけどウィルがスキル終わったら睡眠もしてる。もしも食らってたなら魔壁も意味あったんかな(物理だったら意味ないけど)。 --
- 道中でフランの幸運を姉姫でひたすら上げておくことで開幕に取り巻きを全員眠らせる --
- 2waveでゲージ貯めて3wave開始でぶっぱ --
- ナジャ先生の萌技で全体に忘却が入るから通常攻撃しかしてこなくなって雑魚になる --
- 参考にナジャウィル入れたら難易度激変したわ、皆サンガツ -- 木?
- プリシラに前衛後衛の入れ替えしてもらってコトに殴り倒して貰った。短期決戦しないと辛い --
- これの実相の為か、各キャラのスキル説明がやたら見辛くなっちゃって辛い… --
- 他でも言われてるがめちゃくちゃムキムキに育ててるめーおー以外はヒーラーが各パーティに欲しいから、クリス・クルチャ・アナちゃんの3人のポテンシャル枠開放しておくと攻略が捗る --
- 次点で開幕範囲攻撃のあるリディアとナジャがお勧めかな。育ててる人は鈴木さんの方が良いだろうけど。 --
- 今日の言い訳はナジャね。ゴミはいつでもどこにでも出没するな。 --
- 急にどうした? --
- 言い訳…? --
- 嫌なことでもあったのでしょう・・・ --
- そりゃあゴミの名前が書いてあれば不快に思う人間がいて残当ではある --
- 後衛への攻撃緩いとこは飛行シャロンや吸血ヴァレリア、ワントップもありかな? --
- フランも最大HPアップや睡眠ばら撒き&状態異常回復と便利…アビ枠も開けてよい気がする --
- 逆にアシュリーやコトなんかアタッカーは、萌具強化しているならアビ枠開けても既存の構成で上限引っかかるので正直恩恵が微妙 --
- とりあえず攻撃タイプ対応一覧表を作ってみました --
- さんきゅーめーおー! --
- 攻撃タイプのほかにもスキルにもタイプがあるみたいだけど、両方を対応させるとかなり強くなるの? --
- 5周ノルマ終了。 鼓動の果実2150獲得 1度編成さえ組めば試練より楽。 --
- 攻略メモ 3層の2、1Wはゴーレムワントップ --
- 蘇生できるのって、クリスとポリンだけでしたっけ? --
- 他は麻衣の潜在スキルに通常蘇生とウィルにCT99の大回復蘇生があるはず --
- レスありがとうございます!オートが安定するまでは入れておきたかったので助かります --
- 今クリア出来た5層のフルオ編成①全員前衛の回避ptコトパトプリシラセシルアナスチガル②全員前衛の耐性ptルージュニアリディアティセラディスクルちゃ・姉通常殴りで前衛の幸運等上げ --
- ③前衛シャロンソフィー 後衛ナジャウィルクリス 冥王スキルだけ①②③手動 --
- EXは余裕、絶100も余裕くらいのキャラスペック揃えているが4層で普通に負けたぞ…現状の新コンテンツとしての難易度としてはなかなかよいのではないか --
- うちも初見は4の3で負けたわ。奈落アナちゃんの回復力が結構えぐいね --
- シーズンが変われば敵の編成も変わるのかな --
- ウィルの幸運1855+51%でも2層の相手ですら睡眠とおらない敵が出るぐらいには状態異常耐性あるね --
- ファムだったからってだけで普通に5層でも通じましたわ。相変わらずウィル無双できた。お騒がせしました。 --
- 嫌なことに気づいてしまった...このアビリティ解放の葉っぱ、希少度R素材だ... --
- 2個目、3個目の奈落アビ開放用にSR、SSRの葉っぱ実装されそうだよね --
- 編制すると100%落ちるけど、「編成時にエラーが発生する場合がある不具合について 」これまだ直って無いんか --
- 確認はしたけど直しましたとは言ってないからな --
- 5-1は前衛が回避出来ればボスの火力が怖いだけ、5-2は後衛の本の呪いと後衛攻撃をどうにかすれば良い、5-3はナジャで忘却すれば良いがバフ解除されるのでポテとかで幸運持っておくこと かな --
- ナジャは5-1の海産物にカンストツインで使ってる。萌技Lv1だと継続しないしこっちかなって。代わりに5-3はエルミナで忘却入れてる --
- 1回スキル編成するの忘れて撤退したが無事フルオートで完走できる14編成構築完了 15キャラ捻出は正直きつかった --
- 質問掲示板と迷ったけどこっちに書きます。それぞれの階層の属性を教えてください。それと属性と攻撃タイプならどっちを優先したらいいですか? --
- 属性 タイプは合えば嬉しいぐらいの認識でいい --
- ありがとうございます。有利属性でかためてみます。 --
- 敵の属性1層:知芸 2力理心 3知芸理 4力知心 5力芸理 --
- ありがとうございます。早速パーティーを組んでみます。 --
- 出現エネミーの枠をクリックなりタップなりするのじゃ --
- ウィルがいるパーティーは難易度が激変するのは実装当時の試練を思い出した --
- 初手で冥王スキルで最大HP上げて、フランかクルチャか冥王スキルで再生付けると安定性が格段に増すな。フランの火の鳥がすごく輝いてる。 --
- 5-3の最後で解除されるのが難所かな…それ以外では最大HPめっちゃ助かる --
- フランってもともと役割はあるけど活躍の場が乏しいっていう扱いづらい立ち位置よね。旧試練のときも思ったが --
- 3-2、あとちょっとで --
- 誤送信…3-2あとちょっとでクリアできそうで敗退、を5回繰り返してしまった…ムキになっちゃいかんね。 --
- 今回の絶100も --
- はい途中送信 今回の絶100もクリアできたし3層ぐらいはまぁ余裕かなぁって思ってたんだけど3-2で2回敗退して怖くてもう奈落行けない --
- 石5かい割って最後までクリア・・・ストーリーとかないだろうし、次回は石割らない --
- 4-3なんだこれポリンが動くたびに後列三体が動いて前後回復50000、こっちに全体20000くる。全体攻撃のカウンターかと思って対策として通常攻撃しようが回復スキルにだろうが反応して動いてくる。こんな仕様あったっけ --
- 多分、萌芽のせい、BOSSのHP削らないと延々と萌技打たれることになる --
- 毎ターン同じタイミングで萌技打たれてたってことですね、ありがとうございます、編成組みなおしてきます --
- 挑戦権5回程度だったら魔札ドロップを設定して欲しかったな・・・ --
- 【奈落】〇〇の魔札か……強そうだな --
- 5回しか行けんくてそれ以上は石が必要なのに魔札ドロップとかマジかよっていう批判しか出ない気がしますね。 --
- 奈落限定じゃなくて、普通にブラッドドラゴンとかSSR天使とかだったら5回程度でもかまわない --
- 確かにブラッドドラゴンが並んでるのを見て「魔札落ちないかな」とは思った --
- とりあえず道中バフとゲージを溜めてボスにたどり着いたら一気に開放して相手が動く前に倒すのがまあ無難だ --
- タスクキル対策はいいとして、お試し出撃させてほしいよね。挑戦権消費無しのクリアしても進行しないってかんじで --
- ホントにそれ。失敗したらと思うと手が止まってしまう --
- 奈落ちゃんと手をつけてから運営に意見送ろうかと思ってるからみんなも送ろうぜ --
- とりあえず簡易ですが1層の攻略を載せました --
- すばらしい。利用させてもらってる立場から言えば編集者の存在はありがたい --
- 隊列やHP情報お待ちしてます。特に1層の1は挑戦権5回使い切ったので -- 木?
- 1層の1W1【奈落】ワッハール Lv159HP44,220(前衛)【奈落】ワッハール Lv159HP44,220(前衛) 【奈落】ガーネット Lv154HP38,580(後衛)【奈落】ワッハール Lv159HP44,220(後衛)【奈落】ガーネット Lv154HP38,580(前衛) --
- 1層の1W2【奈落】ガーネット Lv156HP38,580(後衛)【奈落】ワッハール Lv160HP44,220(前衛)【奈落】スライムカイザーLv160HP46,480(前衛)【奈落】エレメント Lv140HP29,340(後衛)【奈落】ガーネット Lv156HP38,580(前衛) --
- 1層の1W3【奈落】ワッハール Lv161HP44,220(前衛)【奈落】エレメント Lv141HP29,340(前衛)【奈落】美声のセイレーナ Lv133HP59,900(後衛)【奈落】エレメント Lv141HP29,340(後衛)【奈落】ガーネット Lv157HP38,580(前衛) --
- 情報感謝です -- 木?
- 1層の2 Wave1 【奈落】スライムカイザー Lv129HP46,610(前衛) 【奈落】スライム Lv138HP38,530(後衛) 【奈落】スライム Lv138HP38,530(後衛) 【奈落】パインヘッド Lv112HP48,170(前衛) 【奈落】パインヘッド Lv112HP48,170(前衛) --
- 1層の2 Wave2 【奈落】パインヘッド Lv113HP48,170(前衛) 【奈落】マゴマーゴ Lv127HP37,190(後衛) 【奈落】スライムカイザー Lv131HP46,610(前衛) 【奈落】クラゲ Lv136HP43,270(後衛) 【奈落】パインヘッド Lv113HP48,170(前衛) --
- 1層の2 Wave3 【奈落】スライムカイザー Lv132HP46,610(後衛) 【奈落】パインヘッド Lv114HP48,170(前衛) 【奈落】白銀の疾風 Lv100HP81,720(前衛) 【奈落】ベノスポアン Lv109HP45,250(後衛)【奈落】パインヘッド Lv114HP48,170(前衛) --
- 2層の攻略を載せました。3層は別の方の編集なので確認次第、書式統一かな。 --
- 贅沢な悩みだけども途中で負けてしまって再挑戦する場合は同階層からだけでなく1階層からスタートも欲しいな。5階層まで完クリ出来る人じゃないと累計ポイント報酬がオマケ過ぎる --
- 5層までクリアできる人じゃないと実質報酬はアビ枠開放の葉っぱだけだし、難易度を考えると完走報酬すらおまけって感じだもんなぁ。試練ボスのときも報酬テコ入れしてくれたし奈落も何かしらしてくれることを期待 --
- ここで言うだけだと反映されないから運営にきちんと要望のメッセージするんだぞ --
- 恒常SRウィル、お前の萌技にはいつも助けられてばかりだよ(日頃オートの時に回復の必要もないのに使ってんじゃねえって言ってごめんよ) --
- ヘルプ記載 今後、特定のシーズン毎に新たな階層を追加していく予定です。階層が進むごとに攻略の難易度がUP、今後のアプデに期待。 ※アプデの際、既存の階層についても調整・変更を行う場合あり。 --
- 試練もそうだったけど、過去の分についての調整マジでやめてほしい。もうクリアしてる部分について編成組み直すの苦行すぎる。 --
- 基本緩和調整だろうからクリアできるレベルの奴が無理して組み直す必要ないと思うけど --
- 敵が「物理メイン→物理メイン」とかのままならいいけど、「物理メイン→魔法メイン」とかに変わったら編成変える必要あるからな --
- 一回目の最後までクリアはともかく石割ってでもポイント報酬のために周回する旨味は無いように思える --
- 石割って周回にうまみがあると一部の人がずっと走ることになりうるから報酬は押さえてるんじゃないかな --
- 旧試練で反省したからハムハム無意味にしたんだよw --
- 奈落に有利属性以外の攻撃を不利属性に変換する敵が出現する場合があるらしいです。自分が調べた感じでは3層のステージの全ての1wave目の敵はその特性持ちでした。 --
- 5層の3をクリアしたメンバーを教えて欲しい --
- 全部知属性 前衛:SSRナジャLv80、SRエルミナLv85、SSRポリンLv70、SSRクルチャLv70 後衛:SSRフリッカLv80 ナジャ無双だったな。 --
- 同じく全部知属性(Lv限界突破なし)前衛シャロンSSR、後衛ウイルSR、ポリンSSR、つぐみSSR、パトリシアSSR ウィルで寝かしてシャロンの萌技でドン! 多分、幸運バフないと睡眠はかかりにくいかも…(この編成でも結構失敗していた) --
- 先のお二方と似てるけど、前:SSRソフィ,SSRクルチャ,後:SR+ウィル,SSRフリッカ,SSRナジャ。ナジャが火力要因。加えて忘却強い。ウィルは睡眠と復活で保険。ウサギは回復とバフ。あとの二人は誰でも可能だろうけど、自分の場合完封はできないから火力と耐久高めのキャラにした。一応フルオート。 --
- 前衛SSRシャロン、後衛SRエルミナ、SRウィル、SSRフリッカ、SSRクリス。ナジャは5-1のため忘却はエルミナ。クリスはバッファーで幸運と敏捷を担当。即死やバフ消し対策で安定取ったらこんな感じになった。 --
- 前衛シャロン・ソフィ 後衛ナジャ・ウィル・理属性SRアナ 即死気にしないならクルチャかクリスのが良いと思うよ。前衛多めにするなら幻影強いからアリかもですけどね。 --
- シャロンソフィクルチャウィルナジャでフルオート。ある程度の戦力があるならウィルとナジャ(SSR)あれば手動ならまず突破できると思う。とにかく睡眠と忘却が強いから前衛が落ちなければ突破できるはず --
- (全員が知SSR)前衛:ソフィ、シャロン.後衛:ポリン、クルチャ、フラン。 --
- 途中送信した。フルオートね。後衛はそれぞれ適宜にバフ(命中・HP・攻)入れつつ回復寄りのスキル構成。前衛は単体スキル積んでツイン寄りのアビ構成。シャロンが削ってソフィがトドメ、またはソフィの撃ち漏らしをシャロンが拾う、みたいなかたちで順番に片付けていく。 --
- シャロン、ソフィ、クルチャ/ウィル、エルミナ。SSR萌具21+2or3。フルオートは安定する気がしない。前衛3体を削ってる間にマリエラに攻撃されまくってソフィが落ちる。 --
- アシュリー、コト、ポリン、ナジャ、クルチャでフルオートクリア。物理ダメあんま出なくて最初はやばいと思ったけどナジャのおかげで余裕だった --
- フィーナ、ポリン、プリシラ、イリーナ、ナジャでオートクリア。即死と聞いてビクビクしてたけど、3周して1度も即死喰らわなかったから無視していいと思われ。 --
- ソフィ、クリス、ラディス、ナジャ、シャロンでオートしつつ冥王スキル待機。ラディス&ナジャ子弟コンビがささっと滅ぼす。 --
- 前衛:SSR90ポリン 後衛:SR+83ウィル、SSR74クルチャ、SSR86シャロン、SSR80ソフィ マリエラに多段デバフ&他を睡眠で攻撃減らして回復維持。萌具強化が進んでなくてすぐ倒せないから回復優先。 --
- 萌具SSR30とか+5とかしてない人でどの位のレベルの萌具で最後まで行けたか情報ほしいな --
- 15人全員28+3でめーおースキル使って完走。オート放置は無理だった --
- 1~5層で計18人 SSRLv20~23+4or5 冥王スキル+基本オートしながら危ないところをコマンド操作で完走。 属性合わせただけで攻撃タイプは無視。 --
- 全員25+1で4層5層をコマンド --
- 最大がコトの28+5、他は25~20+1~3くらいだけど2周目はきっちり編成考えたら全部フルオートでいけた --
- ラディス23+5、コト22+5、あとは15+3とかSR20とかで4-3で終了、ウィルを4-3に回してコマンドモード使えばいけるんだろうとは思う、オートでぶつかり合うのは無理 --
- 25+4一人 25+1二人 20+0一人 15+1一人 15+0九人 他はSR15 3層からコマンドで何とかクリア 萌具+4の人の萌技を2ゲージにすると20万ダメとか出るのでそれを使うタイミングが重要だった --
- SSR所持者15人は大体24+3(25+3とかも数人いる)、ウィルとかフランとかの非火力役はSR25。SSR持ちの15人全員を編成はしてないけど、フルオートは成功した。 --
- 1人SSR30+5がいたけど他はSSR18+3ぐらいでオート制覇できるよ。あと、前衛で1人はSSR30+5持たせとくと色んな攻略が格段に楽になるからオススメだよ(後衛はそこまで育てなくても火力でるから不要 --
- 魔法使いしかSSR武器持ってないけど15+3、コマンドでなんとか全クリ --
- コトだけSSR21+3であとはSSR21+1でクリア。開幕冥王スキル後のオート不可は4-1と5-3だけ。火力よりも耐久のほうが問題だった。 --
- 基本SR20で、6人が12+2~3、コト・ポリン・ウィル・ラウラが12+5、パトだけ16+5 4層と5層はコマンドでなんとかって感じだった --
- 時間かかるからやる気おきねぇ…これを毎月とか… --
- オートで行けるところまでで妥協するんだぞ --
- 毎月は勘弁だよなぁ…もうちょい練り直して欲しさもある。 --
- 1周ならいいんだけど無駄に5周なのがね --
- 報酬もっと美味しくしてほしいわ。せめてかかる時間に見合う分 --
- 別にやらなくていいぞ --
- コマンドでなんとかギリギリ倒せる程度なのは単純に戦力不足なのでは試練を毎日コマンドで進めて月末ギリ勝ちできる程度で「毎日こんなに拘束されるのつらい」って言ってるようなもんだろ --
- 周回はする気にならないな…一周終わった時点で目の前にあるポイント報酬がポレンx10ってのが猛烈にやる気を削いでくれる --
- 1周目の初回報酬だけで充分だろう。それ以降はやり込み要素だよ。 --
- とりあえず3層までクリア、3の2以外はそこそこの冥王でもフルオートで余裕でクリアできる程度。3の2は前衛への呪い攻撃がとにかくきついので前衛はHP10万くらいほしいかな --
- 5-3クリアできる気がしなかったけど幸運盛りまくったら忘却も睡眠もかかりまくるね幸運スゴイ重要なのね --
- むしろ「こんなの毎月やるのかうへぇ」ってなるのがわからない。確かに全ステージ分のPT組むのは難儀したけど5周もすれば「オートで突破余裕なところ」「冥王スキルでサポートする必要があるところ」「コマンドで張り付く必要があるところ」に大別できるだろ。後ろふたつは合せても数ステージに留まるはずだし、これの比率が大きかったらそれは編成が甘いだけだと思う。 --
- 手間と報酬が合ってないのよね --
- 来月からはオートで行けるとこまで回せばいいだけやん。14箇所もパーティ用意するのが難儀なだけで実際に動かすのに手間いらんし。 --
- それで報酬全獲得でいるんですかねぇ。もうちっと頭使いなよ --
- 手持ち次第だろ。5周もすれば見極めつくし以降毎月の負担になるほどコマンド戦闘が多いならそら編成が雑なだけや。ちまちまコマンド戦闘するより編成組み直すことのほうが楽だということがわからないのかもしれんが --
- この仕様に納得いってるなら黙っとけば?他人とは違うって主張したいお年頃?? --
- 木主は「俺の意見が正しいんだ!」ってイキリ散らしたいのよ。まぁここまで誰も同調してない時点でお察しだけど --
- なんかいきなり長文で語りだしてて草。しかも自己満足でくっそ読みづらい。 --
- 今更だが同じ層なら好きな順番で挑戦できるんだな --
- 4層の3酷いな。アナちゃん先生が夢想すぎてオート無理だわ。とんでもない回復力になす術なかったから、ポリン先生の魔力デバフばらまきやったけど、回復魔法に魔力バフついてんのか、誰かが魔力あげてくるからどうしようもないし、萌芽のせいでゲージ技連発してくる。ウィルの睡眠がきいたよ。 --
- デバフが-10%でストップする仕様だからね --
- これマジ?上に書いといた方が良くない?ポリン普通にデバフばら撒きアビにしてたわ --
- 4-3は魔力バフしまくってラディス(萌具SSR21+1)に一撃で吹き飛ばしてもらったな。狼をバフ消される前に潰すのが必須だけど。デバフはもうちょっときいていいと思う。 --
- なんとか5層まで辿り着いてポイント報酬の存在に気付いたんだけど経験値珠30個て桁2個間違えてますよねコレ運営? --
- 運営「経験値珠-3個にしよう」 --
- 俺なんて最初SR宝石だと思ってたよ。だって経験値珠とかくっそいらねえのがこんな手間のかかる戦闘の報酬だと思わねえし --
- アナちゃんが寝ました(ウィルの前衛へのスキルで攻撃した際。魔札で付与率UP有。幸運のバフ、デバフ有)完全に睡眠無効ではない様子 --
- 14戦一周をコマンド3倍速(冥王スキルは5層の2のみ使用)で突っ走ったら約一時間だった。上位陣はフルートでどのくらいなんだろ? --
- 上位じゃないが我が軍は3層までフルオート。4層以降の4-1と5-3以外は開幕冥王スキル以外放置可で70分。火力よりも事故りにくいことを前提にしてるので殲滅速度が遅くてこんなもん。 --
- フルオートでいけるように作ってるから最速でやる編成にしたら知らんけど、時計見て適当に測ってみたら30分ぐらいだった。上位陣はもっと短いはず。 --
- フルオート+ヤバくなったらコマンドで1周40分 1層3分、2層4分なので5層まで同じ難易度でやれる上位勢は1周15~20分かな? --
- チケット使い切らないうちに封印中になってしまったけど、これっていつまで封印されてるんだろう? --
- お知らせアップデート6月24日に載ってるぞ --
- シーズン期間2021/6/24メンテ終了後~2021/7/31 23:59 開放期間6/24~7/7 7/8~以降は封印状態で挑戦にフレアライトが必要。 --
- ありがとー。石使わない限り来月まで放置か。もうちょっとやっとけば良かった… --
- この情報メイン画面に乗せておいてほしいですよね・・・ --
- 時間がかかるだけで単純につまらなすぎるイベントだから挑戦権一回でいいから一周で終わりにさせてくれ報酬もしょぼいしなんなんだこれ --
- ご意見・ご要望に投げよう、ここに書いても何も変わらん。俺は投げた。 --
- 5-2オートでクリアできてる冥王さん、編成を教えて頂きたいです。ここだけオートにできず、すぐにはマネできないと思うけど目標にしたいです。 --
- SSRアナちゃん、SSR/SRクリス、SSRリディア、SSRコト、SSRセシルの回復2枚編成、後ろ3人は火力あるなら誰でもいいけど。5-1はSRウィル、5-3はSSRクルチャで回復対応 --
- 攻略済みで敵の編成確認できないから間違ってるかもしれないが、自分の編成見るかぎりスライムの魂付けた佳奈すけが開幕で削ってあとは適当にコトが切り刻んでおしまいって感じだった。ここの情報では翠苑タイプが弱点らしいからベアせんせとかリディアで範囲攻撃+追加攻撃するのもいいんじゃない? --
- HPと幸運に特化させたファム(たぶんルージェニアでも可)を単独前衛にすると呪いを寄せ付けない安定した壁になってくれる --
- 5-2のファムは有用ですよね 魔導書の呪い効果の付いた攻撃をオムニポ・バキュームで吸ってくれるので安定感が段違いで増す --
- 全員前衛でルー、フラン、クルチャ、プリシラ、エルミナだったはず(挑戦権0で確認できない) ルーで幸運、フランとクルチャでHPマシマシして押し切る編成だったはず --
- みなさま、ご回答ありがとうございます。できるところを取り込みつつ次回挑戦したいと思います。 --
- 前コトヴァレ後フラン妹姫アナちゃん。フランで再生と異常回復+吸血や回復萌技で強引に。妹姫はファントム。 --
- 倒された後もダメージ残しておけば、もっとよかったのにな。そうしたら上位はMAX5周で、中位は何周か、低位は行ける所までって感じでいけるだろうに。 --
- エンドコンテンツとして難易度高くしようとして迷走してる感がする。報酬も微妙にして挑戦意欲まで削っていくし・・・ --
- 今はいいけど、これ更に階層が増えたら5周はしないと思う --
- これはある。せめて前回分は引き継ぎにして欲しいわ。 --
- 報酬を微妙にしてスルーしてもいいぞにしてるんじゃない。報酬が劇馬だったらノルマ化になる人もいるだろうし --
- 旧試練みたいに1周でOKで、後は個々で回ってねってしてくれた方が…やっぱり周回報酬に石あると勿体ないって気になるのよね --
- 1葉の懸念は階層増えたら獲得ポイントも増えるからポイント報酬全部取っても4周で済むようになるとかはあるだろうけどもねえ --
- 階層増えたら単純にポイント報酬も増えると思うぞ --
- 開放中あと 3日ってあと3日だったら封印されるってことで良いのか? --
- 開放中あと 3日ってあと3日だったら封印されるってことで良いのか? --
- ようやく5層クリアできた。でも階層増えると編成がマジで面倒だな --
- 概要に解放期間が過ぎたら封印状態になるって項目を追加した方がよいではないでしょうか? --
- 先月は何となく有利属性の強いメンバーを組んでコマンドも使って何とかクリアしたけど、今月は攻撃タイプを意識して組み直してみたらかなりあっさりクリアできた。有利取るとダメージ凄い上がるんね --
- いい情報聞いた。なのに、月末とか編成考えるのに丁度いいはずなのに、全くする気が起きない。また挑戦中にめんどくさがりながら考えるんだろうなぁ --
- 5-2だけクリアできずギブアップ、3-2もだけど呪いがきつい --
- フランさん超オススメ HP増やして再生で呪い削って状態異常回復もできる --
- 呪いはヴァレリアのシリアス+インパルスの吸血+再生で1ターン剥がし可能だからそれを利用してる。 --
- 自分はファムのアビで吸ってもらってるなたまに漏れるけど保険でクリスあたりを入れてる 幸運フィールド貼って幸運底上げして --
- 自分の場合は編成だけじゃなく、回復量(萌具威力)が足りないって面もあって安定しない。皆さんヒーラーの萌具はどれ位まで鍛えてます? --
- 一番低いのがSSR12+3 これで回復は安定してるよ --
- 一番低い子で威力62K(=SR25)。5-3以外はほぼオートでいけてるかな。まぁ5-3とか若干不安定だけど。 --
- SSR20+5:1名 SSR22+5:3名 --
- ヒーラーは全員SR25だけどExポテで感度上げて回転早くしてるわ 通常のスキルより萌技で回復してる方が安定する あと奈落ではポリンはヒーラーだな --
- 自分の場合4層以上で見直してみると、4-1: 回避盾1枚->SSR12+2(クリス) 4-2: 回避盾1枚->SR15(舞)、4-3: 全員前衛->SSR12+2(兎)、5-1: 回避盾3枚->SSR12+2(兎)、 --
- 5-2: ファムワントップ->SR20(アナ)、5-3: 全員前衛->クリス(SSR12+2)、サブヒーラーの起用はなし。火の鳥や秘薬、フォーメーションファントム、回復対象の人数で結構違う。ただSR15の舞はちょっと頼りなかった。 --
- 情報ありがとうございます。ヒーラー勢SR20なので、先が長いですね。萌技ゲージの2本化と蓄積UPしつつ花集め頑張ります。 --
- 5−2って魔導書が前衛範囲と後衛範囲持ってるけど、後衛範囲で呪いかかった人います?呪いは前衛範囲スキルのみかな。 --
- 範囲スキルが前衛でEXスキルが全体ですなので一応後ろにも飛びます --
- EXは呪い効果あり?当方ポリンの300前後が最低値で呪いを被弾していないので、呪い被弾した人の情報があれば攻略法確定できるなと --
- すいません エネミーデーター見る限り呪い付与効果がある攻撃は前衛にしか飛ばないみたいですね --
- 情報が多くなりすぎてやる気が失せるタイプもいるので報酬はマズくてもいいと思うがなぁ --
- 欲を言うなら奈落の解放時期を試練と被りにくいよう15日~にしてほしいけど、忘れる人続出しちゃうかねえ? --
- 封印中でも石で解放してプレイ可能だぞ仕様なんだから解放期間を封印期間で挟むとか流石におかしすぎる --
- 解放時期を月の頭じゃなくて半ばからにしてほしいなって話なんだけど、挟むってどういうこと? --
- 上に説明あるでしょ。シーズン切り替えを15日にしてほしいじゃなくて解放期間を15日からにしてほしいだと挟む形になる。以下上の説明のコピペ 果てなき奈落にはシーズンが設定されています。(毎月1日に新シーズンに切り替わる) シーズンが変わると、攻略状況や報酬の獲得状況、および挑戦権の残り回数がリセットされます。 また、シーズン切り替わり直後の一週間は解放期間となりそのまま挑戦が可能ですが、それ以外の期間に挑戦するにはフレアライトが必要です。 --
- ああ、シーズン切り替えと解放期間が別の話だったのか。『シーズン切り替わり直後の一週間は解放期間』が無意識にあったから、解放期間15日にしてほしい=シーズン切り替えも15日からと考えてたわ --
- 試練クリアに20日かからないなら先に奈落をしたらいいだけだぞ --
- 試練は10日かからないから試練を半月ずらせばいいか。…駄目だ、月初めに同時攻略してる自分しかみえない --
- 6-1いきなり5waveでびびったわ --
- 6層の難易度一気に上がってない?5層オートで行けるぐらいの戦力だけど普通に負けたわ --
- うーん、あいミスをどうしたいんだろうか…。 --
- トップ勢向けの高難度コンテンツとしては悪くないと思う。報酬も大した物じゃないから取れなくても問題無いし --
- どうしたいって言うほど悪くはないと思うぞ。そもそもエンドコンテンツだし --
- 大してやる気ない奴らはともかく廃課金はもうやることないから高難度コンテンツ実装しないと辞めてしまうんだよ --
- 今後もどんどん難易度は上がっていくだろうし、クリアできない人が増えてくると不満も増えてきそう。エンドコンテンツとはいえ、自分がクリアできないと怒る人ってやっぱりいるし。個人的には期間限定にしない方がいいのではという気はする、自分のやりたいタイミングでやれたほうが気楽ではある。 --
- エンドコンテンツって今はクリアできなくても育てればクリアできるっていう代物だから、怒る云々は筋違いだと思う。けど期間限定が不満出るって言うのは分かる。ただそれだと試練はどうなんだって話にもなるからなぁ --
- やり込みとかそれに対する考え方は人それぞれ違うからね。面倒な人だと自分がクリアできない事が許せない、って人もおるし。 --
- 途中で送信しちゃった。何にせよ、常設で何時でも挑戦可能みたいなコンテンツの方が良かった気がするよ。毎月更新とかにする意味余り感じないんよなこれ、腕試しなら好きな時に挑戦できた方がいいと思うし。 --
- 負けたらその層で動けなくなるせいで獲得可能な類型ポイントが1敗ごとに1周分丸々消えるからな。 --
- うっかり途中送信 リニューアル直後試練の30日殴ろうがボス倒せなきゃ得るものなしをまたやったって感じ --
- 累計ポイント報酬がシステムと衝突してるんだよな。挑戦回数内に全層制覇目指そうでいいのにポイント報酬あるので勝てるとこまでやって勝てなさそうならリセットしたほうが報酬多いとか意味不明なことになってる --
- 制覇後のおまけの周回要素を全クリできないけど報酬ほしいから周回させろ全クリが条件?知るかって発想がね…… --
- 6-2のユーノが攻撃避けるしどうしたらいいの?ウィルで眠らせようとしても当たらない --
- ユーノ単体は大して回避しなかった気がするから、幻影バフを無力化出来てないんじゃね? --
- クラゲが幻影を付与しているので前列攻撃・全体攻撃で剥がす。クラゲは浮遊の魂が有効。 --
- パトが育っていれば幻影剥がしつつ回復する七夕パトとか適任だと思う --
- 6-1は5Waveなのビビるけどレベルそこそこだから5層越えられる冥王ならそれほど難易度高くないと思う。6-2は幻影対策必須なのとプリシラの前衛攻撃がえらい高火力で一番きつかった印象。6-3はキノコの攻撃デバフくらいまくって最終Wave前衛がただの肉盾と化したけど水着セシルと水族館ウィルのおかげで結構安定してダメージ出せた --
- 参考に6-3にセシルとウィル連れて行ったら面白い程ダメージでたw 二人で萌技打つと全体に20万超え出せたから楽になった --
- とりあえず6層の情報を更新。HP情報は画像で上げる予定です。6層の1でボスエネミーに忘却・睡眠が入らなかったので報告。ほかに気付いた点があれば報告をば。 --
- 試しに6層の1のエネミー構成を画像で更新。ボスエネミーに刻印は入ったのを確認。デバフ下限を冥王スキルで亡者の悪戯で確認 ボスエネミーは-10% 悪魔霊体は-35% --
- デバフ下限訂正。亡者の悪戯がLv10で35%のため悪魔霊体のデバフ下限はそれ以上かと思います。 --
- 6-3は物理攻撃で行く場合、攻撃デバフと状態異常と回避対策が必要ですね。魔法攻撃メインの場合は、序盤に敵の攻撃に耐えられるようにHPバフやタンク役に魔法軽減もあると安定しやすいです。 --
- 6-2は後衛はかなり安全だね。その代わり前衛への物理ダメージが半端なく痛いから、前衛1人タンクにして耐えつつ幻影を範囲攻撃で剥がしながら減らしてくと楽。あと鳥が魔壁で魔法攻撃ダメ0にしてくるから物理アタッカー入れるか補助剥がす手段ないともたつく --
- 6-2の項目に書いてある「開幕祝福」を持ってる子って誰でしょうか? --
- 奈落6層5周完走:2825PT ポイント報酬2400(4周+5周目3層の1 2405) 1800(3周+4周目2層の3 1810) SSR宝石全回収までならほぼ3周 --
- 6層攻略で幻影の回避盾を使用したいのですが、前衛攻撃してくるエネミーの情報がほしい・・・ --
- 幻影消される前列範囲を気にしてるってことでおk? 6-1ならフラムラルヴァのゲージ技、あと5waveはボスが1ターン目から撃ってくる --
- 回答ありがとうございます。遊び編成しようにも挑戦権のせいで試せないしで困ってました。 --
- アナスチガルかな? 3回やってアナを一つずつ試したけど6層で幻影を使うなら1かな。2はプリシラが強力な列攻撃してくるので前衛少ない方が良い気はするし、1ウェーブ目しか役に立たないから。3は地味だけど魔力もデバフあるから火力的にきつい人は回復で攻撃と魔力両方バフできないと辛いかもしれないとちょっと思ったけど、どうなんだろうなー?1も1で5ウェーブ目にエルミナに速攻剥がされるし、5ウェーブあって長いからバフ盛り盛りにしたいとちょっと思ったりもしますけどね。 --
- 6-2で魔壁を張ってくるのはカーディナルじゃなくクラゲっぽい。ゲージ必殺技「ぷるぷる」で味方前衛に魔壁付与。 --
- 三戦目の勝利確定後の読み込み中に落ちたら、その階層ごとリセットされている(勝利報酬獲得済+階層制覇報酬未獲得)マジか… --
- 普通に敗北しても全部初期化されました。前から階層ごとリセットってあったっけ? --
- 初挑戦&初勝利だから敗北扱いの場合、勝利報酬獲得済にはならないとは思うけど…。何が痛いってこんなので挑戦権消費しているのが痛かった…orz -- 木?
- 6-1スタン後衛だけっぽい?前衛のベールが最後まで剥がれなかったけどベールって幸運で防げたら消費されないっけ? --
- ギゼの自身に毒付与アビあっても開幕ベール残る場合あるよ --
- とりあえずフルオートできたけど最後が若干運ゲー感あるなあ…火力落としてヒーラーいれようにもヒーラーの頭数が足りない --
- 6-1は5Waveと長い上バフの重ねがけが出来るので、HPバフと幻影付与が出来るクルチャと通常攻撃のたびにバフがかかるルージェニアにアル・マーリドの魔札装備させると反撃しつつ氷結をばらまけるので大活躍しますね --
- 6層をとりあえずやってみてクリア。所感としては6-1はナジャが活躍するが後衛に攻撃してくるので守って上げる手段を考える必要あり。6-2は魔力と敏捷のデバフを受けるので敏捷依存攻撃は避けることとパトリシアが強力だが運悪くデバフされると無力になる。6-3はウィルでもかなり幸運を盛らないと睡眠が安定しない点に注意。 --
- 気にするほどの頻度じゃないけど、6-1のフラム・ラルヴァも飛行使ってきますね。 --
- 6層の編成が割とバラバラで面白い --
- 6層情報更新しました。6-2・6-3を残してますので未確認項目(睡眠関連)を検証します。6-1は挑戦権がないので報告待ちです。注目アイリスや意外な攻略方法などもあればご教授ください。 --
- 注目アイリスだけど直近のSSR聖装で6-2でティセ、6-3でウィルが萌技や攻撃タイプが嚙み合って活躍できると思う --
- 反映しました。氷撃+紅華が多くて驚愕で今後の追加聖装は奈落仕様になりそうと思いました。 -- 木主?
- 6−3でSRRシャロン。萌技が全体で実は氷撃(残念ながら黒咆。)。セシルのフィールドとプリシラの萌技ゲージアップと相性もいい。 --
- 余談だけどシャロンのSRの萌技が紅華でなしではないけど全体じゃなくて列でタゲ取りづらいので、それなら6ー1で採用がお勧め。ベールと再生あるので呪い対策なるので。結局6−3はコトに任せて(クルチャと2トップで拡張はしてる)、6−1のが適役少なくてシャロンは6−1に戻しちゃったけど。ちなみに6−3でコトは萌技が全体で紅華だけど、EXポテまで上げてる上級者じゃないとたぶん耐久できないと思うのでお勧めはしません。 --
- 6-3はセシル、ウィル、シャロンが全体撃ってるだけでオートで簡単に制圧できる --
- 6-3 コトEX未解放、アビ魔札補正HP+60%、クルチャと2コトクルチャ両方HP60,000前後から開戦。1waveで冥王スキルの回復を使ったけど、敵の攻撃が後衛にもばらけるので結局はコトとクルチャで倒した。 --
- もう一つ、これはアイデアだけ。6−2でSRクレア。ブロヴォーク・ターゲットでヒーラー魔力0の事故防止。気づいたの遅くて1回しか試せてないので上手くいくのか検証しきれなかった。怖かったので耐久全振りしてたけど思ってたより余裕あったので、アビの確率で魔法半減も良かった気がする、たぶん。 事故防止で余裕ある人向きだし、クレアは6−1で使いたいかもですがー。 --
- 6-3の1wave、前衛に睡眠あります。4回目の挑戦で初めてだったので、頻度はそんなに高くないかも。打ってきたのは多分マグナ・タピルスと思うけど早くて確認できず --
- 6-3 幸運695のクルチャが1度睡眠、幸運246のヴァレリアが2回睡眠で寝たので参考までに。 --
- 9-05 (日) 23:06:47 コメ訂正 ヴァレリア幸運519でした。 ちなみに4週して1wave目に寝てて2wave3waveでは寝てないので、打ってきてるのはマグナタピルスでよいかと。 --
- 6-2の魔力デバフ対策にウィルの月の歌と情熱の歌がかなり使えました。ただしバフも解除してしまうのでバフ積み戦法とは相性が悪いです。 古杜音が育ってない人は試してみても良いかもしれません。 --
- 6-3、後衛のダメが大変なのかと思い、なるべく前衛に集めて挑んだら、敵のゲージ技は前衛と全体ばかりだったので大変でした。 --
- 6-2 ウィルの気紛れな永久の歌(恒常の睡眠付き前衛攻撃)で睡眠が通るので楽。 --
- 6層のアバルティスが使う「死神の斧+」って試練用に新設された即死なしのスキルじゃなかったっけ? --
- 5周して前衛が結構食らったけど結局即死することはなかったな --
- 挑戦権がなくなったのでNGメモ。6-1: 回避盾での耐久戦術はNG。フラムラルヴァは魔法だしゲージ技1発で後衛に12,000、敵の数を減らさないと後衛から崩される。6-2: 前衛が生半可な回避率とHPだとNG。魔法だけでも1waveが毎ターン10,000*2、2wave初手でボスを落とせないと+20,000。そこに物理の強襲が当たると18,000*2。6-3は火力集中させて倒したけどそれで良かったと思う。ゲージ技までは6,000くらいの攻撃が前衛後衛関係なく飛んでくる感じ。 --
- 6-1に関しては自分も同意、クルチャとルージェニアがバフ積みまくれば勝てたしそもそも即死発生しなかった。大した確率じゃない?抗即死3付いて幸運バフあれば即死しない程度なのかもしれん --
- 6−3は恒常リディアの萌技で敵をすべて前列にするとすごく楽だね。範囲連撃が全体連撃みたいになって強い --
- デッキブラシプリシラはスクラビング・ブラシという有能アビの反動か萌技の前衛攻撃単体後衛移動という誰得性能のおかげでSSRの方使うことになった。やっぱリディアのまとめて移動は有能だな --
- まあ、普通力属性はまずリディアからデッキ考えるしな --
- まあ、普通力属性はまずリディアからデッキ考えるしな --
- 奈落5層6層のSR萌具縛り(EXポテとアビ4枠は使用)でコマンドだけどクリアしている動画上げている人いて驚いた。SSR萌具なしってことは持久戦+回復力低下になるはずなんだけどな --
- 魂も利用できないからかなりきついよね --
- 試行錯誤できないのでどうやったんだ感。凄過ぎるね。その設定で魔札やアビの制限なしならいけそうではあるけど、試行錯誤はさすがにいる気がするんだが、石割ったのかな。 --
- 今のところ3までしかないから15人で済んでるけど7層の4とかが来ちゃったら一気につらくなるだろうなあ --
- 難易度が6のままならパトとかクリスとかウィルが単騎で倒してくれるさ --
- つらいというかつまらなくなる。興味薄いキャラ育成強制はきっついんだよね --
- まあ気持ちはわかるけどそれは勝手に縛りプレイしてるみたいなもんだからそこは縛りプレイしてる自分じゃクリアできないコンテンツなんだなと諦めてもらわんと。報酬ショボいのもクリアできない人がなるべく不満持たないようにそうしてるんだろうし無理せんでいいのよ --
- 縛りプレイも何もゲームの仕組みが好きなキャラだけで5属性とも編成組めるぞってのが出発点なのに総力戦にもっていくのがおかしいんだよな。試練並みの難易度にするか〇ー3までにしておくかならまだわかるけどアイリスヒーラー3人なのに〇ー4とかくるのはおかしいんだよ --
- いや勝手におまえさんのこのゲームはこうだからって決めつけを前提にそこから外れるのはおかしいとか言われても…。煽り抜きにちょっと自分の考えを疑ったほうがいいよ。あと本職ヒーラーが三人だから三編成が限度ってのも言っちゃ悪いが頭使えてないだけ。例えばウィルとか恒常SRの萌技が全体回復だしスキルにも前衛回復持ってるから今の萌技高頻度で回せる環境なら普通にヒーラーとしても使える。クレア、パト、アシュリーあたりも自己回復、範囲回復萌技持ちの聖装があるから、後衛への火力薄いステージならそういう自己回復できる聖装を前衛で使ってあとはセシル、ポリンあたり入れて、さらに冥王スキルでのフォローも加えればヒーラーなしでも結構なんとかなる。奈落は周回はないんだから手間のかかる冥王スキル頼りでも構わんのだし。言ってること見るに割と初心者さん寄りの人だろうから一度手持ちの戦力晒して攻略法聞いてみたらいいよ。他にも案外色々やりようあったりするから --
- 一部のキャラがスキル回復や一部の聖装で萌技回復あるとかわかりきっているので武器タイプ廃止させてからもう一度ドやってくれ --
- 訂正する攻撃タイプだった --
- おかしいと思うなら止めればいいだけだぞ --
- 攻撃タイプとか気にする必要ある?今のところ一切気にしなくてもフルオートで他のゲームしてる間にクリアしてくれてるけど。一度クリアしたら後はPt固定で回すだけだしなー。これで「毎月敵編成が変わります!」とかだったら確かにブチ切れるけどなwww --
- 全員を上手く割り振って編成するの旧試練で好きだったからもっと多人数を要求してほしい --
- 奈落画面の左上の?の奈落ヘルプの説明7個目に制覇後も周回可能「色々なアイリスの組み合わせで挑戦しよう!」とあるから5回とも違う編成上手く割り振って楽しんでくれよな --
- アイリスにメインヒーラー3人しか居ないから3ステージでちょうどいい。4ステージ以上は編成難易度が高過ぎる --
- クリスとアナちゃんと麻衣に古杜音で4人居ない? コラボキャラで属性変えて対応しろは厳しいと思うけどね --
- コラボキャラ持っている前提はやめろ。今石油王が確率2倍ガチャ回しまくってもヒーラーは3人しか揃わないんだぞ --
- うちはポリンもヒーラー枠で使ってるからまだ少し余裕があるよ --
- うちはポリンもヒーラー枠で使ってるからまだ少し余裕があるよ --
- 動画見てみるとヒーラーなしでブチ転がしてる人いるからできないことはない 高難易度コンテンツだしね --
- 30+4以上ないとお断りって公式にはっきり明言してくれるならそれでもいいけどね --
- 層の4とか層の5とかするのなら始めからロードマップ掲載の時点でアイリス総力戦って文字入れとけよ。試練のときそうだっただろって話なんだよなぁ --
- やっと5-2をクリアできた、ファムワントップを教えてくれた人ありがとう、6層はまた今度 --
- 4層の3の敵の回復が辛い人よかったな。SR黄色ナジャの萌技前衛呪い付与できるぞ --
- なるほど何故まだ初会してないのにフレアライト割らなきゃならないの?と疑問に思ったがここ見て解決できてよかった。 --
- 先月5-3フルオできなかったのを集めた花でシャロン萌具強化して挑んだらリベンジできた、フランチェスカ萌技力溜めとシャロン200%萌技がちょうど重なって全体17万とか見れて気持ちよかった。今月は6層も頑張るわ、きつそうだけど、いけるとこまで --
- 6-1みたいな長丁場だとフラン+火の鳥が優秀。繰り返し使用で効果が累積する(かつ再生の回復量も増える)から最初のラッシュさえ耐えてしまえば持久戦になるほど楽になる。バフ専任ならSSR萌具持ってなくても問題ないし。 --
- 6-1はサンタクルチャがおすすめHP盛れるし萌技に再生があるのでクルチャ含めHP高いキャラ前衛にすれば呪いもさほど気にならないです とにかくクルチャひとりでバフばら撒けるので他はそれなりに火力と耐久力があればだれでもいいかも 姫姉が無難か --
- 同じくサンタクルチャ使ってる。前衛は姉姫もいいけどギゼリックもいい。プリシラと合わせて毎ターンバフ掛けながらスゴ肉状態で反撃入れれば3wave頃からスタンが確定する。 --
- 6-1はクルチャの方が良さそう。ゲージまで列攻撃がなく全員前衛でもOKで、1撃が重いので上昇率が高い方がベター。1ターン目を凌げればエルミナでデバフを入れて、あとはバフ盛って即死引かない限り勝ち確。ボスのエルミナも大した火力がないし余裕で耐えられる。 --
- ↑&↑↑、つまりフランとクルチャ両方使って過剰なHPバフをしてしまえば時間はかかるけど余裕になると --
- Twitterで6-1 理SRクレアで単騎討伐してる冥王がいた。 --
- 1~5のエネミー編成画像を更新しました --
- 6層は攻略充実してるから参考にしてオート放置安定したんだけど、5層が不安定だ。特に5-2がふと見るとピンチになっててビビる。 --
- 5-2が安定しないのは魔導書の呪い対策をしてないからじゃないかな? ちなみに、各WAVEに2冊以上の魔導書が出るから開幕ベールだと安定しないよ --
- 5-2はうちだと葉で枠増やして攻魔デバフとHPUp2種アビ付けてその他装備もHPマシマシにした蛙聖装ポリンワントップが安定してる、デバフが下限60%まで有効だから、1、2ターン目しのげばだいぶ有利に、萌技回復とアビの再生、あとは誰かに萌芽付ければ呪いも割とどうにか、ポリンのHP増やせるクルチャと全体回復できるヒーラー入れれば残り火力で安定って感じだった。とはいえ呪いのタイミングが悪いと怪しくなりそうだから対策になりそうなスキルはガンガン積んだほうが良さそう。いちようポリンのHPEXポテは5まで振れてる。 --
- 5-2はファムワントップで落ちないようにヒーラー等でサポートしてあげれば行けるよ 後衛はさほど危険じゃないですし --
- 5-2はフランが再生とHPバフしてヴァレリアが吸血することで呪いを1ターンで解消できるようにしてるわ。 --
- 6−2カーディナルの命中が異常に高い?シャロンで飛行状態にもかかわらず全弾被弾した。範囲で幻影を消せるのでシャロンがおすすめだがアビはHP極振り&再生で良さそう。 --
- 確証はない推測だけど敵の攻撃が遠隔物理だったりするんじゃないの --
- かもしれないと思ったけど過去の魔鳥系は遠距離扱いになっていないらしい。飛行以外の回避盾で試してみないとなんとも。 --
- 6−3注目アイリスにはアタッカーが並んでいるが、敵の範囲攻撃が多く防御面は前衛後衛に効果が出せるフラン+クリスが強い。アタッカー候補が大体低HPなのでクレアにパトの相手をさせると安定する。 --
- 6-3はフランに火の鳥のほかにシェヘラザードがおすすめセシルいればだいたいセシルに刺さるから早々にカンストダメ連発してくれてダメージソースはセシルだけで事足りる魔力が上がるので敵の魔法攻撃も被ダメほとんどなくなりますね --
- 手動だけど6-3クリア\(^o^)/オートなんてちょっと自分には…。 --
- 赤SSRクリスをめいっぱいHP盛っておけばワントップで十分耐えるし萌技で回復・魔・幸・魔壁連打で楽勝ムード。睡眠だけ怖いけどピュアフィと外付けでポリンのエスプレッソもあれば安泰 --
- ↑6-3ね失礼 前クリス後ポリンフランウィルセシルのオートでド安定 --
- 先月、5回失敗したら今月封印中になってしまった…これが仕様なのか… --
- ちょっと何言っているかわからない --
- 仕様を理解したつもりになって全く仕様理解していない例ですね --
- 6層面倒だからわざと負けたけど負けてもリセット出来ないのか・・・。あのリセットボタンの存在って何?? --
- ここに書く時間で遊び方読んだら余裕でわかるぞ --
- その階層の使用済みキャラをもう一度使えるようになり、その階層内のクリアしたところをリセット。1戦済みか2戦済みだと使える --
- 編集者です。何か仕様変更や攻略諸注意があればコメントを。暇を見つけて追記していきます --
- 今月は時間ができたので奈落を攻略。ここのお陰でオートでクリア出来るようになりました。無くなるまでアイテムをつぎ込んだ甲斐がありました。誠にありがとうございます。 --
- 奈落シーズン切り替えですが、面白い編成攻略はありませんか?ヴァレリア魅了など・・・ --
- これ毎月開放されてたんだ…いっつも封印中になってるから最初と追加のお知らせあった9月以外ずっとスルーしちゃってたわ…開放期間きたら!マーク表示とかしてくれたらわかりやすいのにな --
- そこは流石にちゃんと読めとしか --
- ワロタ。もう無いものとして考える方向でいいんじゃないかな --
- 仲 間 が いた --
- 4-2は罠が有効と解釈したから落とし穴ティセを連れて行ったけど、ボスの火力が高くて悠長に罠置いてたらタンクが持たないからティセが2ゲージ萌技叩き込んだら20万カンスト叩き出して終わったのじゃ… あのボスなら枕投げられたら沈むよね、うん --
- 5-3以外6層までフルオートでいけるのに5-3だけできぬえ。マリエラ様バフ消してくるのやめてください --
- 6-2だけフルオートができない --
- 同じくそこだけ手動。 --
- 6-2はSR魔盾クレア前衛単騎に後衛魔法組適当でフルオート安定してるな。クレアにHP系アビ魔札EXをガン盛りするのだ --
- クラゲが魔壁使わなければオートいけるんだけどなぁ。1,2W最初だけコマンドでウィルの睡眠付与してからオートだわ --
- ナジャの先制でマーキングすればええねん --
- ナジャ先生のマーキング…(ゴクリ) --
- げーかワントプ+セクハラの回避盾とかでも行けるんじゃね?覚醒状態だと魔法も回避できるとかなんとか --
- オリヴィエ6-1で使ってみたけどなかなか良い感じSR25なんで火力不足な気はするけどSSR鍛えてる人なら十分な火力で押し切れると思う --
- オリヴィエ6層の1で使いたいけどEXポテHP15000はほしいんだよなー。だからいつになるのか…… --
- 7層ボス クリス、クルちゃん、フラン。取り巻きが超高耐久だからボスの回復や補助が刺さりまくってる --
- 7層情報新規追加。情報が集まり次第折り畳みます --
- 7層は前衛のHPを盛れるだけ盛った方がいいね。あと敵の高火力、高耐久は攻撃タイプ合わせるの前提の難易度といった感じ(有利タイプなら被ダメも2割減) --
- 7-1 黒砲弱点15体、金紋弱点5体。ゴーレム・ガーディアンは魔法無効。弱点をつける物理アタッカーとしてソフィ・シャロン(黒砲)ルージェニア(金紋)がおすすめ。いずれもスキルや萌技に種族特効あり。特にソフィは萌技時CT減対象かつ短CTスキルなので強力なスキルを高回転で撃つことができる --
- 7-2 蒼史弱点14体、黒砲弱点6体。物理軽減のエネミーがおり、騎士はターゲット集中もあるため範囲攻撃含む物理の大半を吸われてしまう。敵の攻撃はほぼ前衛に飛ぶのでタンクや回避盾で後衛の魔法アタッカーを守り、エルミナ・アナスチガル(黒砲)や光撃弱点をつけるナジャで攻める。パトリシア(蒼史)はスキルと反撃が非常に強いが物理萌技な点だけは残念 --
- 7-3 紅華弱点も氷結無効なのでウィルは不向き。凶獣の幻影はセシル(紅華)の開幕攻撃(炎撃弱点)で解除できる。その後はコト(紅華)が無双できるが集中や命中率のサポートも欲しい。鈍重は後列のみ?のようなのでコトには無関係の模様。魔力デバフあり。ボスの奈落クルチャは放っておくと回復にバフに暴れまくるのでバフ消しや隊列変更で先に倒すといいかも --
- 7-3は開幕から精霊たちの攻撃が来るからクレアやシャロンたちで守ったりHPを盛って耐えられるようにしないときついね、個人的に7-3が一番きつい --
- 7-2はウィルの催眠、7-1はアナ先生の幻影で相手の攻撃を防げるのでそんなに苦戦しない、7-3は前2つと違って回避や幻影がほぼ効かないのでHPを盛るしか無い --
- ウィルの催眠が入る幸運値の目安ってありますか?もしくは敵の幸運さげてたりします?別の所で催眠入らないのをみかけたので、どのくらいのレベルなら入るのか気になりました --
- 6層の時も睡眠オススメってあったけど幸運値必要なのか書いてないから採用し辛いんだよね。とりあえずSRの看板娘ウィル75lvにEXポテ10lv程度じゃ入りませんでした。幸運魔札か他キャラのバフデバフが前提なのかな? --
- ウィルは心響かせる深海の歌姫レベル85でEXポテンシャルで幸運はレベル10、幸運は素で1230、クレイドルボイスはレベル3、装飾は専用とHP強化、魔札はアル・マーリド、気まぐれな永久の歌は+でレベル1。ポリンとクリスも編成にいるけどバフデバフかけなくてもいけた --
- ウィル詳細ありがとうございました! --
- 7-2はげーかの回避盾がいいんかね --
- 7-2はデバフゲー、プリシラ入れて避けてる間に攻撃デバフ蒔き終えれば勝てる昔のあいミステイスト --
- 7-2は前衛ファムのみ、クルチャ+フランでHP増加させる、あと2人ポリンとかウィルあたり回復いれといてオートで勝てた。30分以上かかるが --
- そこで二人もHP増やせる娘使って7-1と7-3攻略大丈夫なんでしょうか? --
- げーかが回避アビ持ってきたら採用したいが…現状だと避けきれるか? --
- 実質一週間しかできないってのがきついな。最初の方は別にそれでもよかったけど流石にここまで編成をガチガチに固めないとダメな状況なら一か月解放してほしいわ --
- ファムかクレアが良いんだろうけど、どっちも育ててない俺はヴァレリアにした。げーかはレベルMAXでEXポテのHPもMAXとかじゃないと多分wave3辺りで落ちる。前衛はHP30万+こまめな回復でやっと勝てるくらいだよやった感じ --
- 5回目の挑戦でなんとか7-3まで攻略できた。7-1はフランの火の鳥、7-2はデバフ、7-3はクルチャでHP増やして耐えられた。 --
- 7章クリアされた冥王さんに質問。一番クリアしやすそうなのはどこだと思いますか?冥王さんごとに手持ちに強さが全然違うだろうけど、参考にしたいです --
- 7-2。ラウラやクルちゃんで回避盾やればwave4の反撃だけ注意すればなんとかなる。 --
- そのフラン反撃一本で壊滅したんだが注意できるものなの? --
- 前列にまとめて弱体、スタンが入るのと力溜の反撃を食らわないようにする --
- その弱体とスタンを誰で付与しているのかよければ教えてくれないかな --
- プリシラで弱体→ナジャでスタン、どちらもそこそこ通る。忘却は無効化されるみたい。 --
- ありがとう。プリシラナジャは使う予定だから情報ありがたい。ナジャは幸運いける気もするけどプリシラはEXポテ100しかまだ上げれてないからきついかもしれんな。魔札幸運と弱体付与率増加の本SRのやつセットでいけたりするかな。てかプリシラページ検索したら弱体付与前衛攻撃が3あって笑った使うとしたら3つともLv10前提かー。練磨用に宝石もより大事になるしどの戦法でいくか色々考えないとな --
- ナジャにスタンは無いですよね?ラディスと間違えていませんか? --
- ベア先生がケムリダマ17回投げてエクストラウィン --
- 葉6 ラディスに前列にスタン付与はないですよね? 単体と間違えていませんか? --
- スタンの有無について話しているのであって前列/単体の話はしていませんよ? --
- 前列にまとめて弱体、スタンが入るって話からの流れなので、ラディスに前列スタン付与スキルはなくてナジャにはあるで終了なんだよ --
- 萌技と見間違っていました、スキルにあったんですね。申し訳ないです。 --
- プリシラは通常攻撃時幸運増加アビがあるから、コマンドで萌技はゲージ2本溜まるまで使わずスキルか通常攻撃ってしていったら4Wのボスとかに弱体は入ったな(弱体付与率アップの魔札とクリスの回復時幸運バフアビ分も入れてだけど)コマンドで回避主体なら弱体自体は入れやすいかも --
- シャロンと姉姫でほぼ終わる7-1 --
- 7-2ヴァレリアの回避+吸血盾でクリア、クルチャでHP盛って前衛はほぼ安定。後衛アタッカーが落ちないようにお祈りだったので安定にはもう一工夫いるかもです。 --
- きっちり育成しててSSR聖装揃ってるなら7-1が一番楽だと思う。アナ先生1人ヒーラーでも前衛物理4人がHP13万越え(シャロンは20万越え)だから死ぬ気しないw --
- SSRシャロンとアナちゃん居るなら7ー1が1番楽。俺が唯一初見でも勝てたから。 --
- 姉姫新聖装もいい仕事しますよ。 --
- 姉姫は4waveでHPスキル使ってHP減ったところに攻撃集中するとダメ痛い攻撃で落ちる場合があるから回復管理はしておくよ良いかも --
- 回復役が足りない~~。ヒーラーに萌具回してなかったツケがきてる --
- 芸属性が有利の時は麻衣に可能性を感じている! --
- 全属性で全体回復萌技を備えたクリスはいいぞ、いいぞ --
- ポリン師匠やウィルをサブヒーラーに任命するのだ --
- 芸アナちゃん交換してやりくりした末になんとかなった。幻影付与が実質回復水増しでえらい!復刻の時に天井してればよかったわ --
- 7-1 攻撃ステ減少させてくる奴いるの分からなくて、気づいたら攻撃が−100%とかになっててダメが255しか出なくなった。ゲージ攻撃とかだったのかしら --
- ゴーレムが1T目に普通に殴ってデバフしてくる --
- アナちゃんの開幕幻影はつけておいたんだけど戦闘長引ぎすぎてまたデバフされちゃったんだね。情報どうもありがとう --
- 7-1は強化されたコトに魂持たせて滅多斬り。体力お化けとなったシャロンを壁にしたら難易度が大分下げられた。 --
- アナ先生は前衛クルチャと7-3のヒーラーかつ幻影付与担当にした。 --
- うちのアナ先生7-2で主砲になってる --
- 理有利があったらまずアナちゃん配置するレベルで全体萌技と複数ツインが強すぎる --
- 7-3がナジャお断り+コト使ってねステージじゃなければ緑練磨コト7-1もありだったんだけどなぁ --
- アナちゃんヒーラーとアタッカーに分裂しないかな --
- それならプリシラ編成に入らなくていいから3箇所にファントムファランクスブラシの中から選んでオンオフしてその効果だけ与えてほしい --
- アナちゃんの攻撃性能をイリーナに与えれば解決 --
- 確かにどっちか片方くれてやれよと思うけどさ --
- 7‐2のおすすめアイリスにウィルあるけど睡眠全く入らなかったボーダー値っていくつ? --
- 挑戦権ないから確認はできない&5戦しての体感でしかないがバフ込幸運3000で騎士9割・近衛騎士5割程度、パウワーは騎士眠らせたあとに即殺してたから不明 --
- 幸運5000にガルちゃんLv7でだいたい通った --
- 2800くらいだとデバフ入れないと眠らなかったね --
- とりあえず戦闘中のステで幸運2032+71%でようやくパインヘッドに入って近衛騎士に入らないぐらい。睡眠率増加関連は付けてない --
- は7-1クルチャ全員前衛、7-2ドMワントップ、7-3クリスでクリア。それぞれ最終ウェーブまではフルオートでいけるんだけどなぁ --
- 7階層クリア報酬の亜空の瑞枝でアビリティ枠開放するなら、おすすめって誰になるんでしょう。 --
- 今は温存して8層が来た時に実際8層やってみて枠増やしたいと思ったキャラに使うのがいいと思います、二個目の増設は月に一回ずつしか増やせないみたいだし慎重になったほうがいいかと。今後の7層クリアを楽にするため今すぐ増やしたいのだとしても手持ちがわからなければなんとも言えませんし。強いて言うならヘイトとれる前衛でかつ優秀なHPアップアビ複数持ってるキャラなら腐ることはないだろうとは思いますが。 --
- あえて今すぐ開放するなら正月ダメージアタックに使えるメンツの枠を増やすとお得だと思う。7層クリアできる実力なら冥界銭の入手量が少し増える程度だろうけど --
- クルチャ、クリス、アナスチガルに使えば腐る事はないな。8層でも絶対採用されるだろうし --
- アナ先生一択だわ --
- クリスは最新芸SSRのおかげでかなりアビリティ圧縮出来たから、5枠目は後回しでも大して問題にならない気もする --
- 逆にSSRの通魔化のおかげでバフが2重にかかるからかなりありだと思うぞ --
- ヒーラーが必須なのは間違いないだろうけど逆に言えば開放しなくても次も十分戦力になるってことなんだよね。そういう意味では開放を待つかほかに回したほうがいい気がする --
- お勧めかどうかはわからんけど、自分は迷わずにコトに渡したな。スワロウディープファンタ命中率増加最大HP増加の5種からどれ抜くかってのがなくなるのはでかい --
- 7層終わったけど間に1,2層挟んでもいいぐらいな難易度じゃった --
- 試練ボスもEXポテで一気に楽になったように潜在能力開発中!で奈落も楽になるかも試練 --
- 貴重なアビ5枠目の素材が取れるから相応に難易度上げたって感じかな。6枠目の素材追加時の層とか極悪な難易度になりそう --
- キャラ全員分の5枠解放まで何年かかるんだろ --
- しばらくしたら毎月6個入手で2個消費のRをSRに変換できるようにならないかな --
- 順当に8層、9層と増えてSRが配られるとRの消費量が逆転する事になるし --
- 7-3について、かなり戦力不足気味だけど手動なら シャロンSSR75 18+4、エルミナSSR70 18+4、セシルSSR70 24+5、プリシラSR75 12+3、クリスSSR70 18+3 でクリア出来た。1Wave目は吶喊、2と3wave目は偽詐術策で敵隊列を整える。大精霊>ユーノ>ドラゴン>凶獣の優先順でデバフ下限まで落とす、ユーノ>大精霊>ボス>凶獣>ドラゴンの優先順で順次撃破する方針でやるとギリギリ耐えられた。 --
- 演出カット機能はよ、敵のHP多すぎやねん --
- 7-3勝てなくないけどキッツ…アイドルヒーラーのゲンコツ痛いが将来そうなれるポテンシャルあるって事なのか…?と思ったけどそんな事言ったら初期の方で出てきたメンツ残念性能ってなってしまうか --
- 時間ギリだけど7層クリア。7-1はフランでHP盛って持久戦。7-2はクルチャでHP盛ったヴァレの回避吸血壁で耐えて後衛から魔法で一気に。ボスフランは2T目から攻撃+反撃アップ使ってくるのでそれまでにどれだけ削れるかが勝負。7-3は知コト無双。クレアが物理アタッカーヘイトダウンという最適格なアビを持ってるので壁採用。あとフリッカが影のMVP。時間跳躍と投影はもちろん、命中アップ・後衛魔力デバフに対して魔力アップとサポートとして100%の働きだった --
- 7-1、7-2は安定した、7-3は来月の課題だな。流石にRセシルとN --
- Nフランでは勝てたけど、じり貧の運ゲーでした。途中とぎれてもうた。 --
- 期限ギリギリで7-3に詰まっちゃったので今イベのげーか用にとっといた蒼片放出して強いと噂の青SSRフラン交換、嘘みたいに一発でクリア出来た。ホントに強いな…。すまんげーか。チケットで来てくれ。 --
- と思ったら、7層1、2、3とクリアマークついたのに制覇報酬の枝が貰えてない…。ごめんなんで?げーかの呪い? --
- 失敗すると層のクリア分リセットがかかるようになったから、3連勝が必要だよ --
- なるほど(´·ω·`)つらい。ありがとう。でもせっかくクリア出来るんだから石で開けてもっかいやった方がいいんだろうな…。ちなみにその仕様ってどこに書いてあるのだろう? >最終層まで攻略していくと取り漏らし無しに全取得可能。 って表記で勘違いしてしまった感ある --
- あるある…ちょっとスキル構成間違ったかなって撤退して取りこぼしかけたから注意必要なんよね…恐らくクリアしてる人が使えるようにっていう配慮だと思うけど… --
- ちゃんとした説明みたかったら ゲームの方の 遊び方 → 果てなき奈落 を見たほうがいいんじゃない --
- 今回のげーかが知で紅華だから7-3と相性はいいのか。来月採用してみるかな --
- 日数制限のせいで試せないのはやっぱマイナスだわ --
- 挑戦権で5回縛りしてるんだから、一週間の期間制限要らんよな。要望出してるが全く通る気配無いわ --
- 取りあえず試練は半月もあればクリアできる戦力ではあるから月初は奈落最優先でしてる。 --
- 来月に向けてげーか試運転。魔法攻撃引き付けてブリンクからのラッシュでクリティカル17万、萌技クリティカル20万。使徒覚醒の幸運2倍は凶悪すぎる。単体専とはいえラッシュの反撃発動すれば複数相手に高ダメージ配れて予想以上の火力が出たわ --
- よし、まだ手動だけど一発でクリア出来た。 --
- リセットがいい位置にありすぎるww先々月も間違えた推してしまったのにまた押してもうたorz --
- 間違えて押すことのないように30を1層の1、29を1層の2として左矢印で変更するようにしている --
- 一日に二度もリセット\(^o^)/ヤッテランネェ‐ --
- 7-2の注目アイリスのウィルで「幸運バフ必須。4000程度はほしい」とあるが、使ってる人内訳どんな感じですか? SRウィルで2595(正装1147ポテ+8%EXポテ+60想飾+60魔札+42%所持聖装ボーナス189親愛度+10%聖装ストーリー解放+7.5%)だけどSSRウィルじゃないと厳しいでしょうか?伸ばすにしてもEXポテと想飾スロくらいしかない気もしますが… --
- クリスの回復魔法で幸運バフしたり師匠でデバフしたり補いつつウチはやってます。 --
- ご回答ありがとうございます。参考までにウィルの込々の幸運値はいくつでしょうか?自分のウィルに伸びしろがどのくらいあるのか気になっています --
- 上書いたものですが参考程度に(正装1204ポテ+8%EXポテ+120想飾+60魔札+49%所持聖装ボーナス314親愛度+10%聖装ストーリー解放+7.5%) --
- ご回答ありがとうございます。参考になります。ひとまずEXポテ上げる方向で強化してみます。 --
- Lv90で --
- 3900台だから、聖装ボーナスしだいで単騎で4000届くのかも --
- 「7-2が一番簡単とかうっそだろ!?」って思ってたけど、ベア先生とスキル+プリシラアビで回避マシマシにしたら1wの最初の方と最終ウェーブの反撃以外マジで全然当たらんのね --
- 7-1全員前衛のアシュリー、シャロン、ソフィ、ルージェニア、クリス。7-2ヴァレリア前衛アナスチガル、フランチェスカ、エルミナ、プリシラ。あとは7-3さえフルオート出来れば7層も全部フルオート出来るんだが余ったアイリスでいい編成ない? --
- クルチャ オリヴィエ コト ファム あと適当に先制パンチで幻影消せる誰か こんなんでどう? --
- げーかは単品だとほとんど避けないですぐ死ぬからやめとけ --
- 7-3氷撃は無効化されるけど追加効果の睡眠や氷結は普通に入るな ウィルはダメージあきらめて幻影はがし睡眠ばらまきするだけでも活躍しまくりだわ --
- コトラディス(ウェーブ開始時前衛攻撃)クルチャオリヴィエポリン --
- コト、猊下、セシル、ポリン、クルチャで結構安定してクリアできてる --
- 7-2は最終waveでの反撃以外後衛には攻撃ほとんど飛んでこないからクルちゃんを7-2に回して7-3にフランのほうがいいと思う、でクルちゃん前衛に出す。プリシラ入れてるならアヴォイド積んだ前衛クルちゃんは7-2でなら普通にサクサク避けられるからタゲ分散になるんでヴァレの生存力も上がる。7-3は全waveで後衛にも攻撃よく飛んでくるから後衛のHPも上げられるフランを7-3に回すほうがいいし --
- コト、セシル、フラン、げーか、クリスでオート安定。7-1はクルちゃんでよくね? --
- 7-3はオリヴィエ育ててるならまじお勧め うちは コト、クルチャ セシル オリヴィエ ラディス --
- 1-1で止まっているんだが「初心者にも分かりやすい1層や2層の突破方法」とか無いんだろうか? --
- 初心者向けガイド#攻略に行き詰まったらが参考になるかと思う --
- やっぱり無理だ。当たらないし眠らされて挑戦権尽きた。 (単なる愚痴だけど、システムが複雑すぎて到底理解不能。) まぁ、そのうちナントカなるでしょう。試練だって1ヶ月かければ穀倉だけ最後まで行けるようになったし。 --
- つーかそこで息詰まるレベルならシステム云々じゃなくてキャラが弱すぎるだけだと思うんだが --
- 奈落はやり込んでる人向けのエンドコンテンツなので初心者はスルーで良いよ。奈落は放置しても特に問題無いので強くなっから挑戦すべし。 --
- アビリティ増やせるようだが、さすがにそれだけでレイドボスイベント完走出来るようになったりはしないか。様子見します。 --
- 増やしたアビ枠使えるのは奈落と年始のダメージアタックだけだから今の所イベントとかの攻略には使えんよ --
- そのうち属性だけじゃなくて聖装や萌具のランク縛りとかきそうだな… --
- 聖装は持ってないと挑戦すら出来なくなるし、萌具は強化する意味が無くなるからやらないんじゃないかな。縛るとしたら一人キャラ指定とかじゃね --
- 属性は縛っているというよりは、一つとなりの編成で間違って出撃を防いでいるのだろうみたいなコメント見かけて納得してたわ --
- 7-1ボスのバフで火力が凄まじい。戦闘が長引くと書いてあるけど、HPが100,000超えた状態でウェーブに入っても手駒の削り合いになる。アタッカーが落とされるときつい。 --
- 来月になればヒーラー3人が5枠になるから7層周回かなり楽になりそうだわ。今でも5枠クリスはバフ盛り盛りで負ける気がしない --
- 7-2、エルミナ練磨アビでヴァレリアの反撃率を上げる構成が結構良かった。序盤だけはケアが必要だけど、後半は反撃だけでモリモリ回復できるので頼りになる。 --
- 重い腰を上げて奈落に取り掛かる。4層で止まってた攻略も一気に5層突破。6層は攻略情報充実してて大変助かるのですが見れば見るほど行ける気がしないw --
- 7-3 7層の他と異なり敵の物理攻撃に命中補正がなく、物理・魔法共に範囲が多いのでプリシラ+回避前衛が被弾を抑えやすい。ウィルの睡眠は1350の+150%guraikara --
- 続き)1350の+150%ぐらいから5割くらい入る印象。通常魔法に光をセットできるようになったのでお勧めしたい。1~3ウェーブ全て前衛に幻影or体力盾、後衛に魔法火力の構成なのでプリシラの前衛後衛入れ替えが刺さる。 --
- 7層走破ならずだが、各ステージ1回は突破できたので戦力ギリギリの場合の所感と情報など。7-1: 大多数は魔法無効だけどエレメントやボスを魔法で先に落とした方が難易度が下がる。ボスは幸運4000もあれば散歩ラディスの萌技Lv1でもほぼ確定でスタンが入った。7-2: 確率には左右されるが、HP75000、回避108%のラウラをクレアでサポートすればほぼ落ちない。7-2は使いやすい順に全体>列>単体なので黒咆のエルミナよりもナジャの方が火力が出る。壁役で2枠取ってしまうので回復と火力のやりくりが大変。幻影と魔法 --
- 7-3: 火力は知SSRコトさえいれば十分。コトの火力を優先するとHPが50000くらいしか確保できなかったが、50000では1ターン持たないのでHPを盛るとかヘイトを取らせるとか、なんらか初手での補助が必須。 --
- あと7-3はユーノと大精霊の通常攻撃が魔法で後衛列攻撃や全体攻撃が飛ぶので後衛回復は必要だが、HP自体は25000くらいあればそんなに落とされない。 --
- とりあえず他の人のも参考にして7層フルオート行けたから載せてみる。不安なら冥王スキルでHPを二回盛ればさらに安定すると思う。 --
- 7-1全員前衛。SRクルチャ、SSRシャロン、SSRソフィ、SSRルージェニア、SRラウラ。クルチャで全員のHP盛りまくってシャロンは攻撃を引き受けるアビ構成でタンクにする。クルチャとシャロン頼みの編成だからアタッカー三人はぶっちゃけ物理なら誰でもいいかもしれん。時間がかかったりしたけどアシュリー、ティセ、ギゼ、リディアなんかでも行けた --
- 7-2前衛SSRヴァレリア。後衛SSRアナスチガル、SSRエルミナ、SSRフランチェスカ、SRプリシラ。ヴァレリアは回避+吸血のタンク仕様。プリシラは回避バフ+反撃バフ。エルミナは反撃アップスキルでヴァレリアのサポートとアタッカー。フランは火の鳥と魔力バフ。アナスチガルは全部攻撃スキルで完全にアタッカー。不安ならアナスチガルに回復スキルを入れてもいいかも --
- 7-3前衛SSRオリヴィエ、SSRコト、SSRクリス、SSRファム。後衛SSRセシル。オリヴィエはヘイト集めてタンク兼アタッカー。コトはアタッカーでクリスがヒーラー。ファムは反撃と幸運を盛ってアル・マーリド魔札で氷結付与。セシルは開幕の前衛攻撃で幻影の解除と炎撃スキルでアタッカー。ファムは使ってるけど外して別キャラにしても問題ない --
- 最初に冥王スキルでHPバフ二回やって7層クリアできた!7-1はラウラをギゼリックにしてもフルオート行けた。7-2はヴァレリアが居ればマジでヒーラーいらんのな。最後に冥王スキルで回復したくらい。火の鳥のおかげでMPは十分回復してたから使えた。7-3は普通にフルオートでクリア --
- 7層できたけどポイント報酬は3000で打ち止めなのは変わらないのな。今だと4周+3-1で全コンプ可。ポイント3500まで行くんだから5周もやる暇人の為にそこまで報酬引き上げて欲しいなと。1億銭くらいPONと出してくれてもいいのよ --
- ???? 6層までのときはポイント報酬2400で4周と3の1で全獲得は変わらずだぞ。5層は2000だったから単純にもらえる分は増えてる --
- 7-2って回避100%あったら全部避けられる?それとも100%じゃ足りない? --
- 集中やスキルの命中補正があるから全部回避には少し足りない --
- 8層は文面とエネミーリスト見た感じだと初見の7層ほどはやばく感じないけど、果たしてどうかね --
- やってみたけど物理攻撃力がやべえな…。魔法はまだ魔壁があるからなんとかなるけど、物理は回避か高HPのキャラじゃないとほぼワンパンで沈む --
- 8-3の悪魔防が硬い。ガード値が90%はあると思う。魔法は効くけどエレメントの魔法無効と一緒はひどい --
- つまり、イリーナ特効… --
- まだ7層クリアまでで8層は説明くらいしか見てないけど、物理ダメージカットアビじゃなくてガード値によるダメカットなの? 7層の2みたいに物理ダメカットしたよってメッセージは出ないってこと?? 以下奈落説明の一部 抜粋 8層の3 アバルティス<防>が即死スキルを使用、物理ダメージを軽減。確率で物理攻撃を引き受ける。 7層の2 騎士、近衛騎士が物理ダメージを軽減。 --
- 「アビリティ物理ダメージ軽減で物理ダメージをカット」って表示される --
- てことは、イリーナのガード値無視では突破出来ないのか --
- ガード値無視の意味を誤解してるだろ・・・ --
- 8-3はエレメント以外はガード率35%超えだから、範囲連撃があれば物理枠の有力な選択肢なるとは思うが --
- 朱莉育ててよかった --
- 8-2は5W、敵が被ダメ時にデバフをかけてくるがW数の分バフをかけての物理攻撃ゴリ押しでいける。また道中の雑魚はマグナタピルス以外(ベノスポアンも前衛に一応してくるが必殺技)ろくに複数人への攻撃をしてこないので幻影が有効、個人的に敵の火力が比較的マシかつ状態異常が少なめで更にはボスも前衛の姉姫で倒しやすいと一番楽。個人的に種族特攻を持つソフィと連続攻撃のコトや5Wなのを利用して毎ターンバフをかけられるギゼリックや姉姫が状態異常付与でもおすすめ --
- だからアシュリーがバフ盛りまくりの脳筋性能だったのか --
- 反撃時などアタッカーが被弾前提のバフは最近の高難易度で通用するかと言われると結構厳しいらしいぞ --
- クリムゾンと今回のアビリティを組み合わせれば少ないターンでも割と効果が出ると思う --
- 1葉は雑談板のほうで暴れてる奴が言ってたわけわかんないことだからスルーでいいぞ --
- 8-1は自己回復できるクレア(庇うは未使用)とシャロンを前衛にして後衛に置いた天使特効ルージェニアで削った。初回で様子を見るなら残り2枚はメインヒーラーと単CTで回せるサブヒーラー置きたい。全員HPは最大限確保。問題はメインヒーラーを誰にするか。呪いや出血といった厄介な状態異常があるので幸運バフやベールで対策をしたいところ。バフの場合クリスとクルチャ、ベールならアナスチガルと萌技で確率付与なクリス。ただクルチャの芸は前衛回復萌技なので後衛の回復が追い付かなくなるかも。自分はバフ、ベール両面で対策できるクリスにしたけど8-3の即死対策で蘇生持ちを入れたい場合もあると思うので手持ちと良く相談した方がいいと思う --
- 自己回復持ち前衛入れたうえでメインヒーラー二人必要なのか…。まだ初日だし攻略もブラッシュアップされるだろうけど、先行組務めるくらい戦力ある人でも現状ではそういう感想になるってだけでも怖いわ8層 --
- ウィルは属性的に除外して、メインヒーラー(クリス・クルチャ・アナスチガル)にもう一人サブヒーラー(セシル・ポリン・オリヴィエ・最低限育ててあるなら麻衣)を加えるのがいいんじゃないかと思った。育成次第でメインヒーラーだけに出来る人も多いだろうけど、奈落は失敗できないので初回攻略は安全策かなと --
- あと8層は7層みたいに敵が回復したりバフ積みまくったりしないから耐えられさえすれば勝てる。それが難しいから戦力的に厳しくてもどうするか考えてみた --
- EXポテ育成中のルージェニアとファムを前衛にしてクルチャでHP盛りつつクリスで回復する予定だけど、そこまで要求されるとなると難しいかな…… --
- 7層クリアした戦力があってクリスとクルチャを1ステージで切って平気なら行けると思う。8-2と8-3の回復が心配ではあるけどプリシラ次第? --
- 1葉 なるほど、予定通りチャレンジしてみます。8-3はラウラ(回避120)にプリシラを添えてアナちゃんとセシルで回復する予定なので、何とかなると思いたい所… 8-2をヴァレリアにHP回避反撃命中魔力連撃バフを積みまくってヒーラー抜きで突破出来たので、やや余裕があります(序盤が運頼みなので安定はしていませんが…) -- 枝?
- 8-2と8-3はクリア出来たけど、8-1が無理でした… 敵の攻撃力が高すぎて、まともに受けるルージェニアとファムだととても回復が間に合わない感じです -- 枝?
- ヒーラー二人体制で冥王スキルとクルチャでHP増やせば行けると思ったんだけどダメか…適当なこと言って申し訳ない --
- いえいえ、うちの練度が低すぎるだけなので申し訳ない……8-1はアナちゃんを加えて開幕幻影を付与したら劇的に改善したのと、8-3はプリシラを添えた前衛単騎ラウラが物理を全回避してくれるから回復はセシル(CT4で10万回復)と萌具はN20なオリヴィエ(CT4回復と、前衛・後衛への再生付与)に冥王スキルで凌ぎ切れて8層突破出来ました。8-3再チャレンジ時に即死耐性なしの後衛が一人即死したので、加護無しだと事故はゼロには出来ないのかも…? 石をいくらか割ったし拘束時間が長すぎたけど、楽しかったです -- 枝?
- 良かった、おめでとう! N萌具で活躍してるげーか凄い… --
- ありがとうございます! SRスキルで前衛・後衛を回復しつつ再生10ターン付与してくれるげーか偉い… 今回回復が本当にきつかったので、次のSSR萌具はげーかに手配するつもりです… -- 枝?
- 自分はシャロン、イリーナ、フラン、姉姫、アナ先生で攻略したな。メタシクロ祭祀書の攻撃で解除されてしまうが最初に幻影で天使の攻撃を躱すと序盤がかなり楽、序盤過ぎたら姉姫の幸運バフとフランのHPバフそしてシャロンの庇うでもう盤石 --
- 序盤が本当に厳しいと感じたから幻影採用は面白そう --
- 8-2 初めは回避盾でやってみたけど惨敗。試しにウィルに幸運バフ乗せたら全員睡眠にできました。幸運バフ乗せるまではクレア盾で凌ぐと楽でした。 --
- 8-3はプリシラとベアのケムリダマで回避率を上げて全員前衛に。残りはポリン、アナスチガル、コト。上の方にもあるけどアバルティス防がいると物理ダメージをかなりカットしつつターゲットを吸われることがあるので2waveだけど魔法火力次第で長期戦になる。ポリンは攻撃タイプ的に魔法アタッカーの中で一番8-3向きだと思う。即死対策にアナスチガルは加護付与スキルも使用。全体萌技を撃てて自身で回避率も上げられるコトを起用して火力とヒーラー負担を軽減 --
- 自分はアシュリー、クリス、プリシラ、ウィル、クレアで攻略。プリシラで回避を大きく上げ、そこに幻影を付けてクレアで庇いウィルの睡眠でアバルティスを封じ込めたら楽々だったわ --
- 悪魔寝るんだ。ウィルは蘇生もあるのがいいな --
- ボスとエレメントは睡眠が効かなかったけど他は効くのでかなり有利に進められる。 --
- 個人的にはラウラは8-3を推したい 回避すれば即死もボスの反撃も全く怖くないのと、海産物・エレメント・悪魔全てに特効スキルを使えるから鬼のように強い。海産物は魂で代替してジャッカル・スナッチを入れるとエレメントに攻撃を当てやすくなるのも良い感じでした --
- ラウラだけ避けても後衛含む他のキャラに即死攻撃が来るのでプリシラで全員回避率を上げる編成にしてみた。ラウラ起用だとワントップにして後衛に加護付与できるクルちゃん回すのが良さそうかな --
- 8-2はラウラ1TOPにフリッカ、フラン、パトリシア、クルチャ。フリッカでスキル回転を高速化するのでフランとクルチャでHPを上げまくる。パトリシアもスキルが多く撃てるので練磨できてたらミラーを入れる。5waveの上アタッカーはラウラとパトリシアの二人になるので長引くけどHPが上がり切るまでラウラが避けられればそのまま押し切れる。睡眠対策にフランに状態異常回復を持たせたけどクルチャの幸運バフで問題なさそう --
- 8層の全自動戦闘は、8-2・8-3は7層を自働で行けるなら普通に回避で行けるだろうけど、8-1はボスの必殺技があるから芸SSRシャロンが必須だろうな。そもそもこれでもタイミングによっては後衛が食らうから3wだけは手動しかないか? --
- 8-1最終waveのクラゲが生存している場合、ターン開始時にボスに幻影付与されます --
- 8-1はデバフ下限-45%です。魔導書、スライム、クラゲは睡眠が通りました --
- ここ見ると8層はこのキャラ使ったほうがいいって被りだいぶあるな --
- 確かに。クリアできた人編成どんな感じなん? --
- 育成が大分偏ってる新米冥王だけど、8-1:クリス、アナスチガル、ルージェニア、クルチャ、ウィル 8-2:ヴァレリア、エルミナ、ベアトリーチェ、フランチェスカ、ポリン 8-3:セシル、ティセ、ラウラ、オリヴィエ、プリシラ 一番強力なジョーカーだと感じたのはラウラ。自力で回避100以上確保出来るから、少し回避盛れば8層のどの場所でも前衛安定出来る。後はいつもの支援メンバーが相変わらず頼もしい感じでした --
- 7層追加から8層追加の間でラウラとプリシラの回避性能が大きく上がったからこの二人をどこで使うかで編成がだいぶ変わってくる。物理が痛い敵が多くてどこでも適正あるから --
- 今回のアシュリーは8-2で役に立つのかな? --
- いらないラウラワントップでいい --
- 後ろに攻撃来ないの? --
- たまにくる程度だから萌技全体回復で十分戻せる --
- 編成によるんだろうけどクルチャの萌技回転が悪くて冥王スキル使ったから、次はラウラとオリヴィエに前衛任せてみるかな。フリッカでスキル回転よくしてナジャラディスが暴れた結果ヘイト稼ぎ過ぎて後衛に攻撃が予想よりきてしまったのかも知れないけどね --
- 7層と同じで8-1はアナスチガルの開幕幻影とシャロンのタンクとアタッカー姉姫。8-2はセクハラ回避バフと魔法アタッカー共で割と安定するんじゃないか?8-3は知らん --
- シャロンはウェーブ開始時に飛行スキルがあるから、幻影のためだけにアナちゃん入れるのはもったいないぞ --
- 8層オートクリアできましたので枝に各編成載せときます。(冥王スキル有) --
- 8-1:シャロンーラディス、セシル、姉、麻衣の1トップ編成。麻衣は輝石使用なしのレベル80、武器はSR20です。回復はセシルと姉の補助あり。正直麻衣の回復量が心もとなかったですが、ヒーラーを温存できるのが大きいです。SSR30持ちのラディスが主なダメージソース。 --
- 8-2:コト、げーかークリス、ポリン、ギゼの2トップ編成。クリスとげーかは3スキルとも回復、ポリンはアニマのみ。前衛二人の回復が追い付かないこともあり一番不安定でした。改善の余地あり。後衛ギゼはおすすめです。 --
- ギゼは蒼史タイプで有利な8-2かSSR聖装の悪魔特効で8-3か悩む --
- ちなみに8-2のボスにスゴ肉スタンばしばし入ります。 --
- 追記:コトにアヴォイド、クリスにリーリット、グレイスフルガード入れたらかなり安定しました。 --
- 8-3:ラウラ、クルチャーアナ、ウィル、妹の2トップ編成。安定の回避PT。ガル魔札付きのウィルで睡眠入りまくるので、後衛のHP上げておいて初動さえ凌げばけっこう余裕でした。即死は加護を入れつつ保険で蘇生スキルも入れておきます。 --
- 8-3の悪魔の即死攻撃が前衛だけじゃなくて後衛にも飛んでくるから、全員前衛の「ベア・プリシラ・アナ・ルージェニア・あと一人は自由」で回避と敏捷上げつつ加護も付ければエレメントの攻撃と悪魔の必殺技以外は攻撃当たらなくなって楽勝だった --
- ファムも入れてもっと回避上げよう --
- ここの攻略TIPによるとこうらしいけど、敏捷バフ要員だと思われるルーちゃんは自由枠にしてもいいかも 敏捷の値によって敏捷パラメータ補正が発生し、回避率は底上げされます。 ※敏捷パラメータ補正は敏捷のバフ/デバフの影響は受けません。 --
- 敏捷上げるのってそういう理由なのか。回避率には影響ないし姉姫は普通に8-1でいいと思うけど --
- ウィル入れて睡眠要員にしたけどエレメントが魔法無効なのに魔法要員が3人いるのは戦闘が長引く原因になったから姉姫に遠距離アビ搭載するとかウィル→その他に変更はありかなと一周して思った。 --
- 8-1シャロン、8-2ラウラかヴァレリアワントップ、8-3全員前衛尻姫回避。大雑把に考えるとこんな感じかな --
- ラウラって敏捷依存の通常攻撃+スキル+SRの萌技で攻撃デバフが意味なくなるのか。ラウラと魔法アタッカー4人とかで行けるかな? --
- 回避100位だと被弾もあるからヒーラー入れてあげて クルチャフリッカと2人魔法アタッカーとか --
- ラウラ、フランチェスカ、クルチャ、ラディス、エルミナで安定してクリア。ヴァレリアを盾にする場合は尻姫、ベア、エルミナを入れないと相当時間がかかるうえ安定しなかったわ。個人的に尻姫は8-3の前衛回避パーティで使いたい。 --
- ヴァレリアは反撃アップを持ってないのが痛すぎる。 --
- 8-1はボス含めて全員スタンが通るのでエンパリアル・コールなどで幸運を盛ったリディアを使うと前衛をまとめてスタンさせられるのでなかなか便利でした。ただ、3回スタンした敵はそれ以降はスタンが通らなくなるみたいなので注意が必要です。 --
- 自分もここのコメントを大いに参考にさせて頂き8層オートできたので書いておきます。8-1:クレアシャロン/クリスルーセシル、8-2:ラウラ/パトフランフリッカクルチャ、8-3:瑛里華ポリン/アナウィルプリシラ。瑛里華はコトで代用可だと思います。全員大体萌具24+3くらいです。 --
- クレアとシャロンって二人ともタンクだけどアビとスキル構成どんな感じっすか? --
- コメントありがとう。クレア:もっと私を責め、ここは私に任せ、もっと楽しませて。ザラス・トリビュレート+Lv1、アシアレイオド・サバイブLv1、エッグ・チック・ハットLv1、シングルディポーション+Lv2。シャロン:祝宴を彩る、燃え盛る+、絶対零度の。マグニフィック・イラプションLv1、アポシオーシス・プライムLv1、ツインスキルLv3、スイーツ・ビュッフェLv3。です。シャロンは何か抜いて萌技発動時再生付与を付けたほうが呪い耐性が上がっていいかもしれません。 --
- 上の方にクレアシャロン/天使特攻ルーという解を紹介してくれてる人がいるので、その方の枝も参考にしてください。 --
- 個人的には後衛に置いた場合の姉姫のほうが気になるから構成を教えてほしい。クリスはメインヒーラーでセシルがサブヒーラーなのはわかるんだけど --
- Stick with It!、Keep it Up!, Jump for Joy!。ノクターナル・ホークアイLv1, プリンセス・セイヴァーLv3, ハートシーズ・インカネーションLv1, スプリノーム・ノービリティLv1。ルーは萌具が25+4でした。芸SSRルーは1枚しか持ってないのでレベルも萌技もLv70/Lv1のままです。 --
- あざっす。 --
- 周回ごとに編成を変えて試してみたが8-2はラウラフランクルちゃんのHP盛った回避盾が一番安定する気がするな。火の鳥があればクルちゃんの秘薬無しでもクリアできたけどあったほうが多分安定する。冥王スキルでHP増やせば盤石かな --
- 序盤リセマラ必須ですが8層攻略できたので書きます。8-1シャロンワントップ,アナ,ラディス,セシル,フラン、8-2げーか,ポリン,クリス,クルチャ --
- 途中送信失礼。8-2+フリッカで全員前衛、8-3ヴァレ,ベア,エルミナ,姉姫,妹姫。8-3物理ダメは回避150%あれば全回避できたので即死防止の姉姫は変えていいかも。8-1はセシルに回復積んでシャロンを序盤に確実に生き残らせれば安定。8-2の序盤が一番きつく、フリッカの時間跳躍でげーか,クリスに再行動させてひたすら回復、クルチャ,ポリンにも回復積んで回復させ続けた。HPバフが積み上がった後はオートで安定する。この編成は力ヴァレのステが高い,妹姫の回避バフが二つ揃っている,フリッカの時間跳躍が二つ揃っている,ならば可能だと思います。ラウラが入っていないのは聖装揃ってないからです… --
- 即死防止の姉姫って何か即死対策ある? --
- 幸運上昇が即死防止になると思ってたんですが…違ったのか --
- 即死はちょっと特殊だから 仕様が変わってなければ幸運高くても食らう --
- クレアは幸運低いから即死しやすいとかよくある勘違いだからしゃーない --
- 情報ありがとうです、これで心置きなく姉姫を外せますw --
- 個人的に割と安定した奈落8層オート放置(開始MP16で甘露2回使用) --
- 8-1 前衛ラウラ、後衛フラン、姉姫、クリス、適当 フランでHP盛って行けばボスに前衛移動させられても耐えられる様になってる。 --
- 8-2 前衛オリヴィエ、コト、フリッカ、クルチャ、ポリンかウィル ぶっちゃけ7-3とほぼ同じ構成、回復役をだれか一人最速で動く様にしておけばその時点で安定する。 --
- 8-3 前衛ベア、ファム、妹姫、アナちゃん、適当 開幕幻影で回避バフ盛りしたらかなり避けるようになるので、保険で加護も付与しておくと安定するが火力が無いので時間はかかる。 --
- 最深層でオート放置でいけるように色々試行錯誤するのは楽しいんだけど、そこまでに行く道中が時間かかってめんどくさい。めーおースキル無しで突破出来たらスキップ可能にしてほしいわ --
- そう思うならここに書く前に要望出そう。すでに出しているなら皆に出してくれるように頼んだ方がスキップの可能性が高まるぞ --
- 今回の8層は、初めて7層が実装された時ほどの難易度上昇はなかったかな。自分は8-1前シャロン、姉姫・後アナちゃん、フラン、セシル 8-2オール前衛で妹姫、げーか、ヴァレリア、コト、クルチャ 8-3前ラウラ・後ベア、クリス、ポリン、ウィルで行けた。 --
- 大雑把に重要だと思う点 8-1 芸SSRシャロン持ってたらシャロンワントップ 安定、ボスリディアの隊列入れ替えも吸って避けてくれるから問題なし。フランはここで使っていいと思う、火の鳥で本の呪いほぼ無効化できるし恒常SSR萌技のCT減でヒーラーの回復スキルガン回しできるから耐久への貢献度は高い、出血が対策なしだと地味にめんどうになるかもしれないから状態異常解除スキルは積んだほうがいいと思う --
- 8-2 コトが育ってて知コト持ってるならクルちゃんでHPマシマシの全員前衛編成で正面から殴り殺す感じでいける。キノコのデバフあるから中途半端な火力のキャラに範囲スキル持たせるのはやめたほうがよさげ、バクの睡眠はクルちゃんのホッピンオーディエンス以外対策せずにやって一回ももらわなかった、運がいいだけなのかはわからん --
- 8-3 あんまし火力出してこないエレの攻撃以外は全部物理なんで回避盾安定。敵方は回復もしてこないしラウラを完全回避モードに仕上げられれば楽。プリシラやベアと組ませればヴァレとかも完全回避モードにできる。最悪手動で真っ先にエレだけ落とせばあとは時間かかろうといずれは勝てる --
- クリア上で言っているのと同じく7層実装時に比べると安定してた --
- ビックリした。カニかエレのどっちかに即死させられた。 --
- エネミーリスト見たら通常のカニは即死率あるみたいだから8−3のカニも即死率あるっぽい?ただの予想なのでエレだったらごめんだけど。 --
- ワイも周回中の1Wave目に後衛プリシラがカニに即死喰らってビックリした --
- 8-1のシャロンだけ前衛は無理フランかクルチャ入れないと無理だったけどシャロンとクレア前衛なら無しでも安定する。そろそろあと一人HPバフ持ちが欲しいな --
- 月末の新アイリスが持ってきたら奈落面子に割って入れるな --
- アナちゃんは万能型だから味方全体の最大HP50増加+萌芽付与スキルこないかなー --
- FAキャラが超強化されたから千桃の古杜音に期待してたんだけどね --
- つぐみは可能性ありそうだけどそもそも再々復刻があるかどうかだな --
- なかったらけよりなと図書館が不遇なんてレベルじゃない性能格差なんですが --
- そんなのわかってるし復刻してほしいと思ってるよ。ただ運営がどう考えるかわからないだけで --
- あらゆる局面で前衛はフィーナ1人でおkってくらい滅茶苦茶強くて使いやすいらしいけど --
- 一定期間強い順番先攻コラボ12後攻コラボ34で終了かな --
- 奈落8層でフィーナ前衛単騎とかどれだけ育てる必要があるんだろうな。そもそもできんのか --
- そもそもフィーナはある意味イリーナと同じで中途半端な手札を与えられてる状態でアタッカーなのかタンクなのかはっきりしないからなぁ。それに自前でHP回復できない回避もできない味方を庇えないヘイトも集められないんだから奈落の前衛単騎なんてもともと向いてないだろ。麻衣はヒーラーつぐみはバッファー鈴木はアタッカーとはっきりしてるけど。 --
- フィーナってタンクじゃなくね? --
- 使ってないけどツインスキル持ってるからアタッカーじゃねーの?麻衣は8-1で使えるし朱莉は8-3で使った。ヒーラーの麻衣と古社音は今までも使ってたよ。朱莉は大化けしたから今後も力聖装のみ出撃の場合は役立ちそう。それ以外は6層以降では使ってないっつーかSSR萌具すら渡してない --
- 専用装飾もなく耐久補強のアビも少ないフィーナはタンク適正ないと思うが --
- フィーナはツインと反撃が武器のアタッカーだった。コラボの中でタンク役ができるのは回避盾としての瑛里華。タンクというには攻撃性能高すぎるが --
- 瑛里華は尻姫と組めば回避100%超えるし前衛に単騎で置いて回避兼物理アタッカーとして悪くないぞ。けど尻姫は全員前衛の回避PTとしても使えるからなぁ。 --
- 新しいコラボキャラでヒーラーかバッファーが来たらHPバフも採用されそう --
- 珠玉は一つも持ってないけど麻衣と古社音はヒーラー、佳奈は魔法アタッカー、瑛里華はタンク&物理アタッカー、陽菜は魔法アタッカー&バッファー、朱璃は物理アタッカーで奈落でも属性が合えば使ってる。とはいえ使わなくてもクリアできるからいいバランスだと思うよ。フィーナとつぐみ?知らんな --
- 珠玉あれば今回の8-2ではコトネも役に立つ。編成するときに火力をわざと下げてHPバフを積むってやり方もあるしヒーラー二人は持ってれば育ててみるのもいいかもよ。 --
- フィーナ完全体居るし、そもそもあいミスも「コラボでフィーナ来るだろなー」と思って始めたけど、今の奈落7、8層だとマジでフィーナの居場所ないです…まぁ封穴制覇出来てたのはフィーナのおかげだし、今までめちゃ活躍してくれたけど、もう引退かな…というか、この1年でインフレ進み過ぎだよ… あ、コトネは今でも大活躍中です--
- 冷静に考えるとHPが高いってだけでフィーナが前衛で一人でタンクできていた今までのゲームバランスのほうがだいぶおかしくないか? --
- 今の奈落7、8層なんてアタッカー役は誰でもいいからフィーナなんて属性変えればどこにでも組み込めるぞ --
- 奈落が実装されてからインフレが加速したのは間違いないけれど、その分キャラごとの役割がしっかりしてきたのもまた事実だからねぇ。回避盾とか吸血浮沈艦とかずっと前からあったけど必要なかったし --
- インフレした結果ロールがようやく形になってきた感はある。 --
- 前衛にタンク二人。前衛に回避盾一人。全員前衛で尻姫回避パ。7層と8層はどっちもこれで安定するな --
- 8層はまさにそれだったわ。全部放置してクリアできた --
- 8-2で前衛オリヴィエ使ってる方に質問なのですが、萌技でターゲット集中状態になった時ってどうやって耐えてるんです?プリシラのファントムで全回避? --
- HP盛ってヒーラーで回復。尻姫とベアかファムで回避率上げとけば余程のことがなければ落ちない。降福の保険があれば安泰。 --
- 体力盛るのと、コト(とフリッカ)採用して1体は速攻で落とすようにしてる。プレデターは魂あるから潰しやすい --
- ありがとうございます。HP盛りは前提で、回避率アップとか速攻を組み合わせる感じなんですね。うちは回避率バフのレベルに不安があるので、速攻を考慮してみます。 --
- というかげーかは自前で回避アップ持ってないから尻姫と組んだとしてもソロの回避盾はまだやめておいた方がいいと思うぞ。回避アップ持ちのキャラを使ってそこからさらに回避率アップのバフを盛っていた方がずっと安定する。ラウラ、ヴァレリア、ベアトリーチェあたりがいいと思うわ --
- HP盛ってヒーラーで回復、コトとフリッカで速攻、ウィルで眠らせてます。 --
- 8層の1はW3の雑魚もボスも魅了入るね。クリスの回復時幸運バフでウィルの緑SSRの萌技で入るようになる。 確定付与がどのくらい幸運必要かはわからない。奈落天使さんが魅了味方攻撃でダウンしたときはちょっと笑ってしまった --
- 単純にスキルや萌技で付与したときに幸運を見ただけのやつだけど、ウィルがW1で4体に睡眠付与したときの幸運が2041+166%で、W3に4体中2体に魅了付与したときの幸運が2041+448%で、 W3にボス含む3体中の3体全部に魅了付与したときの幸運が2041+495%だった(Lv80練磨萌技Lv3 魔札SSRガルガンチュアLv8をセット) -- 木?
- もう一周したのでまたなんとなく見てみた。ウィルがW1で5体に睡眠付与したときの幸運が2041+119% -- 木?
- ちなみにリディアがW1で天使2体には効かずに魔道書にスタン付与した幸運が707+192%で、 W3でボスと魔道書にスタン付与した幸運が707+521%だった -- 木?
- リディアがW1で4体中2体にスタン付与したときの幸運が707+145% -- 木?
- くくり罠の無効化が8-3にあるけど、トラバサミのダメージも7層、8層は敵最大HPの3%に制限される。多分、落とし穴も同じ。5層、6層は未確認。 --
- 5-1でトラバサミ使って最大HPの25%だった --
- コマンドでポチポチするの時間掛かり過ぎて辛い…フルオート編成例とか欲しい --
- 萌具とアビリティの強化具合で変わってくるからなぁ。過去ログ遡ってコメント参考にするしかないんじゃないか --
- 正直まず手持ち晒してもらわんとアドバイスする側もきつい、編成例ざっと書くだけでもそれなりに長文になるから、せっかく書いても自分それ持ってないんで真似できないすわで終わりになったらと思うとってのがあるし --
- これよな。全部持ってて萌具もある程度強化済みって前提じゃないとほぼ無意味になる可能性があるのよな --
- 書き連ねるのがしんどいシステムってのも大きい --
- 7以降だと思うけど、シャロン軸、尻回避、ラウラorティセワントップで全部行けると思うが --
- Youtubeにいくつか上がってるよ。「あいりすミスティリア 奈落 オート」で検索して、フィルタからアップロード日で並べ替え。 --
- 8-1。前衛SSRシャロンとSR+クレア。後衛SSR姉姫、SSRクリス、SSRセシル。シャロンとクレアの盾二枚ならクルチャいなくても余裕。開幕にでも不安なら冥王スキル使えばいい。クレアが反撃でスタンと氷結ばらまいてくれるようになるとなお楽 --
- 8-2。前衛SSRラウラ。後衛SSRナジャ、SSRラディス、SSRフラン、SSRクルチャ。ラウラ回避盾。アタッカーのナジャとラディスは他のキャラでもいい。火力をわざと下げてHPバフを盛りまくるのも一つの手。 --
- 8-3。前衛SSR尻姫、SSR朱璃、SSRアナスチガル、SSRコト、SSRギゼ。前衛回避パでアナスチガルで加護をかけて保険。尻姫とアナスチガルが重要だから朱璃、コト、ギゼは誰でもいい --
- 8ー3リディアの範囲攻撃でスタン入るね。最適解かも --
- 実際プリシラで回避上げられるor素で耐えられるなら入れとくとかなり楽だわ。幸運バフるとハイドロで素殴りでもスタン入るし --
- 7-2 2wa 凶獣回避詰みあがりすぎて700% 100T超えても当たらないw 魔法職事故ってオワタwww --
- 「催芽」で強くなったっていう感想ちらほら見えるけど、これでバフ積みが少ないうちに進んで奈落オートのパターン崩れたとかまた出たりするのかな --
- 7層以降の物理を完全回避するために必要な回避って結局幾つなんだろう。7-2は回避159%でもパウワーのスキルが回避できない様子。 --
- 7-2で168%で食らってるところを見た記憶が無いが単に偶然の可能性もあるしな --
- 7・8層クリアして思ったが、正直7層の方が8層より難しい。なおコマンドモード。 --
- 7-1: 基本的に硬過ぎて先制で倒すのは辛いので、クルチャ・プリシラ・アナスチガルあたりの先制で幻影を撒けるアイリスを入れて、幻影が残っている間にHPを盛っていくと楽。幻影枠を使わない場合はクレアかシャロンで物理をカバー。対空付きなので飛行ではなく純粋な体力が重要。 --
- 7-2: 回避盾。100%でも当たる状況があるので騎士25k*2、パウワー50k*2が全部当たっても耐えるHPを基準に、先手で持っていける超火力か、睡眠orスタン要員を投入してHPを調整する。とはいえ超火力は並の育成では無理なのでウィル推奨。エルミナ・ナジャ・ラディスも育成次第ではあり。状態異常をかける場合後衛幸運バフ必須なので、クリスかフリッカを使う。 --
- 7-3: 全員のHPを確保した上でアタッカー中心に1ターンで1体持っていく気持ちで。スタンが入りやすく、ラディスで大精霊を狙い打つと被弾が減らしやすい。知SRアビが幸運UP+紅華でなので戦いやすくなった。被弾が避けられない分、姉姫のカウンター+幸運UPを入れておくと早々にスタン成功ラインに到達しやすい。プリシラの枠が余っていれば反撃UP、回避UP、力溜め、全後衛反転とかなりハマる。 --
- 8-1: 後衛は安全で飛行が有効。シャロンに飛行アビ・スキルを積んで序盤を凌ぐ間にフランでHPを盛ったりクリスで幸運を盛ったりしておけば、あとはスタンも入るし楽。ボスの列変更はシャロンが庇ってくれるとは限らないので考慮すべき。ターンの最初に前列またはボスのみ幻影がかかるため、ボスをスタンさせたい場合はスタン役より前に範囲を撃てるアイリスと組ませるとよい。 --
- 枝の3人ならあとはラディスを入れると的確にスタン入れられてすごい便利。もう一人は後列から列攻撃豊富なキャラ、セシルとか辺り(?)を他の兼ね合いで見繕えば良いと思う。 --
- 8-2: プリシラPで回避盛って、クルちゃんの歌を聴いていたら終わっていた。正直、デバフ対策して眠らないようにして、回避を高めにしておけばどうにでもなる気がする。特に命中補正もないしダメージもそれなり。 --
- 正直勿体ない気もするがベア先生を使えば回避盛れてほぼほぼ被弾無くなる。あとはお決まりの手だがウィルとSSRクルチャでバフ積んで睡眠でもいい。 --
- 8-3: 回避盾。特筆すべきが即死ぐらいだと思うが、これも前衛にしか飛ばないし基本的に避けられる。回避100%でもたまに被弾するので加護はあった方が良い。ダメージは大したことない。ボスは命中補正がなく、反撃もせいぜい20kとかその程度。 --
- 後衛が反撃食らって即死することはあるから注意が必要だね --
- だから全員前衛で加護付けつつプリシラとベアで回避を上げて物理が当たらない様にするのが一番安定すると個人的に思っている --
- 万全を期すならクリスを8-3に当てて後衛加護&復活スキルか、アナちゃんのウェーブ開幕幻影かだけど、アバルティスの反撃率はそこまで高くないから、ポリン・ウィルの復活スキル、エルミナの反撃率減少アビ、ティセ・オリヴィエ・ラディス・フラン・ベアあたりのセルフ幻影が使える遠距離メンバーで固めるのもアリかも。 --
- 8-3は列そろえてアナちゃんで回復と加護ばら撒いてるわ ポリンサブヒーラー兼魔アタッカー フランでバフ&CT減らしてスキル高速化(萌技でポリンの火力強化もできる アタッカーは火力に振るか回避で安全性を上げるかは好みで ココの敵は弱点タイプが白閃だからサンタポリンが刺さる --
- 8-3ALL前衛でセシル・ウィル・プリシラ・イリーナ・クルチャで氷撃パーティしてるな、ウィルでスキルで前衛攻撃デバフ、SRイリーナ萌技で後衛エレメントの魔法デバフ、SRプリシラ萌技で後衛送りにしてさらに物理ダメを下げるとかして --
- エンター押してしまった、とりあえず8-3さりげにデバフ-45%まで有効なんで割とに染みる、奈落の各ステージのデバフ下限がそのうち調べたいな。 --
- 7‐2リスプリシラクソ強いんだけど こいつ入れるだけで回避あげた上に萌技で回復とかまず落ちんわwww --
- 7-1.リディアの萌技でエレメントや聖神官など後衛を前衛に引っ張れるためおすすめです。 --
- うちもリディア全く育ててないけど例外的に起用してる。元々そこそこ硬いから鍛えてなくても組み込みやすいし。そもそも7-1が火力で押せるステージじゃないというのもあるし。 --
- プリシラの方が楽だわ --
- 列移動要員としてだけ考えたらリディアのが断然使いやすいぞ、こっちはスキルじゃなく萌技で列移動させられるからCTに左右されないし、プリシラの場合列移動じゃなく列入れ替えになるから後衛を前衛に出せる代わりに前衛が後衛にいっちゃうけどそのデメリットもリディアにはない。列移動以前にプリシラ抜きだと7-1クリアが厳しいって人の場合はプリシラでいいだろうけど --
- 7-1は、まとめて倒せるぐらいの戦力があるならそもそも列制御自体が要らないし、列制御が必要なほど弱いならプリシラの方が有用。 --
- 「プリシラの場合列移動じゃなく列入れ替えになるから」という認識しか無いなら、まず間違いなくプリシラの事を全く知らないでの書き込みだから、まずはキャラペみてから書き込めとしか。 --
- プリシラの方が楽だよ、だけど次の7-2が楽じゃなくなるからリディア使ってる --
- えぇ…そんだけプリシラおすすめしといて結局使ってないんかいwというか列制御が必要なほど弱いならプリシラの方が有用って書いてるがそれなら7-2がさらに難関になるから結局ここはリディア使った方が楽に落ち着くのでは? --
- 他人のフリして書き込みしてそれを批判するとか、どうしようも無さすぎてワロタw --
- 他人のフリじゃなくて他人なんだが… --
- ちなみに2022-05-07 (土) 12:35:50と2022-05-07 (土) 14:15:45が俺な、PCとスマホから書き込みしてるがなんなら管理人に確認してきてもいいぞ --
- すごくリディアを推してるんだなって熱意は伝わった --
- プリシラ強いのはわかるが、7-2で回避補助、7-3も前後反転スキルがぶっさだから、7−1で使うのは勿体無い。リディアは7-2は適正なし、7-3も属性が合わないし育ってないと微妙。3ステージあるわけだから別にどっちがより楽だとかあんまり重要じゃない。 -- 枝2?
- なんでリディアの話題に無理やりプリシラ突っ込んでんだろう --
- 今気がついたけど俺枝2じゃなくて枝1だったわ -- 枝1?
- だよな・・・枝2って書いてあって一瞬混乱したわw --
- ↑↑↑お勧めキャラとして紹介されている通り、リディアよりもプリシラの方がこの場合に優秀であるにも関わらずリディアさいこーってのたまっているから何言ってんだコイツ?って流れ。他に使い所の無いリディアを1で使うのはありじゃないか?って方向で推せば一定の理解を得られたと思うんだが… --
- 横から純粋な疑問なんだけど、7−1は回避目的ならともかく列入れ替えもしくは列制御のためにプリシラ入れるの?? 魔法アタッカーしんどいと思うけど……。あとこっちの方が重要なんですけど、気になるのが後列移動がダメ0でも機能するかどうか。ここ見てプリシラ使う人もいるだろうからちゃんと書いておいた方が良いと思う。 --
- そもそもガチで疑問なんだがプリシラのが楽って言ってる人は何を根拠に言ってるんだ?もしかしてここのお薦めで紹介されてるからってだけじゃないよな?見てみると特に根拠らしきもの言ってる人全然いないんだけど。とりあえず列入れ替えじゃなく列移動もあるみたいなこと言ってる人いるけどプリシラが持ってる列いじりスキルは三つ、んで一つは列入れ替えの偽詐術策の計、他二つは前衛を後衛に移動させるものだぞ(しかも片方は力SRの萌技だから7-1はそもそも出撃不可で使いようがない)。7-1で列いじりが有効って言われてるのは、唯一魔法攻撃飛ばしてきて回避ゲーを妨害するエレと最終waveのボスクリスが後衛に引っ込んでるからそれを引っ張り出せたら楽って話であって、前衛を後衛に移動させるスキルでどうにかしようと思ったら前衛を一匹ずつ後衛に送って列をならす形になる、当然一々CT回復を待つ必要があるし(CT8の吶喊の計ね)それが敵前衛全員分、wave1、2は前衛四体、wave3、4は前衛三体を全部後ろに送り終わるまで旨みが生じない、むしろ無駄に難易度上げるだけ。事実上列入れ替えの偽詐術策の計一択しかないんだが --
- ただでさえ半数以上の敵が魔法無効持ちの7-1、加えて列いじりでもリディアのが明らか使いやすいはずだけど、マジで気になるからプリシラのほうが楽派の人は詳細教えてくれ、単に列どうこう以前に回避補助としてプリシラがいなきゃ無理ってんならまあそれは戦力次第な話だからわかるけど、葉1の人がそれに言及してんのにそのうえで反論してる人がいる以上なんか他にもメリットあると言いたいんだと思っていいんだよな? --
- 回避補助は7-1不安な戦力なら尚更7-2で使った方が良いし偽詐術策の計も別に使いやすいスキルでは無い。つまりそれ以外で何かあるってことだと思うんだが…なんだ? --
- というか回答あるまでこれプリシラおすすめから外していいんじゃね、詳細不明、列いじりでもリディアの方が楽、回避目的なら7-2に入れろで見た人混乱するだけだし --
- 過去ログ見返しても実際使ってる例ではプリシラはほぼ7-2運用だったのでおすすめを7-2にスライド、リディアは列移動要員としては分かるが採用例が多いかと言われるとそうではないためおすすめとしては保留。7-1だけでなく7層全体で考えた時の攻略や構成時のおすすめ理由なんかで巻き返して欲しいかな。 --
- リディアを7-1のおすすめに足すなら分かるけど、プリシラを7-1から外すのはそれはそれで違くないか?アイリスの育成度合いは人によって違うわけだから。うちは色々試して7-3にプリシラを起用するのが最適解になってるが、育成状況が違ったら変わるんだろうなと思ってる。そもそもおすすめアイリスの項目って被ってたらダメなんだろうか? -- 枝1?
- 同階層だと同じアイリス使えないからな、そもそも7-1起用してる形跡がないってのが痛い。育成状況人それぞれで使ってる形跡なくてもいいなら極論全アイリス乗っけれる訳で、それおすすめとは違うでしょ --
- 7層実装当初はプリシラを使ってましたが、今はリディアと交代してオートでやってます。有用にした理由は命中や回避などのサポート要員だったかと記憶してます。おすすめ被りはしても良いかと思いますよ。 -- 7-1初期筆者?
- 今はどう?そこまでプリシラ入れたい?そこまでなら編集し直してもいいけど、 2022-05-12 (木) 03:15:45や 2022-05-12 (木) 05:28:03の言ってることももっともだし、やるならプリシラの利点を十分に語った上で頼みます。 --
- 7-1プリシラの件は注目アイリスからは外してもいいと思います。代わりにリディアを追加して列変更の戦術を紹介という感じにしました。 -- 7-1初期筆者?
- ここは奈落のページだから、このページを見る大半の人の目的は奈落のクリアであってリディアの登用する事自体では無いからね。7-2は使えなくて7-3も微妙だから7-1に使うんだ!とかコメント見るにすごくリディアを推したいお勧めしたいなんとか使わせたいというのは伝わるが、、、 --
- 1、未プレイでの記載ではないこと 2、編集した場合どう編集したのかは最低限書くこと 以上ができていなかったためリディアの記載の復元を致しました。 --
- また、7-1初期筆者と2022-05-14 (土) 01:23:35でどのように編集するのか異なるようなので、以降編集したい場合には一度編集掲示板にて相談してください。 --
- 漸く7-2オートが安定してきた。コマンドだと前衛単騎シャロンのアナちゃん、フリッカ、ナジャ、SRエルミナでボス戦はフリッカ萌技から範囲スキル連撃で安定だったんだけどオートにするとボスの反撃バフで事故ってた。今回は前衛単騎ラウラに後衛SRアナちゃん、SRプリシラ、ポリン、ナジャで危な気なくクリア。やっぱオートだとスキルに頼らない構成大事ね --
- 7-2 フリッカワントップ・後衛ウィルナジャ@2で挑戦してみた。フリッカは必須アビがトポロジーコントラストLv1・セダクティヴターンLv3、必須スキルがクラースアングィス。ウィルはクレイドル、気まぐれな永久の歌。ナジャは鳴り渡る祝鐘の唄。1ターン目を次元遮断で凌げばナジャのスタンかウィルの睡眠が入る --
- 残りの2人は幻影付与、最大HPアップ、復活、攻撃デバフあたりができるアイリスだと相性がいい。ただフリッカのHPとウィルナジャの幸運は育っていないと --
- まさかもう安定オート周回できるとは…。秘跡、錬磨、催芽のおかげか。 --
- 8-1の戦槌の天使、天使じゃねーじゃねーか!天使特効スキルがラメエルの半分しか入らなかったわ --
- 力リディアの萌技って結果的に敵が全員前列になるんだね。めちゃくちゃ便利じゃん --
- 即死攻撃持ちが2カ所かぁ…… --
- 9-1と9-3に即死持ちありだから回避役(ラウラ、ティセ、クルちゃん、プリシラ)を上手く振り分けたいね。9-2はフランでHP底上げして正面から殴り合いかな --
- 即死攻撃が前衛にしか飛んでこないならクレアやげーかを前に置くって選択肢もあるか。二人とも加護+復活アビ持ってるから --
- 即死以外も普通に痛い攻撃バンバン飛んでくるからクレアげーかだと耐えられるか微妙、クレアは知聖装に回復萌技ないしげーかはもともと純タンク扱いするには心許なくて前衛複数で使えばそのなかで比較的タンクっぽいこともできるくらいの性能だし。普通に回避盾でいいと思う、9-1は物理攻撃ばっかだから即死以外も全部避けられる --
- まだやってないけど避けるか死ぬかみたいな感じか。πにつられて入手したクルチャが生きるかもしれん --
- 9-1は知属性限定翠苑有利で即死あり状態異常ありってもうクリスの秘跡用ステージにしか見えない --
- 9-3は最大HP上げても解除されてしまうっぽい? --
- 「邪精霊ユーノが最大HPバフ解除スキルを使用。」って書いてるやろ --
- とりあえずクリアできたから参考までに編成晒す --
- 9-1SSRギゼ、SSRリディア、SSRクリス、SSRラディス、SSRアシュリー。クリアはできたけど結構厳しい。途中で冥王スキルも使った --
- 9-2SSRソフィ、SSRナジャ、SSRアナスチガル、SSRフランチェスカ、SSRシャロンでフルオート --
- 9-3SSRクルチャ、SSRオリヴィエ、SSRポリン、SSRコト、SSRセクハラでクリア。こっちもフルオートで行けたんだけど物理攻撃役がコトとオリヴィエだけじゃ弱くて滅茶苦茶時間かかった。 --
- 9-1は回避PTかHP盛るほうがいいかもしれんからクルチャを9-1にして調整してみる予定。あとギゼかリディアを9-3に入れたほうがいいかもしれん --
- 9-1はベベンジュウガが通常個体とは違い後衛全体への物理攻撃を使ってくるし(ギュムノートもかも?)、ボスのベアも同じように後衛全体に物理攻撃してくるから、回避盾PTで行く場合は後衛のHPをアビや魔札で盛らないと危険。 --
- ここまでの情報だと9-2が数値耐えみたいなのでダメージだけ食らってきた。ガード値20くらいあるので正確ではないけど。数字はターン数。フラムラルヴァ:1,2:スキル(魔・単)20,000/3:通常(魔・単)12,000、ゴワモコ:1,2:通常?(物・単)20,000、マグナタピルス:1:スキル(物・列?)25,000。マグナタピルスさえ止めれば幻影でも避けらるかも。幸運1780+23%ナジャの鳴り渡る祝福の鐘でゴワモコ・マグナタピルスがスタン。 --
- ひとまず9層を1度クリアしたので編成のせておきます。冥王スキルありのオートですが、9-3の最終ウェーブのみ手動です。 --
- 9-1:SSRラウラ、SSRクルチャ/SSRギゼ、SSRオリヴィエ、SSRラディス。前衛2人は回避で、オリヴィエが後方から回復支援役、ラウラ・ギゼ・ラディスが主なダメージソースです。 --
- 9-2:SSRシャロン/SSRフラン、SSRセシル、SRポリン、SSRアナ。HP特盛の物理吸いシャロン1トップです。マグナの全体物理を連続で吸うとかなりダメージ大きいのでセシルとポリンも回復スキル必要だと思います。あとポリンで睡眠抵抗上げてます。 --
- 9-3:SRコト、SSR姉/SSRクリス、SRウィル、SSR妹。HPバフが無効化されるのでアビや魔礼で極力HPを盛っておいたほうがいいと思います。妹の回避アップとコトのアヴォイド入れてます。ガル魔礼のウィルで睡眠がガンガン刺さるので余裕です。と思いきや、ボスのティセがえぐいです。3倍速でちゃんと確認してませんが、連撃+追加行動みたいな感じで3回攻撃してきた気がします。特に後衛全体攻撃がやっかいで、HPバフができないのでHP低いとすぐ落とされます。自分はSSRウィル未所持だったのでウィルのHPが低くて苦戦しました。睡眠も唯一通らず(3回試してダメでした)前衛に引きずり出してからも堅いので最後の1人になっても油断できません。9-3はまだまだ改善の余地ありだと思います。 --
- 全体的に幸運は特に気にしてませんが、即死含め状態異常にはほぼまったくかからなかったと思います。3PTの編成方針ですが、まず9-2が前衛タンク+フランバフ+ダメージソースの後衛という感じで一番最初に組みやすいと思います。9-1と9-3はどちらも回避が有効だと思うのでバランス難しそうです。9-3は即死ケアでヒーラーをクリスにしましたが、ボスの物理攻撃がきついのでクルチャを持ってくる方がいいかもです。またHPを盛りやすい後衛物理アタッカーのギゼも9-3向きかもしれません。 --
- 追記:9-3コト、クルチャ/ウィル、姉、ギゼに変更したところオートでクリアできました。ギゼのスタンも有効でした。9-1も外したクリスと妹をそのまま持っていき問題なしでした。 --
- 9-3コトでよく耐えれたね。10万くらいだと運悪いと4wave行く前に前衛吹き飛ばされない? --
- コトが11,7万ですね。まだ試行回数少ないですが、前衛2人ともにアヴォイド+クルチャの回避アップでかなり避けられるのでそこまで事故は起きないとみてます。ウィルの睡眠とギゼのスタンで相手の手数減ってるのもあると思います。 --
- 9-2はHPあげてればダメージ自体は、だけどマグナタピルスの幸運デバフと睡眠が痛くて前衛眠りがちだからこれは注意だね --
- こういうとき催芽の全異常耐性増加40%と睡眠抵抗の魔札と睡眠抵抗ポテLv3があれば幸運マイナスでも防げたりするんかなとか考えるけど確かめる術がなー --
- 睡眠抵抗の魔札だけだと寝ちゃうね。SSRアナちゃんが萌技でベール張ってくれるから使ってるけど、肝心のアナちゃんが落ちてしまう… --
- 心だしサブヒーラーとして恒常SRウィルお薦め。何気に貴重、というか唯一の単体ツイン持ちかつ全体回復萌技持ちだから後衛に置いても安定してゲージ稼いで高回転で全体回復うてる。アナちゃん&ウィルの二人で回復すれば割と余裕で耐えられる --
- 奈落は試行錯誤に回数制限つけることで緊張感持たせるってのならせめてトレーニングルーム(HP無限の敵がいるだけ、挑戦権消費なしで何度でも挑める)をくれ。 最大HP増加アビを1~3につけて通常編成にコピーして出撃して最大HPどのくらいになるか(秘薬や火の鳥使ってHP回復させるのも含む)を確かめるのがめんどくさい --
- クエストに載っていない攻撃とか普通にあるからな。これのせいで時間かけてパーティー作っても全く通用しなかったりするし。というか挑戦回数制限あんのに更にフレアライト消費無しで挑める期間も限定されてるとか今考えても意味分からんのよな --
- 載ってない攻撃一つだけで全く通用しないPTに成り下がるレベルならそれがなくてもどのみちクリアできる編成だとは思えんのだけど --
- 確かにwギリギリクリアできなかったとかならまだしも全く通用しないんじゃ元からパーティーに問題あるだろって話 --
- 木の言う練習要素は欲しいが枝みたいなことにはなったことないなぁ。どこを時間かけてパーティー作って全く通用しなかったんだ? --
- クリアできるかならともかくそう言う確認だけなら普通の戦闘で試して確認したら逃げればいいだけじゃないか? --
- 9-3の邪精霊ユーノがゲーム画面ではエレメントと表記されているけど精霊じゃないのですかね?スキルの特効は精霊に威力200%とかが有効なんでしょうか、エレメントに威力UPが良いのでしょうか・・・ --
- 9-2はシャロンワントップにしてると2wが鬼門だな。マグナが2体いるから味方への全体物理攻撃を2回連続でシャロンが吸うとHP30万近くあっても瀕死になる。ただ上で書かれてるようにSRウィルとSSRアナいれば全体回復できるし幸運バフとベールのおかげで睡眠にはまずかからない。とはいえ前衛後衛関係なくダメージ受けやすいから、9-2はフランによるHP増加が必須かも --
- PTの調整をしてみたのでより安定した編成。9-1と9-2は不安なら冥王スキルのHPバフ使うといいかもしれん --
- 9-1前衛SSRクレア、SSRラウラ。後衛SSRギゼ、SSRクリス、SSRラディスでフルオートクリア。クレアの反撃で氷結とスタンをばらまくとすごく楽になると思うけど幸運が足りなくて時々しか発動しなかった。ラウラは回避盾。属性の合う秘跡クリスがいればもっと楽になるのかもしれないけどショコラでも危なげなくクリアできた --
- クレアも攻撃属性の相性がいいから9-1か9-3で使うのもありか --
- 9-2SSRソフィ、SSRナジャ、SSRアナスチガル、SSRフランチェスカ、SSRシャロンでフルオートクリア。ここは変更なし。個人的には一番楽。 --
- 9-3前衛SSRクルチャ、SSRリディア、SSRポリン、SSRコト、SSRセクハラでフルオートクリア。回避PTとはいえ時々敵の攻撃が当たるけどクルチャ一人の回復で十分なレベル。保険としてクルチャのアビで加護をつけてるけどいらないかも。 --
- 各キャラのHPはどのくらい? --
- クルチャ11万、コト10万、ポリン16万、リディア18万、セクハラ13万。アシュリー使った時は14万。全キャラ大体回避120前後。全体魔法とかは当たるけどクルチャにも当たるから萌技ですぐに回復できる。攻撃が当たる時はあるけど下の方の木の人みたいに何回も連続で当たるとかクリティカル2回で15万なんて起きたことない。俺は運がよかったんだろうね。もしくは回避を盛ることに集中しすぎてHP低すぎたんじゃないか?回避盛りまくったHPの低いアタッカー(例えば回避を持ってHP盛ってない連撃+再行動のコトとか)がヘイト集めてすぐに落とされたとかさ --
- ちなみに範囲攻撃とスパークルでヘイトはリディアに集めてるから単体攻撃が当たるのはほぼリディア --
- 開幕冥王スキル使ってクリアできたわ。秘跡聖装持ってないから使わない編成は助かる --
- フルオートは無理だったけど途中で冥王スキル使ってクリアできた。編成教えてくれるのはほんとありがたい --
- 手持ちの都合で9-3回避PT組めない自分には到底突破できる気がしなかったぜ… --
- 9-3の回避ラインは結構高い。回避120でもドラゴンやパインヘッドの攻撃が当たり、回避180でもゴーレムのたたきつけが当たった(物理音がしたので魔法ではない)。単体スキルは1発40,000、範囲スキルは1発20,000〜30,000。そもそも9層チャレンジしてる時点で平均的なプレーヤーのスペックを遥かに超えている人がほとんどだと思うが、普通のプレーヤーから言わせると火力ヤバい。 --
- その攻撃とやらは毎回当たってんの? --
- 回避120でドラゴンとかパインヘッドの攻撃が全く当たらなかったからダメージはわからん。ゴーレムは単体攻撃で4万でユーノの単体で1~2万範囲魔法で3万くらいかな。毎回のように被弾するわけじゃないからクルチャの萌技とスキルで立て直せたんだが木はどんな編成かつどのくらいのHPだったんだろうね --
- ドラゴンも4万とかそこら、ただクリで7万とか出るから最悪クリ2回で15万近くもってかれる --
- あとパインヘッドの力溜めで8万くらいでる --
- 最終wave、多分ティセだけどクリティカルで12万確認 --
- 自分も9層に挑戦してるのに普通のプレーヤーから言わせると回避ラインが高いとか火力ヤバイとか言われても信憑性が薄いんですが --
- なんで数値情報提供したら感想戦やってる人たちに批判され始めるのかわからん。ここwikiなんだけど。 -- 木?
- その情報がおかしいって思う人はそりゃツッコミ入れるだろ。ここはwikiなんだからありとあらゆる情報が無条件で褒められるなんてありえない。検証するのなんて当たり前。もう一度言うけどここはwikiだぞ --
- クルチャとプリシラの回避バフだけで避けまくっててなおかつ受けてるダメージも同じくらいの普通のプレイヤーでも安定してクリアできてるから相当運が悪かったんじゃないかとしか言えないんだが。ここのクリア編成を参考にしたかしてないかの違いかもしれないけど。 --
- 木のレスまでに批判って言えるのは精々3枝くらいだけど、当人が言ってる通り平均的なとか普通のプレイヤーっていう曖昧な表現がお気に召さなかったんだろうね。ダメージや回避基準については自分はおかしいとは特に思わないからそこにツッコミ入れてる人は逆に正確な数値を書けばいい。避けまくりって言ってる人はバフの合計が120(39x3)って言ってて、木は合計値(最終値)が120って感じで認識ずれてそうな気はするけどね。因みに自分はアビ全完凸とかできてないから最終120程度だけど、実際に120じゃ当たる時は当たるしアヴォ持ちのクルチャにゴーレムの攻撃が当たるのも確認してる。ただ逆にゴーレムと魔法以外はクルプリバフに+αで回避乗せればほぼ当たらんから150くらいあれば安定すると言っていいレベルだと思う。それこそ完凸組ならポテと敏捷補正とかで140~150くらいにはなるだろうからほぼ当たらないって感覚なのは理解できる --
- 普通に合計値のつもりで話してたんだが。というかポテと敏捷の補正で回避地率が上がるのは確かだけど完凸なんかしなくてもキャラによっては15~20は上がるし逆に完凸しても10も上がらない絶対にキャラだっているぞ。回避バフ104にポテの補正が最低5~最高22だから109~126でも安定してクリアできてるよ。編成は全員前衛クルチャ、プリシラ、リディア、コト、アシュリー。クルチャを抜いた回避PTでもクリアしたって人もいるみたいだし140~150でないと安定しないってのは間違いだろう。プリシラの回避バフと完凸による補正だけで140~150になるのかはそこまで育ててないから確かめられない --
- それってコトとかクルチャにアヴォイドはつけてないの? --
- 回避バフはクルチャとプリシラだけだからつけてない。元々挑戦する前にこの木を見て回避180でもあたる時があるならつけても無駄だと思ったから外した。それで他の人の編成も参考にして編成を組んで、攻撃は時々当たるけどそれ以上に避けまくって危なげなくクリアできたから木は相当運が悪かったか編成が悪かったとしか思えんのよ --
- 他の木のPTを確認してみたが全キャラのHPを盛るのとリディアにタゲ集めるのが重要そうな気がする。逆に回避率は100%くらいあれば十分なんじゃないかな --
- まあ9-3は「回避盛って全部かわせばいいだろ」って考えなしに回避パ組んだだけじゃ厳しいのは間違いないんじゃね。回避180なんて明らかにアヴォイド使ってそうだしHPやヘイトの事はあまり考えてなさそう。魔法は当たるんだから低いHPで何度も食らえばそりゃ耐えられなくて落とされる。 --
- 水着クルチャの実装前から全員前衛の回避パが強くて便利すぎて回避率上げればOKって認識を持ってた人は多いかもしれないね --
- 他の木とかこの木を見ると回避率は100でも120でも150でも180でも当たる時は当たるんだから当たった時のケアも考える必要があるって事だろ。木とか3葉は避ける事しか考えてないから回避ラインは高いとか回避140~150じゃないと安定しないとか言ってるだけじゃん --
- 回避率を150まで上げないと安定しないじゃなくてそもそも回避率をあげるだけじゃ安定しないってこと? --
- 実際やってみたがクルプリの回避バフ100%くらいでもちゃんと回避は発生するし被弾しても安定してクリアできたってことはそう言うことだと思う。HPをできるだけ増やす。リディアを入れてヘイトを集める。クルチャの萌技の回転率を上げる。wikiを参考に回避以外でこの三つを意識した --
- いや、その当たっても平気なように考えるケアが回避を上げるって話。 当たり前だけど魔法は確定耐えできる前提で、その上でリスクを減らす方法が回避ね。流石に物理全弾クリティカル考慮しろとかは言わないけど、既定値まで回避を上げたら安全圏は大幅に広がる。仮にパインやドラゴンの命中が140だとして2~3割を攻撃毎に試行したら1,2回連続であたることだってあるし、ゴーレムや魔法も加味したら3,4回もありえないとは言えない範囲だと思うよ。実際はドラゴンは範囲だからもうちょい判定多いし、パインの溜めはワンパン8万(クリで12万)出る。アヴォイド1個で敵の約半数を無力化できるなら十分安定性に繋がると思うんだけどな。 --
- 戦略シュミレーションで考えるとわかりやすいかも。命中20%の敵が2体と50%、100%のが1体ずついて自分のHPを10とする。敵の攻撃力が8,4,4,4、必殺率1%。HPを4上げるのと回避を40%上げるアイテムがあったとしてどっちが安定感あるって言ったら自分は後者だと思う --
- HPの数字が少なすぎるのに回避だけアヴォイドの40%のままとか例えとしてわかりにくいしほんとなのかもさっぱり。それに回避爆上げで安定してクリアした報告もないからそっちのほうが安定すると思うなんて言われても机上の空論っぽい --
- 回避をあげるのは悪い事じゃないがそれは「当たっても平気なように考える」じゃなくて「当たらないようにする」だろうに・・・ --
- 同じ回避パでも回避爆上げすれば安定する派とは回避+αで安定する派がいるのはわかるんだが回避爆上げ派はメンバーやステータスすら不明だから何とも言えない。全部~だと思うとかばかりなのも結局想像で言ってるだけじゃねって思っちゃう。本当に安定するの? --
- なんだか回避率を上げることにとらわれ過ぎて空回りしてるように見える --
- 現段階で断言できる人は開発者くらいでしょ。回避爆上げ派というか、回避を上げる意味無いって話をしたからこういう変化があるけどって話をしただけ。 現状150で当たりました報告が無いからアヴォイド1個の差でドラゴンパインを無力化できる効果があるってことでいいと思う。 ゴーレムについては明確な数値出すにはまだ情報が足りないけど、とりあえず回避全盛りのティセで被弾した様子は無かった。 まああくまで確率の話で回避がこの数値ないとクリアできませんって話じゃないから俺はこうしたいんだよって話ならそれでいい。120と150の差に大した意味なんてないって話をしてたから、これだけ違うんだけどって話であってだからそうしろって言いたいわけじゃないから。 --
- 開発者でもないのになんで120と150ではこれだけ違うんだなんて言えるんでしょうねぇ --
- 結局必要以上に回避爆上げなんてするくらいなら他の要素も気にした方が安定するってだけの話だったな。長々と正しいかわからない自論を書くくらいなら実際に検証でもできるように回避爆上げで安定してクリアしたPTの一つでもあげればよかっただけなのに。 --
- 安定に必要と思われる情報はもう散々提示してるし、それが実践出来る人なら多分もう終わってるよ。他の要素って曖昧な表現がちょっと具体性無さすぎるけど、同じ条件で回避アビを採用するか否かで検証すれば差は確認できるからPT例云々に執着してるのがまずおかしい。クルプリは固定だけど、他の面子は条件満たせるなら極端な話誰でもいいよ。確率論だから5週分の話でこうでしたって断言されてもあれだけど、回数残ってて検証したいならデータは増えるから是非試してくれ --
- お、おう…… --
- 回数制限あるのに回避あげれば誰でもいいなんて曖昧過ぎて具体性もない不確かで信用もできない情報をもとに検証したいなんて思わんがな。 --
- まぁクリアできるかもわからないのに被弾する確率とダメージについてこうだと思うああだと思うって延々と語ってるだけの人とクリアした編成の明確なキャラの役割とかを書いてる人だったら後者を試したいよね。 --
- その編成例の1つも自分で数値的な部分についても大分情報共有してるんだけどね。根本的な部分は同じだから全キャラ明確にこうしないとダメってわざわざ縛る必要ない…って話をしたんだけど、その例みて役割についてわからないなら説明するとクルプリ固定(回避アビ要員/ヒーラー)+アタッカーっていうのが基本構成。人によって他にタンクやサブヒーラー採用してたりもするけど、基本部分はほぼ一緒。どのキャラを採用するかは人によるけど、具体例出すなら育ててる人多そうなコトやティセ辺り。 まあ説明したとこで端からやる気もないんだろうし、強要してないからいいけどね。 あくまでその回数が無駄にならないようにするための施策の話だし、やりたい人がやってくれればいい --
- あと懐疑的なだけで永遠に終わらなそうだから書くけど、こっちの意見否定したいなら別の方法を提示するのが一番早いよ。一例としてヘイトコントロールがちゃんと成立するなら対象者以外の必要HPは大幅に減らせる可能性なんかは十分にあるし。 このままだと駄々っ子の相手をしてるだけみたいになりそうだし、どうせならもうちょい生産的な意見にしてほしい --
- まぁ回避あげればいいとか確率とか生産性のない事しか言わない駄々っ子の相手なんて最初からするべきじゃなかったねぇ。 --
- 生産的な意見なんて言うなら確率と想像の話ばかりしてないで他のちゃんとしてる人みたいにクリア編成でも晒して解説してほしかったよ --
- 勘違いしてるのか良く読んでないのかは知らないけど、下の方で割とちゃんと解説してるよ。あと回避あげればいいじゃなくて、あげた方がいい、ね。まあろくにわかってなさそうだし、煽るのが目的なのかもしれないけど --
- クリアした編成さらして解説してる……か?しかも上の方は全然生産性のない無駄話だって自分で認めちゃったねぇ。 --
- 本当に理解できてないのか冗談で言ってるのかだけ知りたい --
- 運が悪すぎたあなたの編成と各キャラのHPは? --
- 微修正したら全部フルオート行けた。 9−1ラウラ、ティセ、クルチャ、コト、ベア 全員前衛で回避構成。最初不安だったのでヴァレリア使ってたけど余裕あったのでベアに変更。他の人の編成見てたらラウラワントップで行けたんかな? --
- 9−2 後衛:フラン、ナジャ、アナ 前衛;シャロン、ソフィ。最初前衛にしてたらフランが落ちたので後衛にしたけどまだ落ちる。HP優先にしたけど3回目どうなるかな。アナの幻影は2ターン目に列攻撃されて剥がされるけど、1ターン目凌ぐのに入れてる。あとベールがすごくきいてるのでここ使うのがお勧め(全員前衛のせいかもだが9ー3も2ターン目に列攻撃くらってるので9−2がオススメかなっと)。シャロンは飛行もしてレベル1だけど庇うもしてる(飛行なしだとギリの時があったので飛行ある方が事故らないと思う)。火力足らない方はフランでHP拡張しつつシャロンワントップかクレアワントップが良さそうかな? --
- 9−3 全員前衛で回避。オリヴィエ、アシュリー、リディア、プリシラ、クリス。 プリシラには回避と反撃両方持たせてる。リディアはスパークルしてて、反撃スタンもしてる。(最初スパークル入れなかったら、クリスに結構攻撃飛んだために入れた。入れたらほとんど飛ばなくなったので安定したはず。) 回避でいくと最後のティセの罠で結構削られるので、ちょいちょい回復できるような構成にしてると安定するかも? 余談だけど最初はアシュリーじゃなくてクレア入れてた。クリスが落ちる不安ぐらいで余裕あったのでアシュリーに変更。 --
- キャラのHPはどのくらい? --
- オリヴィエ16万、アシュリー11万、リディア18万、プリシラ10万、クリス10万。 --
- うちは回避100%前後ですがそれで4回クリアできたけど、上の枝見てると厳しいらしいのでスタン入らないなら無理なのかもしれない。ちなみに4回目は3ウェーブ目の途中でクリスが落ちた(萌技でちょい回復がたくさんあるのでそのまま放置でクリアはできた)、序盤でクリス事故ったら流石にきついので対策として自動蘇生のアビ入れといたけど5回目は普通にクリアできたので事故らないための保険程度かな。 --
- やっぱり回避そのくらいでクリアできるよね。上の枝の人は頑なに編成を明かさないから厳しい原因は不明だなぁ --
- ごめん、大事なこと書いてなかった。クルチャでHP拡張もしてる。コトにはスワロウ持たせてない(ティセとラウラにヘイト集めたいから)。 --
- 奈落は10層で一段落つきそうだな…というかそうじゃないと枠が足らん --
- そこでスキップ実装ですよ(というか無いと困る) --
- 2周してきたのでとりあえず自分のPTメモ。冥王力は1250万程、参考までに。 --
- 9-1=ラウラ/クレア、クリス、ラディス、ギゼ。 ラウラが育ってない場合はティセでも可(ただしHP盛るのが大変) クレアは火力にならないので後衛でタゲ集中スキル積むのが良さげ。道中及び最終waveの後衛への単体攻撃を吸ってくれるので事故率を軽減できる。ラディスは単体主体だと騎士に吸われがちなので範囲型で運用。HP盛りづらい場合はベアや姉姫辺りに変えても良さそう。火力は令嬢ギゼあるならそれが一番オススメ。 幸運が高いためスタンも狙いやすく、回避盾が用意できない場合は最悪壁役も兼任可能。 或いはクレアワントップでフリッカで回転率を高める等、何らかの工夫をしたい --
- 9-2=ソフィ、シャロン/フラン、アナ、ウィル。 後衛は割と鉄板構成。ウィルは他でも役割を持ちやすいので、他がきつい場合はそちらに差すのも有。ソフィは高火力且つ開幕攻撃でヘイトを集めがちなためHPはそれなりにほしいところ。耐久が確保できない場合はワントップにしてポリン辺りに変えてもいいかも。(逆に耐久が十分な場合はソフィワントップでもいいかも) --
- 9-3=クルチャ、プリシラ、リディア、コト、ティセ(全前衛)。 自環境ではクルプリバフ合わせて91%ほど。水クル未所持の場合ファムでも恐らく代用可。(リスもなしだとちょっときつそう)+で回避アビ持ちなら魔法とゴーレム以外はほぼ当たらないはず。プリシラは反撃と命中&耐久アビ搭載でリディアは反撃スタン型。ティセは萌技で力溜め解除もしてくれるので中々相性良さげ。物理は全回避していたが、試行回数が少ないので完全回避できてるかは不明。wave3で範囲魔法x2が飛んでくるのでHPは全員7万くらいはほしいところ。回避が盛れないキャラなら12万程度はあると安心感が増す --
- そろそろ回避以外でお願い --
- マグナタピルスでどうしようもなくなるから育成不足って感じだなぁ… --
- 耐えられないのは育成不足というか正確にはHPアビ不足だと思うが --
- 火力のインフレ的にEXポテ前提かつってところはあるな --
- 育成不足って言葉使う人見るたび何の育成が足りないんだと思う時はある。ほとんどHPのことなんだろうけど --
- HPが大事なのは確かだけど結局は萌具、所持聖装、上限解放、アビレベル、ポテ等総合的に全部。萌具育てれば火力維持しながらアビや魔礼をHPに振れるから。 --
- 手動前提ですが、9-1はヴァレプリクルエルファム全員前衛でオーギュストを最初に倒せるよう調整。9-3はベアポリン/クリスウィルフリッカで睡眠+煙玉超積み、ボス以外幸運3000くらいで睡眠入ってた気がするがポリンの影響もあるかも。9-2げーかラディスアナフランシャロンで行くも1wで普通に後衛が落ちるので弱さを感じた次第です --
- 9-3のパインヘッドによるバフデバフ解除は敵味方全体を解除する効果で避けられないから、バフの積み重ねが効果無いって所に注意。理想的なのは上に書いてあるけどクルチャプリシラのアビで回避率盛って、更に個人で回避上げるアビ付けてれば魔法以外はまず当たらなくなる。猊下がいればブリンク発生率アップと魔法攻撃を代わりに受けるアビ付けてHP盛りまくれば多分1~3の中で一番楽。 --
- パインヘッドさえ無効化すれば後列でバフ積んでくのはありなのかなと思った 挑戦回数無いから今月は試せないけど --
- いや、どのウェーブにもいるから毎ウェーブを2ターン以内で倒せでもしない限り無理。1回でもしくじるとその時点でそれまで積み重ねた全てのバフが消えるし。 --
- 1wだけ後列だけどそれ以降は前列だからコマンドならやれると思う --
- コマンド前提でいいならウィルいればいけるんじゃない?コマンドじゃないとダメな状況で他の攻撃凌ぎきれるならの話だけど --
- どのパインヘッドもHP100万ないんだから2ターンもあれば余裕で倒せない? --
- 葉4 パーティー全員アタッカーで、尚且つ回避や回復を考えて無い構成で複数回攻撃スキル当たれば倒せるかもしれんけど、パインヘッド倒しても戦闘は続くわけで。試練のボスと同じやり方で考えて無い? --
- 無理に2ターンで倒さなくても寝かせるとかスタンさせるとか他のやりようもあると思う 忘却は効くのかな? --
- 余裕で倒せない?とか寝かせる~とか言う前に自分で試してそれが上手く言ったらコメントしてくれ。試してもいない状態で言ってるのはただ適当に言ってるだけでしかない --
- 白閃有利でアシュティセが居るから2ターンでひねりつぶすくらいなら余裕だな --
- ここまで出た情報をもとに9層オート攻略が安定してきたのでまとめてみた。前提として火力役も含め全員HPはできるだけ盛ること。やられる前にやるは基本通用(安定)しないし、全員に何かしらの攻撃は飛んでくることを想定するべき。 --
- 9-1はラウラ1トップ編成。ポイントはクルプリを9-3に持っていくためラウラのみで回避盾を完遂すること。育成次第では他の回避アビ持ちでも代用可かも。 --
- 9-2はシャロン1トップのタンク盾。セシルやポリンの回復スキルは回復効率もよく回転も早いので1トップ編成(特にタンク)の火力役兼サブヒーラーとしてに非常におすすめ。こちらも育成次第でクレアやファムで代用可かも。 --
- 9-3はクルプリSSR持ち前提になるが全員前衛回避編成。回避アビ持ちのコトベアティセヴァレ+物理アタッカー(HP盛れれば魔法アタッカーでも可)から育っている3人を選べばOK。 --
- 9-2、耐久編成で挑戦したら、削ったそばからマグナ・タピルスが回復するのきつかった…。これからやる方は火力も積むのをお忘れなく。 --
- 9-3は全員最低HP10万ないとALL前衛編成は厳しいね。回避アビプリシラだけの編成例あったから試したけど、HP8万程度だと20回やって1回もwave2すら突破できなかった。プリシラ+クルチャでもHP8万だとクリアまで3回は失敗して安定しなかったので、回避アビ持ち以外入れる人は参考になれば……。 --
- 8万は最低水準くらいで他の回避アビ兼用なしなら12万くらいあった方がいいと思う。それでもワンパンの危険性あるからもうちょい盛れるなら盛るか別途対策があるとより安心って感じ --
- 8万だと2回攻撃貰うと沈む可能性が高いから、クレアかシャロンとオリヴィエかファムで物理も魔法も庇うしないと難しいんじゃないかな。 --
- 魔礼も含めて魔力とか攻撃上げずにとにかく全員HP盛れるだけ盛った方がいい。火力上げようとして代わりにタンクや純ヒーラーでアタッカー枠1枠減らすんじゃ本末転倒になる。サブヒーラーなら全然あり。 --
- 9層画像その他更新 --
- 乙 --
- いつも感謝してます --
- いるかわからないけど9-1の特徴外で自分が記憶してる範囲の情報のせとく。曖昧なので詳細わかる人は訂正よろ。9-2と9-3はあまり記憶にないのでお任せ --
- 9-1=幸運デバフ使う敵がいる(どれかまでは未確認)ギュム、ベベンが後衛攻撃持ち?ヘイトを取りすぎると狙われる(後衛9万程度だと集中砲火で速攻落とされた)、ボスは前列、後列、全体と範囲攻撃した後、数回通常攻撃って感じの流れ --
- あと弱点に氷もあったと思う、もう挑戦権使い終わったから確認できないけど --
- 海産物組は後衛全体に物理攻撃のスキル持ちだね --
- 9-3はクルチャプリシラで3種類の回避率アップ付けてても、アビレベルが低いと頻繁ではないにしても時々物理攻撃食らうし、そのダメージがかなり重いから回復役2人はいないとしんどいな…。特にプリシラは自分への回避率アップ無いから割と当たるし、下手すると自前の回避率アップ付けたコトやティセですら極まれに当たるからな。そのタイミングで運悪く魔法攻撃食らうと普通に瀕死になる --
- ティセは回避アップ付けたの片方だけ?参考までにどんだけ回避あったのか知りたい --
- 今見てみたらプリシラで39+26、クルチャで26だから全体は91%アップ。ティセは付けたの片方だけで26%、コトは44%。1周目は魔法攻撃と勘違いしただけだと思ったけど2周目で二人とも物理攻撃当たったの確認したから、回避率100%超えてても当たる。まぁほぼほぼ当たらない確率だけど、力溜めの攻撃が当たると下手するとそれだけで沈む。そもそもプリシラがちょくちょく攻撃当たるからそっちの方がお祈り要素強いんだけど。全員ポテンシャルの回避と敏捷をレベル3まで上げてこれだから、敵の命中率が素の状態でかなり高いね。バグで回避の数値がおかしくなってるとかじゃなければだけど --
- thx。多分スキルに命中補正がついてて既出の情報から推定すると140~200%前後。内ゴーレム以外の物理は別で回避付けてるキャラは避けれてるはず。自分も全体バフ量同じだけど、スタンで手数減らす方法で対策したよ。プリシラは落ちることもあったけど最悪そこは落ちてもあまり問題じゃないから割り切ってる --
- プリシラが落ちたら回避バフが一気に下がって被弾するんじゃないのか? --
- アビの戦闘開始前にアップするタイプは持ち主が倒れても関係ない --
- 葉2 あぁなるほど、スキルに命中補正付いてる場合も考えられるのか。 --
- 回避は100%くらいで十分。それ以上上げてもどうせ魔法攻撃は必中だしゴーレムの攻撃とかもは当たるんだからアビ枠を割くだけもったいない。その分HP高いキャラにヘイト集めるかヒーラーの回復の発動回数をあげたほうがいい。回避全振りだと運ゲー要素が強すぎる --
- 実際に本人が危機感感じてるのになんで外野が十分って判断してるのが謎なんだよな --
- 9-3の場合、バフデバフ全解除されるからヘイト溜めても意味ないぞ --
- 9-3では実際にアヴォイドを使用できないキャラもクリア編成に含まれてるから十分って判断してるんだよ。ここのクリア編成例でアヴォイド持ち以外のキャラも含まれてるだろう。この木主が枝みたいに他に対策をしたのかは知らないけどね。あとデバフ解除されるから意味ないって言ってるがバフデバフ解除スキルを撃ってくるのは3ターン目だってことを知らないみたいだね。リディアでスパークル使ってヘイト集めるやり方を書いてくれてる人がいるけど意味がないって本当に言えるのかな。wave4とかのユーノの全体魔法2連発の後の単体攻撃をHP高いキャラで受けられるってことだけど。それでも意味がないって思えるならその編成してる人たちとかヘイトを気にしてる人たちに意味ないよって教えてあげればいい --
- 上で暴れてたのと同一人物っぽいから自分とそれに同調するの以外は全部嘘だぞ。失敗したやつはただ運が無かっただけだからな --
- ヘイトってバフ解除でリセットされるの? --
- 表示されてないからわからんけど意味ないってはっきり言ってるから意味ないんだろ --
- ああ、相当運が悪かったか編成が悪かったとしか思えないって言われたのを気にしてムキになって暴れてたのか……なんかごめんな --
- 実際クルプリだけの回避バフだけじゃだめなら自前の回避バフがないアシュリーとかリディアとか編成すると途中で落ちるの?プリシラは落ちるみたいだけど --
- 落ちるから落ちないように回復役2人入れるとかの対策が必要なんだろ。この木主は回避あげるだけの編成を作ってると思わないしね --
- ヒーラー二人ならクルチャを使う場合はげーかがピッタリかなぁ --
- やりようによっては回避100くらいでもクリアできるって貴重な情報だと思うがな。クリアできないならクルチャ、プリシラ以外の編成メンバーがかなり限られてしまう --
- 他のヒーラーは他所に回したい気もするから消去法でオリヴィエって感じはする。自分はそこまで育成済んでないから使わなかったけど、回復量増加とかもあるからサブヒーラーとしてなら結構良い仕事できるんかね --
- 事故考慮しないなら突破自体は簡単だよ。それが安定するかは人によるだろうけど --
- いちいち言い方に棘があるね。煽るのが目的に見えるからやめた方がいいよ --
- げーか使ってクリアしたがアビもだけど回復量は結局萌具育ってるかでだいぶ違うと思う。SSRげーかは萌技でも固定値回復できるのも割と助かってるぞ --
- まだ挑戦してないが木主みたいにプリシラクルチャに二人を使うと想定してサブヒーラーにオリヴィエ、あとコト、アシュリー、リディアあたりを使ってる人が多いからここらへんから選ぶべきか --
- ここを参考にフルオートクリアした編成。 --
- 9-1ラウラ/クレア、クリス、ラディス、ギゼ。他の人の丸パクリ。 --
- 9-2ソフィ、ナジャ、アナスチガル/フラン、ウィル。アナスチガルは後衛に置いてる人が多いから前衛に置くのは不安だったけど前衛に置いたから萌技の回転率が多分上がったのとウィルも回復してくれるから大丈夫だった。ウィルには蘇生スキル入れたけど使わなかった。 --
- 9-3プリシラ、クルチャ、コト、リディア、アシュリー。全員前衛の回避パーティ。回避バフはアヴォイド使わないでプリシラとクルチャのみの110。HPは全員10万以上にしてる。リディアのスキルと反撃でスタンが入るようにした。あとスパークルでヘイトを集めたんだがこれは無駄だったのかな?クルチャは萌技ゲージが上がるアビをつけまくってる。コトとアシュリーは再行動+連撃のアビだけど敵の単体攻撃はリディアに飛んで行った方が多かった。 --
- ヘイトは全解除されるから意味ないに対する反論に何も言い返さないから意味はあるんじゃね --
- 木枝じゃないけど初プレイで師匠連れてった時は解除されまくりながらもタゲ集中してたからヘイトは消えない気がするけどなぁ。来月意識して確認してみるか --
- 9-3をクルプリ固定でかつ全キャラHP10万以上を前提でフルオートを3回試した --
- 1回目。コト、ティセ、アシュリー。コトとティセにアヴォイド入れたけど事故とやらでコトが何回も瀕死になって回復も間に合わないから冥王スキルを使った。それでもプリシラは落ちた。ティセとアシュリーも2回くらい瀕死になった --
- 2回目。コト、アシュリー、リディア。コトとアシュリーの構成は1回目と同じ。リディアはスパークルとか反撃でスタンできるように編成。誰一人瀕死にならずに冥王スキルも使わなかった --
- 3回目。コト、リディア、オリヴィエ。コトとリディアは2回目と同じでオリヴィエは全スキル回復系。こっちも誰も瀕死にならずに冥王スキルも使わずにクリア。だから2回目とどっちが安定してるかと言われるとわからないけど回復の発動回数は3回目のほうがやっぱり多い。ヘイト管理意味ないってコメもあるけど2回目も3回目も単体攻撃をリディアが吸ってた気がする --
- 矛盾してるような言い方だが回避する前提のパーティでも被弾前提で組んだ方が安定するのかもね。 --
- 120くらいでもドラゴンの攻撃とかは避けまくってるし魔法以外ではゴーレムの攻撃はほぼ当たるくらいの認識でちょうどいいと思う --
- とりあえずクルチャ、プリシラ、リディア、オリヴィエは組み込むとクリアしやすくなると思う。4回目はコトとクルチャのアヴォイド外してみるつもり。 --
- リディアHPどのくらい?自分はスパークルなしでほぼ同じ型だけど12万くらいじゃかなりギリな印象あった。オリヴィエは使ってなかったけど --
- リディアは17万でオリヴィエ12万専用装飾とかは持ってないから使ってない --
- 木じゃないがリディアのHP16万だったけどクリアできたぞ。 --
- ども。やっぱもう一声くらいほしい感じか --
- それぞれ回避なんぼなん? --
- クルチャプリシラの全体バフは103%でそこから各キャラのアビとかステータスごとにプラスされてる値がクルチャ167%、プリシラ125%、コト161%、ティセ203%、アシュリー130%、リディア105%、オリヴィエ126%。ティセのアビレベルは最大じゃないからあげられる人はもっとあげられるはず --
- リディアは108%だった --
- あざまるスラー! 1回目の枝を見るに回避160%でも足りないってことなんかね --
- ティセ瀕死になったって書いてるけど200超えでも当たったの? --
- 魔法攻撃とか罠ダメージでは? --
- 物理が当たったかは覚えてないが魔法攻撃に回避率は関係ないから普通に当たった --
- HP10万以上だとすると全体2回食らった後のタイミングくらいしかそこまで減ると考えづらいからそこで回復挟めなくて追撃くらったって感じか --
- ティセが瀕死になった1回目は3Wで流れはそんな感じでコトも死にそうで回復も間に合わないから冥王スキルで回復した。2回目は4Wだったんだけどよく覚えてない。アシュリーは2Wと4Wだった気がする。アシュリーより回避率の高いコトが一番瀕死になってたからやっぱりヘイト関係で攻撃が集まったのが理由だと思った --
- thx。4Wでなったとなると200%で当ててきた説もあり得るね…来月はティセ主体にして自分でも色々試してみるわ --
- 魔法攻撃はいくら回避をあげようと意味がないからなぁ。ボスティセは罠も使ってくるしそれも防ぎようがない。 --
- もしも200パーセントで物理を完全回避できるならティセラウラ当たりで前衛回避盾が出来るかもしれない。ゴーレムとかの物理攻撃って後衛にも飛んでくるっけ? --
- 全員前衛でしかやってないから意識してなかったがどうなんだろ --
- 4回目。コト、リディア、オリヴィエ。3回目とキャラは同じでコトとクルチャからアヴォイド抜いた編成。それでも危なげなくクリアしたけどに入れるアビもないなら入れたままでもいいかもしれない。アヴォイドは入れても入れなくてもどっちでもいいやって言うのが個人的結論 --
- なるほど。となるとコトを抜いて属性の相性がいいアシュリーを入れてもいいかもな。 --
- オリヴィエを抜いてアビリティでHPを上げやすいのと攻撃属性の相性、範囲攻撃でヘイト稼ぐ、サブヒーラーを意識してポリンでもクリアできたよ。魔法ダメージ無効される時もあるけど十分仕事してくれる --
- ヘイトはバフデバフ解除されると初期値に戻るから、ヘイトは稼いでも意味はないぞ --
- ヘイトがバフデバフで解除されるってどこ情報? --
- 1回目と3回目の編成を真似してクリア直前に強制リセットでやり直すのを5回くらい繰り返してみたんだが1回目の編成は危ない時も多くて木主と同じように冥王スキル使った。5回中4回使って落ちるキャラもいたけど一応5回ともクリア。回避241のティセでも魔法は当たるから落ちなかったけど1回だけ死にそうになった。コトとアシュリーはティセより瀕死の回数が多い。瀕死になった回数は大雑把にコト>>>アシュリー>ティセかな。落ちたのはコト2回、アシュリー1回、プリシラ2回。3回目は時々リディアが危なかったくらいで5回とも誰も落ちないでクリア。冥王スキルの使用もなし。リディアのHPを16万にしたんだけど3w目の全体魔法×2の後のゴーレムの攻撃も耐えることができた。ざっくりとだけどHP15万あるかとかそこまでHPをあげられなくても専用装飾とか持ってれば同じように耐えられると思う。余裕をもって17~19万くらいが理想かも。ちなみに1回目の編成の時はここでコトとアシュリーが1回ずつ落とされてる。火力が下がるかなと心配したけどオリヴィエのラッシュがあるからかそうでもない --
- 9層、リシアの泰然のバフ解除無効が割と刺さるんだなとクリア後に気づいた。そこに出せるほど育成できている人は少なそうだが後列で火力気にしないならなんとかなる…か? --
- 9-3はウィルの睡眠が割と簡単に入るのでバフは結構積める。ただここの話聞く限り9-2にウィル回した方が良さそうだから難しいところ… --
- コマンドでやる分にはワントップ編成なら単体回復で十分足りそうだけど --
- オリヴィエ9-3で使っていてW4でダウンしてからようやく気づいたが、降福は20ターンなのでそこまでにターン数かかる場合は他アビの方がいいのかもしれない。 防御魔力増加とターン開始時ヘイト増加がうまく働いていた可能性もあるけど、 バフ解除くらわないネストナッツ(自身の攻撃増加。使徒覚醒時、自身の攻撃増加。)のほうがいいかもしれないな。 --
- ちなみに全員前衛オリヴィエぷりくるりでぃあしゅの編成オートでぷりくるの回避率増加は合計91% 冥王スキルはW3のユーノの全体?攻撃2連+ドラゴンの全体?攻撃のときにクルチャがHPやばめだったので回復使った (回避率31%+135%のクルチャはドラゴンの攻撃避けたけどなw) W4でプリシラとオリヴィエがダウンして残り3人で勝利した --
- オリヴィエ回避→ラッシュ発動→ティセが回避→罠発動でオリヴィエのHPかなり削られるからここでオリヴィエ使うの結構気を使う --
- 罠発動だけでHPがかなり削られるならそれってオリヴィエじゃなくても同じなわけだしどうしようもなくない?ティセを攻撃→ティセが回避→罠発動で攻撃したキャラのHPかなり削られるってことでしょ --
- 個人的にティセの罠の印象薄めなんだけど命中バフ込みでも避けられるくらい回避高い感じだっけ?それともラッシュに命中バフ乗らない仕様なのかな --
- ボスティセは幻影を張る 幻影は単体攻撃をすべて回避する 単体攻撃のラッシュを回避すれば罠が発動する おーけー? --
- ラッシュが避けられる理由はわかるんだがティセ回避からの罠発動はどのキャラでも同じでオリヴィエだけ気を遣う理由にならんと思うけど。そもそも罠一回と追加攻撃だけでHPが危険値になるならそれはだたHP少ないだけじゃね。 --
- おーけーと言っときつつ反撃のラッシュって魔法だけだから違うだろと自己ツッコミ 被弾ダメージに通常の反撃して幻影でかわされて罠食らったと予想 --
- げーかの仕様をよく理解してなかった 調べてみたら通常回避でもラッシュ発動するわ --
- いやいや物理を回避してもラッシュは発動するから。幻影でラッシュも回避されるしその流れは成り立つ --
- ラッシュは攻撃スキルを使った後と物理攻撃魔法攻撃をは関係なく攻撃を回避した時に発動だぞ。例えばコマンドモードとかでもラッシュは自動で発動してしまうわけだからそう言う意味では気を遣うと言ってもいいかもしれん。だけど罠はHPの25%のダメージだから一回だけで危なくなるダメージってのはそもそもありえないと思うから事前にダメージを受けていたんだろう。それと罠発動時の追加攻撃は罠にかかったやつ以外にも飛んでいくし何より普通に回避できるから絶対に当たるとは限らない --
- 印象薄かったのは単純に範囲で幻影消せてただけか… --
- オレも9-3はげーか使ってるから間違いなく罠を喰らってると思うんだが多分それでヤバくなった時はないな。げーかでヤバいと思うのはゴーレムの攻撃とか即死攻撃くらいだ --
- ティせの行動全然覚えてないけど、落とし穴とトラバサミを1ターンで設置してるんだったら敵の攻撃回避→反撃の流れだと両方の罠一緒に食らうみたいなパターンとか? --
- 回避(穴)→フートン→ラッシュ→幻影(トラ)→フートンとかじゃね --
- 敵のティセはトラギラファトルネード+、クインビータイフーン+、モルフィニハリケーン+だから落とし穴使わないと思うよ。 --
- 萌技で落とし穴設置しとるで --
- トラバサミならともかく回避パなら落とし穴なんて誰がかかるかなんてランダムにもほどがあると思うんだが。あと枝の書き方的にどう見ても落とし穴が関係してるとは思えない --
- そういえば敵の範囲攻撃を全員がかわした場合は落とし穴って誰が引っかかるか決まってるの? --
- ↑範囲攻撃でエフェクトかかる時に一瞬間が出来るから左から順に処理してるんじゃねーかな --
- オリヴィエ回避→ラッシュ→ティセ回避→トラバサミはイメージできるけど落とし穴はなぁ。罠一回でHPかなり削られるのは仕様上ありえないから①オリヴィエがもともとダメージを受けていたのを勘違いした②ボスティセの罠のダメージが最大HPの25%じゃなくなってる。コレのどちらかだと思う。9-3は正直罠のダメージ意識したことないからどのくらいのダメージだったか覚えてないわ。 --
- 今これ起きて体力7割から沈んだ。3倍速だったからポルナレフ状態だった --
- ティセの攻撃を避けてラッシュで反撃、ラッシュをティセが幻影で避けて罠ダメと遠距離物理が誘発、遠距離物理を避けてラッシュで反撃以下略ってことね --
- 罠2回でなんで7割から沈むの? --
- 罠で5割減るからじゃね? --
- 罠の設置上限は2個じゃないよ --
- 7割から沈んだって言ってる人もすぐ上の葉も何を言いたいのかすごくわかりにくいけどトラバサミ2回と落とし穴1回を纏めて食らったって言いたいんだと思う…多分 --
- それだと遠距離物理を避けて罠発動→ラッシュで反撃以下略じゃないとおかしいしちがうと思う。沈んだ人と設置上限を言い出した人が何言ってるのかよくわからないのは同意だから今のままだと適当言ってるとしか思えん。あのパターンでトラバサミを3回も食らったとかなら即死より珍しい事故だろうし --
- 枝とか反撃以下略の人って前衛回避パ?もしそうならトラバサミが三つ仕掛けられた状態までラッシュが発動しないでなおかつ罠発動時の遠隔物理が2回ともオリヴィエに飛んでくるってすごい珍しいな。 --
- オリヴィエは萌技でヘイト稼ぐから普通に狙われるし落ちそうになる。ラッシュもそこまで発動しないし魔法が飛んでくると普通に瀕死になるな。運悪いと罠で落ちるってのは考えられないわけじゃない。ただ自分だと罠のダメージはよく分からんかった --
- ラッシュ連発できるならともかくそこまで発動しないげーかがヘイト稼ぐとか無理じゃね?いくらアビリティや萌技でヘイトアップと言っても連撃のアタッカーとか範囲攻撃持ちが狙われると思うんだがどんな編成なん? --
- 罠を喰らうのは普通にわかるし罠の後に攻撃を受けて落ちたり瀕死になるのも理解できるがトラバサミ×3と遠隔物理×2は滅茶苦茶珍しいと思うからむしろ見てみたいわ。 --
- 罠の後の遠隔物理って罠にかかったキャラ以外にも飛んでいくっけ? --
- 飛んでくぞ。9層のプレイ動画とか見てみればいい --
- 罠ループでげーか落ちるのが発動したことないのはリディアがげーか以上にヘイト稼いでるからかもしれない --
- 9-3の編成に関するコメでちょくちょくヘイトを稼いで~みたいなコメ見かけるんだけど、パインヘッドがバフ・デバフ解除スキル使ってもヘイトって溜まったままなの?今までデバフ解除で溜まったヘイト値もゼロになるもんだと思ってたんだが --
- ガルちゃんでちょっと試した感じではバフデバフ解除でヘイトリセットされるようには見えないかなぁ --
- 解除されないと思うけど解除されると仮定してもそのスキルを使うまでに溜められるだろ。それ言ってる人は主にリディア使ってるみたいだけど初手スパークルとかだけでもだいぶ違う --
- リディアのセルフヘイト便利だしな。コトの被弾減るから相性良すぎる --
- 9-2、フラン、アナスチガル、シャロン、ルージェニア、リシアでクリア。リシア(輝石はSR以下のみ。通常ポテ開放済み、EXポテ開放なし、80レベル)リシア泰然を切るタイミングを図る必要はあるが、バフ盛り盛りの解除なしでクリアできた。リシアにはSSR萌具(20+3)は渡してたけど後列で生存しつつ萌技を放つ役割なので火力は求めてないので萌具はSRでもいいと思う。 --
- 9-3でオリヴィエに確率で魔法かばうアビ付けたらHP14万あったのに精霊の魔法一発でやられた。確率で全員分受けたのかな? --
- 庇う系はそうなる。クレアやシャロンやファムのやつも同じ。3万の5人分で15万くらったとかね。HPバフ盛りにくいから迂闊につけると苦しくなるよ --
- それは外しておくべき --
- 時々即死するのはそのせいか・・・ --
- 9-3ゴーレムには魔法通らないけど秘跡セシル強いと思う。 --
- 秘跡は出撃できれば活躍できて当然なところあるし、あまり話題にはならないな。 --
- いっそのこと通魔抜き素殴りさせてみたらゴーレムに数万単位で連撃でるんで、毎回ゴーレムばかり残り気味なら通魔抜きはあり(要育成) --
- 秘跡セシルは魔法スキル攻撃と萌技で延々とループ出来るから普通に即戦力だろw 1番目にシルファいれときゃ精霊共鳴でカンストダメージだしゴーレムはアシュリーやリディアで処理すりゃサクサク --
- 1番目デクディースで2番目シルファのが良い。シルファは前衛攻撃だから連撃しないしゴーレムの処理が終わるまでシルファ→萌技のループで無駄撃ちになる。 --
- ↑秘跡セシルの萌技は敵全体だから気にする必要ないぞw 戦力鍛えてるならゴーレムの処理も物理組ですぐ終わるしなw --
- こことかクリア動画を見てフルオートでクリアした編成。クリア直前にリセットを3回やって全部誰も落ちないでフルオートでクリアできた --
- 9-1前衛ラウラ、ティセ、後衛クリス、ギゼリック、ベアトリーチェ。回避盾二枚で安定はしてたと思うんだけどベアトリーチェは相当育ててない限りラディスあたりに変えたほうが火力出るかもしれない --
- 9-2前衛ソフィ、ナジャ、アナスチガル、後衛フランチェスカ、ウィル。火の鳥でHPを増やせるのとヒーラーとサブヒーラーがいるから一番安定してた気がする。前衛にアナスチガルを置いても大丈夫だったってコメントを見て試してみたけど確かに大丈夫みたいだ --
- 9-3前衛クルチャ、コト、プリシラ、オリヴィエ、リディア、ポリン。前衛回避PTで全体回避バフは110%でコトとクルチャはアヴォイドはつけてない。上の方の枝でオリヴィエが罠何回も食らってダウンするってのが気になったから発生するか見てたんだが全く起きない。見てたけどティセの必殺技を回避してオリヴィエがラッシュ。それを回避されてトラバサミが発生するからそもそも罠が三つたまらないし罠発動時の遠隔物理もオリヴィエにとんでこなかったのが原因かな --
- ポリンじゃなかった。コトの代わりにポリンを入れようとしたんだけど結局コトを入れた --
- 今更だが、9-3は後衛にクレア単騎とかどうかね。痛い攻撃top3が後列狙いの物理だから、タンクで受けちゃえばだいぶ楽になりそうだが。試した人いたら感想欲しい。 --
- フランも回避2個積めるようになったから既存の層も結構編成改造出来そうだね。フランワントップで行けそう --
- 来月は9層やってみようと思うんだが9-3をクルチャ+プリシラ前衛回避パでやる場合回避率をさらにあげられるコトとかティセですら瀕死になるのにリディアとかげーかとかが本当に戦力になるの?途中で落とされるとしか思えないんだけど --
- 回避110位まで上げれば落ちにくくなるよ --
- クルプリの回避バフが100近くあるなら大丈夫。その場合はむしろコトとティセも回避アビじゃなくてHPアビ入れたほうがいい --
- 全キャラのHPは最低10万以上でヘイトが集まるリディアはできれば16~18万は欲しいところ。あとリディアとオリヴィエを使って安定するって人は他にもいろいろ意識してる部分があるみたいだからそこも真似しないと意味ないと思うわ。 --
- 経験上、回避持ちが死にかけるのは魔法で7万弱削られたところにゴーレムの命中補正付が当たったせいだから、回避力の影響少ないと思う。スタンで攻撃頻度を下げるリディアと、敏捷次第で魔法の次に割り込んで回復するげーかは有用。なお、回避100以下だと他の攻撃も食らって落ちる --
- げーかは罠のループであっさり死ぬらしいんだが目撃例が少ないし編成してクリアしたって報告もあるから頻繁に起きるってわけじゃないみたいだね --
- それは狙ってやろうとしても難しいレベルの事故だろ。7割からループで落ちるとしても罠3つ以上+ティセが幻影状態+オリヴィエが使徒覚醒+ラッシュゲージ3+ランダムの遠隔物理が2回ともオリヴィエに飛んでくる。 --
- ↑難しいのは最後のヘイト部分だけだな。編成次第では割と楽に達成できる気がするけど --
- クルチャ+プリシラ前衛回避パでやる場合は罠三つも溜まる前にラッシュ発動するわ --
- 回避パだと2ターン目でラッシュ発動して罠を食らう。あと罠発動時の遠隔物理はクルチャとかにも飛んでくるんだけどあれってもしかしてヘイト関係ない完全ランダムだったりしない? --
- 回避をあげまくっても結局いくつかの攻撃は当たるからHPもあげないとすぐに致命傷になるよねって話だからなぁ。ラウラとティセあたりで回避をひたすら上げて物理を完全回避できるなら魔法食らっても生き残れるHP10万くらいで前衛回避盾もできるんだがな。この二人は練磨で回避率だけじゃなくてHPバフ量も上がってるから比較的最大HPも上げやすいだろ --
- 出来たとしても魔法キャラが不利なステージだから全体の火力は下がりそうだな。ヒーラーも後衛に下がるから回復が間に合うかも判断できない --
- クルチャが前衛で避けまくって萌技回復を連発できるのはクルチャ+プリシラ前衛回避パの強みだな --
|