Tweets by imys_staff |
地球に留学に来た月のお姫様 フィーナ †
フィーナについて †
『夜明け前より瑠璃色な』のコラボにて登場 原作においてはスフィア王国という月にある王国の王女で地球の満弦ヶ崎(みつるがさき)に留学をしていた(原作においてはルートに関係なく1度は必ず月に帰る) ちなみに生の魚が苦手なのは月には魚がいないからで、食べられないわけでは無い(本人も食べるのは平気と言っている) 武器のクレセントは月もしくはアニメのサブタイトルであるクレセントラブを表し、アーシュライトは自身の名前を表している。ラピスラズリは原作ゲームのメインテーマの曲名。コラボイベント期間中、メインタイトル画面で流れているメドレー曲の1曲目にもなっている。
ゲーム内の性能 †
特殊仕様について詳しくは【異界のキャスト】 概要 †
2020年6月19日に開催された夜明け前より瑠璃色なコラボにて実装 初期属性こそ理ではあるが異界のキャストの専用想飾を装備することで全属性に対応出来るため前衛SSRがいないパーティに入れて運用すると良いだろう。 試練において、属性相性有利なボスがかなり物理メタであるので、そのままでは使いにくいのは否めない。活躍を望むならアイリスたちによるフォローは必須だろう。 ステータス †
剣士タイプのステータスになっているので前衛に出して攻撃させよう スキル †
聖装がSSRしかなく獲得時点では『めぐる月の輪舞』と『瑠璃色の黎明』しかない 補助系統が一切なくすべて物理攻撃スキルとなっている ちなみに 新たに輝石を入手した場合、開放するならば貴重な命中率強化効果のある「銀水晶の器」だろうか。 アビリティ †
聖装獲得時点では『アビア・ブルームーン』と『ブライト・アズール』の2つしかない スキルとは違い、他の仲間に影響を与えるアビリティが存在する ちなみに 開放するならばツインスキルと同効果の「セリーン・ハイネス」だろう。 萌技 †
聖装が一つだけなので萌技も一つしかなく、選択の余地はない 前衛にダメージを与えつつ自身に繚乱を付与する ちなみに『エターナル・デスティニー』は原作におけるOPの曲名。 聖装別 †
スキルアビリティ †
画像/萌技アニメーション †
コメント †
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 |