メインストーリーなどとは異なるルールが設けられ、特殊な特性を持ったエネミーも出現する高難易度コンテンツです。
シラズの精花SSRや入手しにくいSSR~SSR+の素材・宝石・プレゼント、フレアライトなどの報酬が用意されているので(報酬については後述)、育成が十分でなくても積極的に挑戦する価値があります。
果てなき奈落に挑戦するためにはメインストーリーの10章ノーマルをクリアしている必要があります。
果てなき奈落にはシーズンが設定されています。(毎月1日に新シーズンに切り替わる)
シーズンが変わると、攻略状況や報酬の獲得状況がリセットされます。
ステージ追加日 |
アイリスの通常攻撃と、攻撃スキルおよび萌技には、以下のいずれかの攻撃タイプが設定されている。
2層目から特定の攻撃タイプの弱点を持つエネミーが出現するので、
相性の良いアイリスとスキルの組み合わせでパーティーを編成しよう。
検証では攻撃タイプの弱点へのダメージ補正50%増加(メインストーリーは補正20%増加)
ポテンシャル開放(炯眼の恩恵)により、さらに補正を伸ばす事ができる。
対応アイリス一覧-攻撃 |
2~10層 = 1.5 + 炯眼の恩恵補正 11~12層 = ( 1.5 + 炯眼の恩恵補正 ) × 1.2 炯眼の恩恵補正 = ポテンシャルLv × 0.15
アイリス及び一部のエネミーは耐性を持つことでダメージを軽減する。
ポテンシャル開放(○の御楯)により、アイリスは特定の耐性を得る事ができる。
11層目から耐性を持つエネミーが出現し攻撃タイプが耐性攻撃時にダメージ補正80%減少
対応アイリス一覧-耐性 |
果てなき奈落のバトルでは経験値・冥界銭・ドロップアイテムは獲得できない。
その代わりに初回クリア報酬と各層の制覇報酬が用意されている。
階層の3つあるクエストのうち1-2個はクリアできるが戦力不足で階層全体の制覇に至らない場合、後述のリセットを利用して初回クリア報酬を3つとも回収することが可能(同時に3つクリアしない限り制覇報酬は手に入らない)。
アイテム名 | 報酬階層 | 必要数 | |||
---|---|---|---|---|---|
+1枠目 | +2枠目 | +3枠目 | |||
R | 稀代の律葉 | 1~6層 | 1 | 2 | 3 |
SR | 亜空の瑞枝 | 7~11層 | - | 1 | 2 |
SSR | 幻辿の盤根 | 12層 | - | - | 1 |
報酬一覧 |
消費量は各階のクエスト1個につきスキップパス1個。2023/11/29時点で8層まで(合計23個)できる。
各階のクエストを1個以上クリアすると次節で説明するリセットが可能になる。
リセットすると、一度クリアしたクエストのスキップが可能になる。
スキップにはパーティのランクが一定以上あることが条件となり、その数字はクエストごとに異なる。ランクは出撃パーティのメンバーの冥界力(合計値)で決まる。下記の表を参照。
各層のクエストのスキップに必要なランク・冥界力 |
階層の攻略状況をリセットする機能で、報酬ボタンのすぐ左にボタンがある。
リセットをしてもクエストの初回報酬が返還されることはない(重要)。
攻略状況をリセットすると、出撃制限も解除される。
(リセットの運用)
各層のクエストのうち1-2個はクリアできるが残りがクリアできない場合、一旦リセットしてクリアできないクエスト用にパーティーを再編成することで、ひとまず初回クリア報酬の回収ができる。(3つ同時にクリアしないと階層の制覇報酬は手に入らない)
また、クリア済みのクエスト用のパーティーを攻略可能ギリギリまで質を落として組み替え、クリアできないクエストにその分のメンバーを回す試行錯誤もできる。工夫すれば、今月には無理だと思っていた階層制覇ができることもある。
他に、前述のスキップと組み合わせることで階層制覇することも可能。例えば3クエストのうち2つを戦闘でクリア、残りをスキップ基準のランクを満たすパーティーでスキップすると階層制覇になる。(ただし深層になるほど要求されるランクが高く、パーティが相応に育っていないとできない)
3つとも戦闘でクリアできるパーティー編成はできないが、2つクリアかつ1つはスキップ基準を満たすパーティは用意できる、というような場合に有効。
各層のボスのスキル・必殺技の名称および元の聖装の一覧(未攻略者にはネタバレ要素) |
奈落制覇者の推移(月別) |
1層のエネミーには攻撃タイプの弱点は設定されていない。
1層の1 |
1層の2 |
2層以降のエネミーには攻撃タイプの弱点が設定されている。
2層の1 |
2層の2 |
2層の3 |
3層の1 |
3層の2 |
3層の3 |
4層の1 |
4層の2 |
4層の3 |
5層の1 |
5層の2 |
5層の3 |
6層以降共通仕様
6層の1 |
6層の2 |
6層の3 |
7層の1 |
7層の2 |
7層の3 |
8層の1 |
8層の2 |
8層の3 |
9層の1 |
9層の2 |
9層の3 |
―10層の1―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
知 | 蒼史 | 無し | キノコ・魔鳥・魔導書・ゴーレム |
―10層の2―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
力 | 紅華 | 無し | 鎧・精霊・海産物・聖獣 |
※ウニコールの自己回復対策
3ターン目(通常攻撃を使用するターン)に総攻撃で仕留める攻略法が単純かつ有効。
ただし先に騎士を仕留めておかないと攻撃を肩代わりされてしまうので注意。
付与できる状態異常で有効なのはスタン・魅了・呪い。
スキルやゲージ必殺技の使用を遅らせることができる。呪いは回復封じ。
睡眠・忘却・疲労は効かない。
―10層の3―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
芸 | 金紋・黒咆 | 無し | 悪魔・スライム・天使・魔獣 |
―11層の1―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
心 | 金紋 | 白閃・翠苑・黒咆・紅華・蒼史 | 人間・ドラゴン・エレメント・パウワー |
※ボスエネミーの行動パターン
以下のように5ターン周期(2.5ターン周期)で行動パターンが決まっていると思われる
必殺技は3ターン目の1撃目、5ターン目の2撃目、8ターン目の1撃目、10ターン目の2撃目・・・となる
―11層の2―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
芸 | 白閃 | 翠苑・黒咆・紅華・蒼史・金紋 | 聖獣・魔鳥・霊体・人間・ドラゴン |
―11層の3―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
理 | 黒咆 | 白閃・翠苑・紅華・蒼史・金紋 | 魔獣・霊体・ガーディアン・聖獣・ゴーレム |
―12層の1―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
心 | 翠苑 | 白閃・黒咆・紅華・蒼史・金紋 | 魔導書・ドラゴン・キノコ・魔獣・人間 |
―12層の2―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
理 | 紅華 | 白閃・翠苑・黒咆・蒼史・金紋 | 鎧・海産物・天使・浮遊・ゴーレム・人間 |
―12層の3―
エネミー属性 | 弱点攻撃タイプ | エネミー耐性 | エネミー種族 |
---|---|---|---|
力 | 蒼史 | 白閃・翠苑・紅華・黒咆・金紋 | エレメント・オパール・悪魔・海産物・精霊・ヴァンピール |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照