#author("2024-10-08T19:05:38+09:00","","")
#author("2024-11-02T16:55:01+09:00","","")
#contents()

*果てなき奈落 [#TOP]

**果てなき奈落について[#ABOUT]
メインストーリーなどとは異なるルールが設けられ、特殊な特性を持ったエネミーも出現する高難易度コンテンツです。
シラズの精花SSRや入手しにくいSSR~SSR+の素材・宝石・プレゼント、フレアライトなどの報酬が用意されているので(報酬については後述)、育成が十分でなくても積極的に挑戦する価値があります。
果てなき奈落に挑戦するためには[[メインストーリー]]の10章ノーマルをクリアしている必要があります。

果てなき奈落にはシーズンが設定されています。(毎月1日に新シーズンに切り替わる)
シーズンが変わると、攻略状況や報酬の獲得状況がリセットされます。
#region(ステージ追加日)
2021/6/24:1~5層実装
2021/9/1:6層追加(攻撃タイプを持つエネミーの実装)
2022/1/1:7層追加
2022/4/1:8層追加
2022/8/1:9層追加
2022/10/28:10層追加
2023/6/1:11層追加(攻撃タイプの耐性を持つエネミーの実装)
2023/11/28:12層追加
#endregion

***攻撃タイプ [#l2b64606]
アイリスの通常攻撃と、攻撃スキルおよび萌技には、以下のいずれかの攻撃タイプが設定されている。
2層目から''特定の攻撃タイプの&color(blue){弱点};を持つエネミー''が出現するので、
相性の良いアイリスとスキルの組み合わせでパーティーを編成しよう。
検証では''攻撃タイプの弱点へのダメージ補正50%増加''(メインストーリーは補正20%増加)
ポテンシャル開放(炯眼の恩恵)により、さらに補正を伸ばす事ができる。
#region(対応アイリス一覧-攻撃)
|~タイプ|~対応アイリス|~クエスト|
|CENTER:|>|>|c
|~白閃|アシュリー、ポリン、ティセ、クルチャ、アリン、悠木陽菜|2層の1、4層の2、&br;6層の2|
|~|イリーナ、ウィル、ルージェニア、リディア|~|
|~翠苑|クリス、ラディス、ベアトリーチェ、クレア、リディア、白崎つぐみ|2層の3、5層の2|
|~|ソフィ、 パトリシア、フランチェスカ、ティセ、ナジャ|~|
|~黒咆|ソフィ、エルミナ、イリーナ、シャロン、アナスチガル、鈴木佳奈|3層の2、5層の3、&br;6層の1、7層の1、7層の2|
|~|クレア、セシル、ラウラ、オリヴィエ、アリン|~|
|~紅華|コト、フランチェスカ、セシル、ウィル、オリヴィエ、フィーナ|3層の3、4層の3、&br;6層の3、7層の3|
|~|ラディス、 クルチャ、ヴァレリア、シャロン、プリシラ|~|
|~蒼史|パトリシア、ラウラ、ヴァレリア、ギゼリック、フリッカ、千堂瑛里華、ティア|2層の2、5層の1、7層の2|
|~|アシュリー、クリス、コト、エルミナ、ファム|~|
|~金紋|ファム、ルージェニア、プリシラ、ナジャ、ユー、朝霧麻衣、リシア|3層の1、4層の1、7層の1|
|~|ベアトリーチェ、ポリン、ギゼリック、アナスチガル|~|
#endregion
-果てなき奈落での攻撃タイプが弱点攻撃時の補正
 2~10層 = 1.5 + 炯眼の恩恵補正
 11~12層 = ( 1.5 + 炯眼の恩恵補正 ) × 1.2
 炯眼の恩恵補正 = ポテンシャルLv × 0.15

アイリス及び一部のエネミーは耐性を持つことでダメージを軽減する。
ポテンシャル開放(○の御楯)により、アイリスは特定の耐性を得る事ができる。
11層目から耐性を持つエネミーが出現し''攻撃タイプが耐性攻撃時にダメージ補正80%減少''
#region(対応アイリス一覧-耐性)
|~タイプ|~対応アイリス|~クエスト|
|CENTER:|>|>|c
|~白閃|アシュリー、ポリン、ティセ、クルチャ、アリン、悠木陽菜、宮国朱璃|6層の2|
|~翠苑|クリス、ラディス、ベアトリーチェ、クレア、リディア、白崎つぐみ、椎葉古杜音||
|~黒咆|ソフィ、エルミナ、イリーナ、シャロン、アナスチガル、鈴木佳奈、リース|6層の1、7層の1、7層の2|
|~紅華|コト、フランチェスカ、セシル、ウィル、オリヴィエ、フィーナ、エステル|6層の3、7層の3|
|~蒼史|パトリシア、ラウラ、ヴァレリア、ギゼリック、フリッカ、千堂瑛里華、ティア|7層の2|
|~金紋|ファム、ルージェニア、プリシラ、ナジャ、ユー、朝霧麻衣、リシア|7層の1|
#endregion

**報酬について [#m4a68146]
果てなき奈落のバトルでは経験値・冥界銭・ドロップアイテムは獲得できない。
その代わりに初回クリア報酬と各層の制覇報酬が用意されている。
階層の3つあるクエストのうち1-2個はクリアできるが戦力不足で階層全体の制覇に至らない場合、後述のリセットを利用して初回クリア報酬を3つとも回収することが可能(同時に3つクリアしない限り制覇報酬は手に入らない)。

-アビリティ枠解放
 制覇報酬のアイテムを消費して奈落編成でのみ使用可能な追加のアビリティ枠を開放することができます。
 アビリティ枠解放は能力開花から各キャラクターごとに行えます。
|>|~アイテム名|~報酬階層|>|>|~必要数|h
|~|~|~|~+1枠目|~+2枠目|~+3枠目|
|CENTER:||>|>|>|CENTER:|c
|~R|~稀代の律葉|1~6層|1|2|3|
|~SR|~亜空の瑞枝|7~11層|-|1|2|
|~SSR|~幻辿の盤根|12層|-|-|1|

#region(報酬一覧)
-1層
--1 初回クリア報酬
宝石知SSR×1 名誉SSR×2 スイーツ・トミクニ風・ランチSR×2 精花SSR×1
--2 初回クリア報酬
宝石理SSR×1 神樹SSR×2 スパイシー・野菜・ドリンクSR×2 精花SSR×1
--制覇報酬
フレアライト×100 稀代の律葉×1 まもり魂SR×2 冥界銭×50000
-2層
--1 初回クリア報酬
宝石芸SSR×1 鉄匠SSR×3 野菜・フルーツSR×2 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石知SSR×1 本能SSR×3 ランチ・海の幸SR×2 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石理SSR×1 魅惑SSR×3 ドリンク・ミートSR×2 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×100 稀代の律葉×1 まもり魂SR×3 冥界銭×100000
-3層
--1 初回クリア報酬
宝石力SSR×1 霊峰SSR×4 スイーツ・野菜・フルーツSR×2 精花SSR×3
--2 初回クリア報酬
宝石知SSR×1 楽器SSR×4 スパイシー・ランチ・海の幸SR×2 精花SSR×3
--3 初回クリア報酬
宝石心SSR×1 冥裁SSR×4 トミクニ風・ドリンク・ミートSR×2 精花SSR×3
--制覇報酬
フレアライト×100 稀代の律葉×1 まもり魂SR×5 冥界銭×150000
-4層
--1 初回クリア報酬
宝石力SSR×2 天使SSR×3 名誉SSR×2 スイーツ・フルーツSR×4 精花SSR×3
--2 初回クリア報酬
宝石芸SSR×2 探究SSR×3 鉄匠SSR×2 スパイシー・海の幸SR×4 精花SSR×3
--3 初回クリア報酬
宝石理SSR×2 信仰SSR×3 本能SSR×2 トミクニ風・ミートSR×4 精花SSR×3
--制覇報酬
フレアライト×300 稀代の律葉×1 蒼粒子×30 冥界銭×300000
-5層
--1 初回クリア報酬
宝石力SSR×2 神樹SSR×3 名誉・冥裁SSR×2 野菜SR×4 スイーツ・フルーツSR×2 精花SSR×5
--2 初回クリア報酬
宝石芸SSR×2 魅惑SSR×3 霊峰・探究SSR×2 ランチSR×4 スパイシー・海の幸SR×2 精花SSR×5
--3 初回クリア報酬
宝石心SSR×2 天使SSR×3 楽器・信仰SSR×2 ドリンクSR×4 トミクニ風・ミートSR×2 精花SSR×5
--制覇報酬
フレアライト×100 稀代の律葉×1 蒼粒子×30 冥界銭×500000
-6層
--1 初回クリア報酬
宝石知SSR+×1 名誉・本能SSR+×1 スイーツ・野菜SSR×1 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石理SSR+×1 神樹・魅惑SSR+×1 スパイシー・ランチSSR×1 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石心SSR+×1 鉄匠・霊峰SSR+×1 トミクニ風・ドリンクSSR×1 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×300 稀代の律葉×1 蒼粒子×30 冥界銭×500000
-7層
--1 初回クリア報酬
宝石芸SSR+×1 名誉・天使SSR+×1 スイーツ・フルーツSSR×1 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石知SSR+×1 楽器・探究SSR+×1 スパイシー・海の幸SSR×1 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石理SSR+×1 冥裁・信仰SSR+×1 トミクニ風・ミートSSR×1 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×100 亜空の端枝×1 蒼粒子×30 冥界銭×500000
-8層
--1 初回クリア報酬
宝石力SSR+×1 神樹・魅惑SSR+×1 野菜・フルーツSSR×1 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石理SSR+×1 鉄匠・霊峰SSR+×1 ランチ・海の幸SSR×1 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石心SSR+×1 本能・楽器SSR+×1 ドリンク・ミートSSR×1 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×100 亜空の端枝×1 蒼粒子×30 冥界銭×500000
-9層
--1 初回クリア報酬
宝石力SSR+×1 名誉SSR+・天使SSR+×1 スイーツ・野菜SSR×1 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石芸SSR+×1 神樹SSR+・探究SSR+×1 スパイシー・ランチSSR×1 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石知SSR+×1 冥裁SSR+・信仰SSR+×1 トミクニ風・ドリンクSSR×1 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×300 亜空の端枝×1 蒼粒子×10 冥界銭×500000
-10層
--1 初回クリア報酬
宝石芸SSR+×1 鉄匠SSR+・霊峰SSR+×1 スイーツ・フルーツSSR×1 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石理SSR+×1 本能SSR+・楽器SSR+×1 スパイシー・海の幸SSR×1 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石心SSR+×1 魅惑SSR+・冥裁SSR+×1 トミクニ風・ミートSSR×1 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×100 亜空の端枝×1 蒼粒子×10 冥界銭×500000
-11層
--1 初回クリア報酬
宝石力SSR+×1 天使SSR+・名誉SSR+×1 野菜・フルーツSSR×1 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石知SSR+×1 探究SSR+・神樹SSR+×1 ランチ・海の幸SSR×1 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石心SSR+×1 信仰SSR+・鉄匠SSR+×1 ドリンク・ミートSSR×1 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×100 亜空の瑞枝×1 蒼粒子×10 冥界銭×500000
-12層
--1 初回クリア報酬
宝石力SSR+×1 楽器SSR+・魅惑SSR+×1 スイーツ・野菜SSR×1 精花SSR×2
--2 初回クリア報酬
宝石芸SSR+×1 冥裁SSR+・天使SSR+×1 スパイシー・ランチSSR×1 精花SSR×2
--3 初回クリア報酬
宝石心SSR+×1 信仰SSR+・鉄匠SSR+×1 ドリンク・ミートSSR×1 精花SSR×2
--制覇報酬
フレアライト×100 幻辿の盤根×1 蒼粒子×10 冥界銭×500000

#endregion
**スキップ [#d38cbbb7]
***階層スキップ [#l2b64606]
消費量は各階のクエスト1個につきスキップパス1個。2023/11/29時点で8層まで(合計23個)できる。
***スキップ(クエスト) [#l2b64606]
各階のクエストを1個以上クリアすると次節で説明するリセットが可能になる。
リセットすると、一度クリアしたクエストのスキップが可能になる。
スキップにはパーティのランクが一定以上あることが条件となり、その数字はクエストごとに異なる。ランクは出撃パーティのメンバーの冥界力(合計値)で決まる。下記の表を参照。

#region(各層のクエストのスキップに必要なランク・冥界力)
|~階層|~クエスト|~ランク|~冥界力|
|CENTER:|>|>|>|c
|~1層|1・2| 70|40万7300|
|~2層|1・2| 90|48万0300|
|~|3|100|51万6600|
|~3層|1・2|120|59万1000|
|~|3|130|62万9800|
|~4層|1・2|150|71万3300|
|~|3|160|75万9100|
|~5層|1・2|180|86万3800|
|~|3|190|92万5700|
|~6層|1・2|200|99万7500|
|~|3|210|108万4100|
|~7層|1・2|220|119万4900|
|~|3|230|135万2800|
|~8層|1・2|235|146万8500|
|~|3|240|164万2200|
|~9層|1・2|240|164万2200|
|~|3|247|254万9600|
|~10層|1~3|247|254万9600|
|~11層|1~3|247|254万9600|
|~12層|1~3|247|254万9600|
※冥界力は見やすさを重視し百の位以下は数字を丸めてある。ランクによるが実際にはこれより冥界力が10~90低くてもランクを満たす。
 ランク247では出撃5人で冥界力が1人平均ほぼ51万必要になる計算。
#endregion

**リセット [#m4a68146]
階層の攻略状況をリセットする機能で、報酬ボタンのすぐ左にボタンがある。
リセットをしてもクエストの初回報酬が返還されることはない(重要)。
攻略状況をリセットすると、出撃制限も解除される。

(リセットの運用)
各層のクエストのうち1-2個はクリアできるが残りがクリアできない場合、一旦リセットしてクリアできないクエスト用にパーティーを再編成することで、ひとまず初回クリア報酬の回収ができる。(3つ同時にクリアしないと階層の制覇報酬は手に入らない)
また、クリア済みのクエスト用のパーティーを攻略可能ギリギリまで質を落として組み替え、クリアできないクエストにその分のメンバーを回す試行錯誤もできる。工夫すれば、今月には無理だと思っていた階層制覇ができることもある。
他に、前述のスキップと組み合わせることで階層制覇することも可能。例えば3クエストのうち2つを戦闘でクリア、残りをスキップ基準のランクを満たすパーティーでスキップすると階層制覇になる。(ただし深層になるほど要求されるランクが高く、パーティが相応に育っていないとできない)
3つとも戦闘でクリアできるパーティー編成はできないが、2つクリアかつ1つはスキップ基準を満たすパーティは用意できる、というような場合に有効。

**おまけ情報 [#ia045a4c]
-攻略には関係のない奈落のおまけ情報です。長いのでたたんでおきます。

#region(各層のボスのスキル・必殺技の名称および元の聖装の一覧(未攻略者にはネタバレ要素))
|~階層|~ボス名|~キャラ名|~区分|~名称|~ベース聖装|~備考|h
|||CENTER:|CENTER:||||c
|~1層の1|美声のセイレーナ|ウィル|スキル|縛る鎖の歌+|心SR|恒常SR|
|~|~|~|~|奪いし心の歌+|~|~|
|~|~|~|必殺技|風濤のトルバドール+|~|~|
|~1層の2|白銀の疾風|アシュリー|スキル|剣閃+|''該当聖装なし''||
|~|~|~|~|ファストストライク+|~|~|
|~|~|~|必殺技|シルバーダンデライオン+|知SR|恒常SR|
|~2層の1|力を愛する放埒の女王|ギゼリック|スキル|クラーロ・デ・ルーナ+|知SR|恒常SR|
|~|~|~|~|スゴ・アウダーズ+|~|~|
|~|~|~|必殺技|イラ・カプリコルニオ+|~|~|
|~|スゴ肉|スゴ肉|スキル|とどろけ大腿四頭筋っ+|||
|~|~|~|~|鎧のような大胸筋っ!+|~|~|
|~|~|~|~|腹筋バリバリ、ナイスカット!+|~|~|
|~2層の2|孤高の錬金術師|ポリン|スキル|ダ・カーポ+|理SR|恒常SR|
|~|~|~|~|ピアニッシモ+|~|~|
|~|~|~|必殺技|コン・アッフェット+|~|~|
|~2層の3|食欲を愛するドワリン|ファム|スキル|ぱわふるゆきかき+|心SSR||
|~|~|~|~|ゆきだまころころ+|~|~|
|~|~|~|~|むしばのちりょうです+|理SSR|''元は理SSRの「萌技」''|
|~|~|~|必殺技|とっくんのせいかです+|知SR|恒常SR|
|~3層の1|エルハイムの鋼壁|クレア|スキル|《エルハイムの鋼壁》が相手だ+|力SR|恒常SR|
|~|~|~|~|ここは私に任せてもらおうか+|芸SSR||
|~|~|~|~|君の視線を釘付けにするよ!+|心SSR||
|~|~|~|必殺技|フェルネ・ムジーク|理SR|+表記なし|
|~3層の2|賢才の魔術師|ラディス|スキル|響け雷鳴+|理SR||
|~|~|~|~|駆け廻れ天馬+|理SSR||
|~|~|~|~|疾く奔れ氷槍+|力SSR||
|~|~|~|必殺技|来たりて滅ぼせ、界雷の王!!+|芸SSR||
|~3層の3|幼妻の精霊使い|セシル|スキル|変幻自在のアル・マーリド+|力SSR||
|~|~|~|~|闇霊召喚・ブーヨ+|心SSR||
|~|~|~|~|清廉断罪のルーチェ+|芸SSR||
|~|~|~|必殺技|解き放たれしフラム+|力SR|''元は力SRの「スキル」''|
|~4層の1|火山の暴君|シャロン|スキル|とつげき頭突き+|芸SR|恒常SR|
|~|~|~|~|空駆けるゴスロリガール+|知SSR||
|~|~|~|必殺技|ドラゴニア・レイジ+|芸SR|恒常SR|
|~4層の2|術策のサムライ|コト|スキル|犬牙抜刀+|芸SR||
|~|~|~|~|春和景明+|理SSR||
|~|~|~|~|居合一閃+|力SSR||
|~|~|~|必殺技|秘剣・忠魂義胆+|芸SR||
|~4層の3|緑の家族を統べし女王|アナスチガル|スキル|精霊魔術・癒+|心SSR||
|~|~|~|~|精霊魔術・穏+|力SSR||
|~|~|~|~|水霊使役・プリュイ+|芸SSR||
|~|~|~|必殺技|クローロン・ミテラ+|芸SSR||
|~5層の1|放浪の異端者|ソフィ|スキル|破魔閃「空」+|力SSR||
|~|~|~|~|獣牙槍「煉」+|理SSR||
|~|~|~|~|裂鋼断「葵」+|芸SSR||
|~|~|~|必殺技|森羅岩砕斧+|理SR|恒常SR|
|~5層の2|無邪気なヴァンピール|ヴァレリア|スキル|学食もぐもぐブレイクタイム+|芸SSR||
|~|~|~|~|恋模様ときめきアドベンチャー+|知SSR||
|~|~|~|~|告白キャンセル+|心SR|恒常SR|
|~|~|~|必殺技|ハピネス・フォーキャスト+|力SSR||
|~5層の3|マリエラ|マリエラ|スキル|天皓・至蓋+|||
|~|~|~|~|天皓・沈謐+|||
|~|~|~|~|天皓・莫嘆+|||
|~|~|~|必殺技|揺らぎなき天庭の裁き+|||
|~6層の1|創造の魔術絵画師|エルミナ|スキル|少女の視線に酔いしれる+|心SR||
|~|~|~|~|少女を万事優先せよ+|力SSR||
|~|~|~|~|少女は静かに波の音を聞く+|芸SSR||
|~|~|~|必殺技|アマンテス・アメンテス+|芸SR||
|~6層の2|パルヴィンの軍略姫|プリシラ|スキル|猛火激励の計+|心SSR||
|~|~|~|~|厄難天雷の計+|力SSR||
|~|~|~|~|燎原烈火の計+|心SSR||
|~|~|~|必殺技|岸を隔てて火を観る+|心SSR||
|~6層の3|抱擁の修道女|パトリシア|スキル|ジャッジメント+|理SR|恒常SR|
|~|~|~|~|豪熱パニッシュメント+|芸SSR||
|~|~|~|~|満天アフェクション+|心SSR||
|~|~|~|必殺技|螺旋徹甲拳ゼロ・インパクト+|芸SSR||
|~7層の1|聖樹教会の聖神官|クリス|スキル|感謝と豊穣+|力SSR||
|~|~|~|~|列聖と救済+|理SSR||
|~|~|~|~|鎮静と退魔+|力SR|恒常SR|
|~|~|~|必殺技|汝は今われと楽園にあり+|理SSR||
|~7層の2|佳麗なる踊り子|フランチェスカ|スキル|放蕩息子+|知SSR||
|~|~|~|~|天女と漁夫+|知SSR||
|~|~|~|~|スパルタクス+|心SR|恒常SR|
|~|~|~|必殺技|狂舞-ピグマリオン-+|芸SSR||
|~7層の3|アイドルヒーラー|クルチャ|スキル|クルちゃん、ひらめく大発明♪+|力SSR||
|~|~|~|~|これぞクルちゃんの秘薬♪+|芸SSR||
|~|~|~|~|歌うクルちゃん想いを込めて♪+|心SR||
|~|~|~|必殺技|みんなに笑顔を☆ロック・ユー!+|知SSR||
|~8層の1|戦槌の天使|リディア|スキル|ヴィンゲ・ブロー+|理SR||
|~|~|~|~|ユール・クラップ+|心SSR||
|~|~|~|~|ストゥルム・ローサ+|力SR|恒常SR|
|~|~|~|必殺技|セレブラ・クレーデル+|芸SSR||
|~8層の2|平和の導き手|ルージェニア|スキル|Strike Down!|理SSR||
|~|~|~|~|Break a leg!|力SSR||
|~|~|~|~|Go for It!+|理SSR||
|~|~|~|必殺技|Take It Easy+|心SSR||
|~8層の3|撃鉄の義勇兵|イリーナ|スキル|ドリフター・ジャック+|知SSR||
|~|~|~|~|ディスパージョン・プリズム+|心SSR||
|~|~|~|~|ドッグ・ファイト+|理SSR||
|~|~|~|必殺技|シンチレーション・クォーツ+|心SSR||
|~9層の1|冥界の暗殺者|ベアトリーチェ|スキル|ミズチ蛇咬+|心SSR||
|~|~|~|~|ゴウカ煉獄+|力SSR||
|~|~|~|~|カスミ斬り+|力SSR||
|~|~|~|必殺技|イヌブエ+|心SSR||
|~9層の2|刻を司る天上人|フリッカ|スキル|ウェステル・テストゥード+|理SSR|元は補助スキルだが攻撃スキルになっている|
|~|~|~|~|ディルクロ・ボース+|知SSR||
|~|~|~|~|ディルクロ・レプス+|心SSR||
|~|~|~|必殺技|造物主の掟+|心SSR||
|~9層の3|誇り高き弓使い|ティセ|スキル|ギラファトルネード+|知SSR||
|~|~|~|~|クインビータイフーン+|力SSR||
|~|~|~|~|モルフィニハリケーン+|芸SSR||
|~|~|~|必殺技|九天の煌き+|理SSR||
|~10層の1|砂漠のシーフキャット|ラウラ|スキル|マーモット・スナッチ+|芸SSR||
|~|~|~|~|リンクス・オンスロート+|知SSR||
|~|~|~|~|トムキャット・スナッチ++|理SSR||
|~|~|~|必殺技|ナニーゴート・マンチ+|芸SSR||
|~10層の2|贖罪の非常勤講師|ナジャ|スキル|鳴り渡る祝鐘の唄+|心SSR||
|~|~|~|~|焼き尽くす紅蓮の焔++|知SSR||
|~|~|~|~|刻み込む星塵の導++|理SSR||
|~|~|~|必殺技|深淵に結ぶ、純白の誓約+|心SSR||
|~10層の3|風の天上人が使徒|オリヴィエ|スキル|暗き闇に星光り+|理SSR||
|~|~|~|~|風は荒れ狂う+|知SSR||
|~|~|~|~|試みの世にあれど+|心SSR||
|~|~|~|必殺技|ビスコッティ・エ・ヴィンサント+|知SSR||
|~11層の1|聖樹騎士団長|聖樹騎士団長|スキル|オーバーウェルミン・インパクト+|||
|~|~|~|~|フォーシブル・スラッシュレイン+|||
|~|~|~|~|リレントレス・パージ+|||
|~|~|~|必殺技|オール・ガード・リベンジ+|||
|~11層の2|ガルガンチュア|ガルガンチュア|スキル|ボルケニック・アッシュ+|||
|~|~|~|~|フィアフル・ラヴァトレント+|||
|~|~|~|~|ラピットライズ・マグマ+|||
|~|~|~|必殺技|イラプト・D・レイジ・バースト+|||
|~11層の3|ライラプス|ライラプス|スキル|スタティック・ロード+|||
|~|~|~|~|フラクチャー・タングレス+|||
|~|~|~|~|シーア・ストレス+|||
|~|~|~|必殺技|キネティック・エネルギー++|||
|~12層の1|ハルカゼ|ハルカゼ|スキル|石蕗+|||
|~|~|~|~|枯山吹+|||
|~|~|~|~|水仙+|||
|~|~|~|必殺技|雪見草+|||
|~12層の2|吶喊するゴーレム使い|アリン|スキル|完全粉砕!インパクトクラッチ++|力SSR||
|~|~|~|~|甲冑破断!ヴァイスカッター++|力SSR||
|~|~|~|~|波瀾万丈!ヴォルテクスキャノン++|理SSR||
|~|~|~|必殺技|ジレーザ・リズィエーツ++|力SSR||
|~12層の3|リスティ|リスティ|スキル|血潮の還流+|||
|~|~|~|~|鮮血の聞香+|||
|~|~|~|~|紅血の食饌+||食饌の読みは「しょくせん」|
|~|~|~|必殺技|憧憬の海+|||
#endregion

#region(奈落制覇者の推移(月別))
|~実装階層数|~結果発表日|~集計対象月|~制覇者数|~前月比|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:||c
|~10層|2023年5月1日|2023年4月|2210||4/25~30にアプリリリース4周年秘跡召喚あり。&br;4/28にダメージ上限の仕様変更(上方修正)あり。|
|~|2023年6月1日|2023年5月|2503|+293||
|~11層|2023年7月1日|2023年6月|808|-1695|11層実装で大幅に減少。|
|~|2023年8月1日|2023年7月|861|+53||
|~|2023年9月1日|2023年8月|919|+58||
|~|2023年10月1日|2023年9月|1169|+250|9/13~19に5周年記念秘跡召喚あり。|
|~|2023年11月1日|2023年10月|1245|+76||
|~|2023年12月1日|2023年11月|1241|-4|10/30のアップデートで新ポテンシャル追加&ポテンシャルのLv上限が3から5に変更。&br;減少はシーズン締め切りが11/28だった影響と思われる。|
|~12層|2024年1月1日|2023年12月|1159|-82|12層実装、対象期間11/29~12/31。|
|~|2024年2月1日|2024年1月|1333|+174|公開当初は1334名だったが最初の一人の冥王Lv48の人が後に削除されて1333名に。|
|~|2024年3月1日|2024年2月|1466|+133||
|~|2024年4月1日|2024年3月|1592|+126||
|~|2024年5月1日|2024年4月|1851|+259|4/17~22にアプリリリース5周年秘跡召喚あり。&br;4/25に魔札の2枠目とセット効果の実装。|
|~|2024年6月1日|2024年5月|2006|+155||
|~|2024年7月1日|2024年6月|2104|+98||
|~|2024年8月1日|2024年7月|2212|+108||
|~|2024年9月1日|2024年8月|2396|+184||
|~|2024年10月1日|2024年9月|2871|+475|9/13~19に6周年記念秘跡召喚あり。|
|~|2024年11月1日|2024年10月|2995|+124||
#endregion

**各層攻略 [#c10f23d5]
***奈落エネミー共通仕様 [#y72a6bbb]
-通常エネミー
--即死は発生しない。ラウラの盗みも出来ない。
--有利属性以外の攻撃を不利属性に変換する敵が出現する場合がある。
--猛毒無効。他の状態異常も無効の場合がある。
--クエスト毎にデバフ下限が設定されている。
--%%アバルティス以外は即死攻撃をしてこない。%%
---報告がないので極低確率or仕様ミスと思われる。
---8-3・9-1・9-3では発生する。
-ボスエネミー
--2回行動する。
***1層 [#q28876f9]
1層のエネミーには攻撃タイプの弱点は設定されていない。

#region(1層の1)
'' ―1層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/知.png,nolink,50%);知|無し|無し|フラーイ・オパール・スライム・エレメント|
-出現エネミーの特徴
--ボスエネミーの通常攻撃に睡眠付与効果
--ボスエネミーが攻撃と魔力減少スキルを使用
-エネミー編成

&ref(1-1.png,nolink,);

回避するエネミーが多数出現。命中補正スキルや魔法攻撃中心の編成をしよう。
ボスエネミーが睡眠付与してくるため速攻で落とさないと危険。
#endregion

#region(1層の2)
'' ―1層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/芸.png,nolink,50%);芸|無し|無し|スライム・パウワー・昆虫・浮遊・キノコ|
-出現エネミーの特徴
--物理攻撃を行うエネミーが多数出現
--一部のエネミーが毒・猛毒付与スキルを使用
--一部のエネミーの通常攻撃に回避率と敏捷減少効果
--一部のエネミーの通常攻撃に毒付与効果
-エネミー編成

&ref(1-2.png,nolink,);

2Waveから毒付与エネミーが出現。もたもたしているとHPが削られるので注意。
パウワーはダメージが入ると回復&力溜めをする。
物理攻撃多用するので回避盾が有効。
ボスエネミーが初手列攻撃スキル使用。幻影は剥がされる。
3Wave目の後衛に状態異常付与してくるキノコがいる。
#endregion


***2層 [#m786823f]
2層以降のエネミーには攻撃タイプの弱点が設定されている。

#region(2層の1)
'' ―2層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/力.png,nolink,50%);力|白閃|無し|ゴーレム・ガーディアン・魔獣・エレメント|
-出現エネミーの特徴
--ボスエネミーの通常攻撃にスタン付与効果
--一部のエネミーがスタン付与スキルを使用
-エネミー編成

&ref(2-1.png,nolink,);

--エレメント・ユーノ以外は物理攻撃。回避盾が有効。
--スタン物理攻撃は回避できる。
#endregion

#region(2層の2)
'' ―2層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|蒼史|無し|人間・鎧・海産物・ゴーレム|
-出現エネミーの特徴
--ステータス減少効果を持つスキルを使用するエネミーが多く出現
--ボスエネミーのHPが減少するたび攻撃減少効果が発動
--一部のエネミーの通常攻撃に魔力減少効果
--一部のエネミーの通常攻撃に敏捷と回避減少効果
-エネミー編成

&ref(2-2.png,nolink,);

--魔力デバフしてくるためヒーラーに集中してしまうと回復不足に陥る。
--物理攻撃メインで時間をかけてしまうと攻撃減少効果で火力不足に陥る。
#endregion

#region(2層の3)
'' ―2層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/心.png,nolink,50%);心|翠苑|無し|浮遊・ガーディアン・ゴーレム・エレメント・ドラゴン|
-出現エネミーの特徴
--物理攻撃を行うエネミーが多数出現
--一部のエネミーが毒、猛毒付与スキルを使用
-エネミー編成

&ref(2-3.png,nolink,);

--回避するエネミーがいるので命中補正か魔法攻撃で対処しよう。
--物理攻撃なので回避盾が有効。
#endregion


***3層 [#j5bff328]
#region(3層の1)
'' ―3層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/知.png,nolink,50%);知|金紋|無し|人間・鎧|
-出現エネミーの特徴
--一部のエネミーの魔法攻撃の威力が増加
--ボスエネミーがターゲット集中効果付与スキルを使用
--ボスエネミーがHP回復スキルを使用
--一部のエネミーが通常攻撃に魔力減少効果
-エネミー編成

&ref(3-1.png,nolink,);

--注意するのは術士の魔力減少くらい。
--ボスエネミーの1ターン目はターゲット集中。
-注目アイリス
--[[プリシラ]]・[[ファム]]・[[シャロン]]
物理攻撃主体なので回避盾が有効。
#endregion

#region(3層の2)
'' ―3層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/芸.png,nolink,50%);芸|黒咆|無し|魔導書・人間・ゴーレム・ガーディアン|
-出現エネミーの特徴
--一部のエネミーが幸運減少スキルを使用
--一部のエネミーが呪い付与スキルを使用
--一部のエネミーがスタン付与スキルを使用
--ボスエネミーが自身の魔力増加スキルを多用
-エネミー編成

&ref(3-2.png,nolink,);

--1Waveの前衛はゴーレムのみ。範囲で一掃したい場合は速攻で落としたい。
--各ウェーブに魔導書は2体づつ出現。
2ターン目に同時に呪いを付与してくるのでベールでは防げない。
ヒーラー頼りなら優先して倒しておきたいが、呪いを受ける前に倒すのは困難。
-注目アイリス
--[[ティセ]]・[[プリシラ]]・[[リディア]]・[[千堂瑛里華]]
前衛を後衛に下げるスキルで後衛を引っ張り出す戦法ができる。
#endregion

#region(3層の3)
'' ―3層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|紅華|無し|エレメント・精霊・魔獣|
-出現エネミーの特徴
--ボスエネミーが高威力の全体魔法攻撃の必殺技を使用
--攻撃タイプ弱点での攻撃時、ダメージ増加量が大きい
--一部のエネミーが魔力減少スキルを使用
-エネミー編成

&ref(3-3.png,nolink,);

--ユーノの魔力デバフには注意。
--回避するエネミーが多数出現。
-注目アイリス
--[[ウィル]]
睡眠ハメ。
#endregion


***4層 [#k013c43c]
#region(4層の1)
'' ―4層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/力.png,nolink,50%);力|金紋|無し|ドラゴン・魔鳥・魔獣・エレメント|
-出現エネミーの特徴
--ボスエネミーがHP回復スキルを使用
--ボスエネミーが飛行付与スキルを使用
--一部のエネミーが後衛への物理攻撃スキルを使用
--一部のエネミーの通常攻撃に敏捷減少効果
-エネミー編成

&ref(4-1.png,nolink,);

--敵は前衛が多い編成のため前衛攻撃が有効
--攻撃は激しくはない。ステータス異常は後衛に出血が来る。物理主体なので回避盾で対応できる。
--ドラゴンの3つめのスキルは全体攻撃。3体残しておくと低HPのアイリスにはきつい。
--デバフ下限60%
#endregion

#region(4層の2)
'' ―4層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/知.png,nolink,50%);知|白閃|無し|魔鳥・ゴーレム・ガーディアン・オパール・聖獣|
-出現エネミーの特徴
--種族がゴーレム、ガーディアン以外のエネミーの回避率が高い
--ターン開始時ボスエネミーの攻撃増加
--ボスエネミーの罠ダメージ軽減量が小さい
--一部のエネミーの通常攻撃に敏捷減少効果
-エネミー編成

&ref(4-2.png,nolink,);

--敵は前衛が多い編成のため前衛攻撃が有効
--デバフ下限10%
-ボスエネミーは回避がとにかく高い。魔法で速攻落とすのを推奨。
#endregion

#region(4層の3)
'' ―4層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/心.png,nolink,50%);心|紅華|無し|エレメント・聖獣・魔獣・精霊|
-出現エネミーの特徴
--ボスエネミーがHP回復スキル、全体魔法攻撃スキルを使用
--ボスエネミーがウェーブ開始時に敵全体にベール付与
--一部のエネミーが前衛への物理攻撃スキルを多用
-エネミー編成

&ref(4-3.png,nolink,);

--後衛から魔法を撃ってくる敵が多い。
--敵の火力が高いので前衛のHPを多めに確保したい。
--【奈落】アナちゃん)スキル1前衛回復+魔壁 スキル2後衛回復 スキル3全体魔法攻撃
#endregion


***5層 [#vd426eb7]
#region(5層の1)
'' ―5層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/力.png,nolink,50%);力|蒼史|無し|海産物・浮遊・エレメント|
-出現エネミーの特徴
--ボスエネミーが高頻度でスキルを使用
--エネミーが単体物理攻撃スキルを多用
--一部のエネミーの必殺技にバフ解除効果付与
--一部のエネミーの通常攻撃に防御減少効果
--一部のエネミーの通常攻撃に回避率と敏捷減少効果
-エネミー編成

&ref(5-1.png,nolink,);

--ほぼ物理攻撃なので回避盾で対処可
#endregion

#region(5層の2)
'' ―5層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/芸.png,nolink,50%);芸|翠苑|無し|魔導書・スライム・ゴーレム|
-出現エネミーの特徴
--エネミー状態異常付与スキルを多用
--一部のエネミーが幸運減少スキルを使用
--一部のエネミーが呪い付与スキルを使用
--ボスエネミーが魅了付与スキルを使用
-エネミー編成

&ref(5-2.png,nolink,);

--敵の火力が高いため前衛のHPを高めにして呪い対策を行う必要がある
--ボスエネミーは強力な魔壁を使用してくるため魔法は通りにくい。
飛行もしてくるため耐久が高い。
放置して後衛の魔導書から片付けるとやりやすい。魅了攻撃には注意すること。
#endregion

#region(5層の3)
'' ―5層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|黒咆|無し|天使・悪魔・エレメント|
-出現エネミーの特徴
--ボスエネミーが3ターン毎のターン開始時、自身にバリア付与
--ボスエネミーが敵味方全体のバフ・デバフを解除スキルを使用
--一部のエネミーが即死スキルとスタン付与スキルを使用
--一部のエネミーの通常攻撃に攻撃増加効果
--一部のエネミーの通常攻撃に弱体付与効果
-エネミー編成

&ref(5-3.png,nolink,);

--wave1,2でも前衛まとめてスタン、出血などが来る
--後衛にはあまり攻撃は来ないがたまに来る一発は重い
-ボスエネミーは睡眠は効かないが忘却が可能。
バフ解除されずに数ターン稼げるが二回行動のため復帰が早い。
#endregion


***6層 [#v9e2f066]
6層以降共通仕様
-編成制限があり有利属性以外の聖装は出撃できない。
-エネミーがタイプ攻撃を持つようになる。
-ボスエネミーに睡眠・忘却が効かないor効きづらい。

#region(6層の1)
'' ―6層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/心.png,nolink,50%);心|黒砲|無し|霊体・悪魔|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが黒砲タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが幸運減少効果を多用。弱体・虚脱付与スキルを使用。
--フラム・ラルヴァが幸運減少。刻印付与スキルを使用。物理ダメージを軽減。<呪>のみダウン時に呪い付与効果。
--アバルティスが即死スキルを使用。<絶>のみ全体にスタン付与スキルを使用。

-エネミー編成

&ref(6-1-1-4.png,nolink,);

5Waveと奈落では最長。長期戦のためかエネミーのレベルはほかと比べ低め。

-アバルティス
即死は極低確率か仕様ミスと思われる。気にしなくていい。
スタンが厄介。ヒーラーに当たってしまうと回復が間に合わなくなる。
-フラム・ラルヴァ
刻印状態で集中攻撃にあってしまうと危険。
呪いは再生+萌芽で容易に解除できるが、倒すタイミングを失敗すると危険。
ゲージ必殺技で全体魔法攻撃、自身に飛行付与してくる。

状態異常対策は長期戦で何度も解除は無理があるので幸運を上げてしまったほうがいい。
睡眠ハメのウィルだとヘイトを稼ぐのか集中攻撃にあう。
氷結や氷撃弱点などの付与、通常攻撃にバフもヘイトを稼ぐと思われるので睡眠以外は外しておいたほうが無難。

&ref(6-1-5s.png,nolink,);
-ボスエネミー
睡眠・忘却が入らない。スタン・刻印は入る。
後衛のダメージ減衰が気にならないくらいのダメージが出せるなら優先して倒してしまいたい。

-注目アイリス
--[[エルミナ]]
ツイン持ちで黒砲の単体魔法攻撃が充実している。
ボスエネミーを落としやすい。(自分で自分の奈落を始末できる)
#endregion

#region(6層の2)
'' ―6層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/力.png,nolink,50%);力|白閃|無し|エレメント・魔鳥・浮遊|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが白閃タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが毎ターン前衛に飛行付与。前衛へ補助効果付与スキルを使用
--クラゲが毎ターン前衛に幻影付与。前衛へ補助効果付与スキルを使用。
--カーディナルが自身に飛行を付与する必殺技を使用。被ダメージ時、敏捷減少効果。
--邪精霊ユーノの通常攻撃に敏捷減少効果。

-エネミー編成

&ref(6-2-1.png,nolink,);
-クラゲ 敏捷値 約1263
毎ターン開幕幻影を付与してくるので厄介。前衛・全体攻撃なら剥がせる。
飛行(1ターン目)もスキルで付与してくる。エネミーが行動すると即着地。
ゲージ必殺技で魔壁を前衛に付与してくる。軽減率は驚異の100%で使用前に倒しておきたい。
浮遊の魂が有効なので魔法アタッカーで落とすのが無難。

-邪精霊ユーノ 敏捷値 約1208
1ターン目単体に魔力デバフしてくる。
[[椎葉古杜音]]の開幕祝福があれば安定する。ただ、属性変更と潜在開放で4000蒼粒子相当が必要。
先攻して範囲攻撃するとカーディナルの敏捷デバフで無効回数を減らされるので注意。
追加行動しないため、ゲージ必殺技(前衛魔法)が来るタイミングが分かる。

-カーディナル 敏捷値 約1208
確率で追加行動する。回避率が高い。
HPも高いのでカンストダメージでも数回は敏捷デバフを受ける。
ユーノと同様に[[椎葉古杜音]]の開幕祝福があれば安定しやすい。
ゲージ必殺技で飛行してくる。追加行動が発生すると着地する。
頻度こそ少ないが遠隔攻撃スキルを持っている。

後衛は比較的に安全。全体攻撃や後衛範囲がないため、アナスチガルの幻影付与が切り札になる。
ポリンの被ダメージ時デバフを二種付ければヘイトを稼ぎやすい。デバフ下限は35%

&ref(6-2-2.png,nolink,);
-ボスエネミー
毎ターン開幕飛行を付与してくる。
範囲攻撃スキルを多用し、繚乱付与をしてくる。
ゲージ必殺技は単体魔法。

-注目アイリス
--[[ティセ]]
[[滑走する夏の思い出>ティセ/滑走する夏の思い出]]のメイフライリップルが後衛のクラゲに刺さる。
ただ、CT8をどうにかして2Wave目を迎えるかが問題。もたつくと敏捷デバフで威力が落ちる。
フリッカと合わせれば再使用も現実的になる。

--[[ナジャ]]or[[鈴木佳奈]]
開幕で後衛に魔法攻撃を利用してオートモードの単体攻撃を誘導できる。
浮遊の魂装備でSSRスキルのカンストダメージなら一手でクラゲが落とせる。
懸念要因はカーディナルの近接物理に反撃ダメージが入ること。
敏捷値を高くすれば確実に誘導可能。
#endregion

#region(6層の3)
'' ―6層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/芸.png,nolink,50%);芸|紅華・氷撃|無し|エレメント・精霊・聖獣・キノコ|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが紅華タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが魔力無視攻撃を使用。被ダメージ時、確率で炎撃弱点付与。
--大精霊、エレメントが炎撃攻撃を多用。炎撃弱点付与スキルを使用。
--ボスエネミーと大精霊がHP回復スキルを使用。
--ベノスボアンが被ダメージ時、攻撃減少効果。

-エネミー編成

&ref(6-3-1.png,nolink,);
-マグナ・タピルス
開幕で自身に魔壁(4ターン)付与。軽減率は40%~50%程度。
攻撃減少対策で魔法アタッカー構成だとダメージが出し難い。
1ターン目に幸運デバフの前衛範囲攻撃をしてくる。
2ターン目に&color(red){''睡眠付与の前衛範囲攻撃''};をしてくる。
3ターン目に後衛範囲攻撃をしてくる。
ゲージ必殺技で全体に物理攻撃。命中補正。睡眠の場合ダメージ増加。自身のHP回復。

-ベノスボアン
1ターン目に毒付与(10ターン)の遠隔単体攻撃をしてくる。地味に最大HPが削られるので注意。
2ターン目にスタン付与の遠隔単体攻撃をしてくる。ヒーラーに当たると回復が遅れる。
3ターン目に&color(red){''睡眠付与の遠隔単体攻撃''};をしてくる。
ゲージ必殺技で前衛に遠隔物理攻撃をしてくる。
通常攻撃は遠隔攻撃で毒付与(1ターン)

-大精霊
1ターン目に刻印付与の単体炎撃をしてくる。
2ターン目に単体の炎撃魔法攻撃・後衛に魔力デバフ・自身HP回復7万。
3ターン目に後衛範囲の炎撃魔法攻撃をしてくる。
ゲージ必殺技で全体魔法攻撃をしてくる。

攻撃と魔力のバフを忘れずに用意すること。冥王スキルや魔札だけではまかないきれないので、しっかりアビリティをつける。

&ref(6-3-2.png,nolink,);

&ref(6-3-3.png,nolink,);
-ボスエネミー
1ターン目に炎撃の単体魔法攻撃をしてくる。
連撃が発生する場合があり、後衛に一発2万弱ダメージ。後衛はHPを5万は確保したい。
回復スキルが対象にカウンターを付与してくる。

-注目アイリス
氷撃+紅華がシナジーを発揮する。
--[[ウィル]]
通魔が氷撃+紅華。SSRスキルに紅華の単体・範囲共に充実している。
6-1で出撃してなければここで採用したい。
&color(red){''睡眠は一度のみ有効。起きてしまうと再度睡眠状態にはできない。''};
--[[プリシラ]]
[[ピカピカアクアリウム>プリシラ/ピカピカアクアリウム]]はエネミーが全て前衛で萌技を打つと単体の後衛が出来上がってしまうので注意。
--[[セシル]]
セットスピリットが氷撃+紅華。SSRスキルが紅華。
耐性ポテンシャルが紅華。ボスエネミーの連撃に耐えやすくなるので開けておきたい。
レイン・タント・スリートの使いどころ。(炎撃ダメージ軽減+炎撃被ダメージで魔力バフ)
アイスフィールドはすでにカンストダメージなら、ほかの光撃や炎撃などを強化してもいい。
--[[ラディス]]
SSRに紅華がないが、単体氷撃の連撃でダメージが出せる。片方は補助効果解除が魔壁を剥がしてくれる。
#endregion

***7層 [#hd853d11]
#region(7層の1)
'' ―7層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/知.png,nolink,50%);知|黒砲or金紋|無し|ガーディアン・ゴーレム・エレメント|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが黒砲、金紋タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーがHP回復を多用。状態異常、補助効果解除スキルを使用。回復魔法に攻撃と魔力増加効果。
--ゴーレム、プレデターが魔法ダメージ、状態異常を無効化。
--エレメントが氷撃弱点付与、魔力減少スキルを使用。

-エネミー編成

&ref(7-1.png,nolink,);

-プレデター
--魔法ダメージが0。
--弱点タイプは金紋。プレデター以外は黒砲。
--魂が封穴で手に入るのでダメージが出しやすい。
-ゴーレム
--魔法ダメージが0。
--防御・ガード値が高い。
-エレメント
--ゲージ技で前衛氷撃を使用。
-ボスエネミー
--前衛回復+再生。単体回復+繚乱。前衛?の補助効果解除(1回行動)
--ゲージ技で全体回復+鋼壁。

ゴーレム・プレデターが魔法無効のためアタッカーは物理になる。加えて、状態異常無効のためスタンや睡眠で無力化ができない。
エレメントのゲージ技以外は単体攻撃のため幻影が有効。
ボスエネミーのデバフ下限は10%。回復上限99999。戦闘が長引くため優先して倒してしまいたい。

-注目アイリス
--アナスチガル
---開幕幻影アビリティ。エレメントのゲージ技以外の全ての攻撃を回避してくれる。
---芸属性の全体回復ヒーラー。
--ソフィ
---練磨萌技で高回転でスキルが使用できる。
練磨萌技・スキルはゴーレム・プレデターに250%の威力増。
--シャロン
---攻撃・耐性タイプが黒砲。
[[誇り高き正装の竜姫>シャロン/誇り高き正装の竜姫]]がタンクとしてもアタッカーとしても使える。
--リディア(芸SSR萌技)
---[[栄誉絢爛たる祝装>【栄誉絢爛たる祝装】リディア]]の萌技で後衛を前衛に出せる。
---上記の聖装未所持の場合の列変更はプリシラの[[偽詐術策の計>【砂塵晴らす賢者の知計】プリシラ]]。ただし、魔法無効エネミーが大半のため火力は下がる。
//--プリシラ
//---前後変更スキル。ゴーレム・プレデターが近接物理のためダメージが抑えられる。
//エレメント対策で命中UPアビリティも優秀。
#endregion

#region(7層の2)
'' ―7層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/心.png,nolink,50%);心|蒼史or黒砲・光撃|無し|鎧・人間・パウワー|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが蒼史、黒砲タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが回避率が高い。攻撃を回避時、攻撃と防御と幸運増加効果。クールタイム減少、必殺技ゲージ増加効果の必殺技を使用。力溜め付与、幻影付与スキルを使用。
--騎士、近衛騎士が物理ダメージ軽減。
--騎士がターゲット集中付与スキルを使用。確率で物理攻撃を引き受ける。
--近衛騎士が幻影付与必殺技を使用。攻撃を回避時、集中付与効果。
--パインヘッドが攻撃増加、力溜め付与スキルを使用。

-エネミー編成

&ref(7-2.png,nolink,);

-騎士
--弱点タイプは黒砲。騎士以外は蒼史。
--ターゲット集中や物理攻撃を引き受けてくる。止めを刺すときに邪魔になる。
-近衛騎士
--回避時の集中付与は前衛。飛行や回避盾に命中させてくる。
-パインヘッド
--力溜め後のダメージが高い。集中コンボで一気にHPを削ってくる。
--必殺ゲージが3。
-ボスエネミー
--前衛に幻影・力溜め付与が強力。一発7万は覚悟する。
--反撃率上昇40%が後衛にダメージを与えてくる。
--スタンが入る。

物理攻撃に軽減や引き受けがあるため、魔法アタッカーがダメージディーラー。
騎士とパウワーが封穴で魂が手に入るのでダメージが出しやすい。
後衛は4戦目まで安全で攻撃は飛んでこない。
単体の近接物理攻撃をしてくる敵だらけなので、前衛は回避力高いキャラや飛行アビ・スキル持ちが向く。

-注目アイリス
--ウィル
---ボスエネミー以外睡眠が入る。騎士を眠らせれば引き受けは発生しない。
※幸運バフ必須。4000程度はほしい。
---前衛が多いので気まぐれな永久の歌で一気に無力化できる。
--ポリン
---デバフ下限は80%。
---攻撃デバフでダメージ軽減。
---幸運デバフでウィルの睡眠サポート。
--プリシラ
---回避バフでの前衛サポートが主な役割。
---萌技でのサブヒーラーを兼用することも可能。
#endregion

#region(7層の3)
'' ―7層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|紅華・炎撃|無し|エレメント・精霊・魔獣・ドラゴン|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが紅華タイプの攻撃を使用。氷撃ダメージを無効化。
--ボスエネミーが最大HP増加、HP回復スキルを使用。回復魔法に攻撃と魔力増加効果。
--邪精霊ユーノが氷撃弱点付与、魔力減少スキルを使用。
--大精霊が刻印付与、鈍重付与スキルを使用。
--望滅の凶獣が幻影付与の必殺技を使用。反撃率と回避率増加スキルを使用。
--ブラッドドラゴンが飛行付与の必殺技を使用。力溜め付与、HP回復スキルを使用。

-エネミー編成

&ref(7-3.png,nolink,);

-邪精霊ユーノ
--回避率が高い。
--ゲージ技は単体氷撃。
-大精霊
--鈍重付与と魔力デバフの魔法(氷撃?)を後衛に使用。
--ゲージ技は全体氷撃。
-望滅の凶獣
--開幕は幻影状態。1Wave目は前衛に1体のみのワントップ。
--魔獣の魂でダメージが出しやすい。
-ブラッドドラゴン
--力溜め後の攻撃には注意。
-ボスエネミー
--再生やベール付与、力溜めをしてくる。

開幕は幻影ワントップ。
大精霊が全体攻撃してくるため優先して倒したい。
刻印+氷撃弱点で大ダメージになるので解除か幸運バフ、EXポテンシャル開放で対処する。
鈍重がアタッカーに入ると厄介。
力溜め攻撃で大ダメージになるので注意する。
スタンが入る。ボスエネミーにもスタンが入るのは確認したが抵抗値があるのか低確率。

-注目アイリス
--セシル
---[[月夜に輝く灯火>セシル/月夜に輝く灯火]]がスキル・萌技・アビリティ全てが紅華+炎撃。
先制アビリティは開幕幻影を剥がしてくれる。
--オリヴィエ
---[[恩寵願う原初の祈り>オリヴィエ/恩寵願う原初の祈り]]がタンクヒーラーとして優秀。
カバーやイリデセンス・コミュニオンは複数攻撃を一人で受ける可能性があり、HPが高くないなら外しておいた方が無難。
紅華の耐性ポテンシャルがある。
#endregion


***8層 [#yad24563]
#region(8層の1)
'' ―8層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/知.png,nolink,50%);知|金紋・翠苑|無し|天使・魔導書・スライム・浮遊|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが金紋・翠苑タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが後衛単体を前衛に移動させる必殺技を使用。
--ラメエルが出血付与スキルを使用。
--メタシクロ祭祀書が呪い付与スキルを使用。
--スライムが敏捷減少スキルを使用。
--クラゲが飛行付与、幻影付与、鋼壁付与スキルを使用。

-エネミー編成
&ref(8-1s.png,nolink,);

-ラメエル
--出血状態でのゲージ技ダメージがでかい。
--スタンが入るのを確認。
-メタシクロ祭祀書
--前衛タンクに呪いがかかるとピンチに陥る。
--後衛に魔法ダメージや弱体付与が飛んでくる。
-スライム
--8層の癒し。無視していい。ゲージ技が幸運上昇の非攻撃。
-クラゲ
--封穴産の浮遊の魂でダメージが出せる。
--前衛に幻影付与や飛行付与と厄介。
-ボスエネミー
--後衛を前衛に出してくる必殺技が地味に厄介。
--スタンが入るのを確認。

ボスエネミー以外に睡眠が入る。

-注目アイリス
--リディア
---[[栄誉絢爛たる祝装>【栄誉絢爛たる祝装】リディア]]の練磨が種族特効の萌技とスキルを所持。
翠苑タイプのため多少のダメージは抑えられる。
練磨や[[アバンダント・アクアティクス>リディア/嚮導に立つ水天使]]で反撃性能が上がり、HPを盛れば反撃スタン戦法ができる。
#endregion

#region(8層の2)
'' ―8層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|蒼史|無し|魔鳥・キノコ・ガーディアン・聖獣|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが蒼史タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが防御増加スキルを使用。
--ベノスポアンが被ダメージ時、攻撃減少効果。
--カーディナルが被ダメージ時、敏捷減少効果。
--プレデターが被ダメージ時、防御減少効果。
--マグナ・タピルスが幸運減少、睡眠付与、HP回復スキルを使用。

-エネミー編成
&ref(8-2s.png,nolink,);

-ベノスポアン
--おなじみの攻撃減少が物理アタッカーのダメージ減らしてくる。
--封穴産のキノコの魂でダメージが出せる。
-カーディナル
--敏捷減少で行動順を遅らせてくる。
-プレデター
--封穴産のガーディアンの魂でダメージが出せる。
-マグナ・タピルス
--睡眠付与をもらうとピンチに陥る。
-ボスエネミー
--前衛に出てるため倒しやすい。
#endregion

#region(8層の3)
'' ―8層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/芸.png,nolink,50%);芸|白閃|無し|海産物・悪魔・エレメント|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが白閃タイプの攻撃を使用。くくり罠を無効化。
--ボスエネミーが防御無視、出血付与スキルを使用。防御減少効果の必殺技を使用。
--アバルティス〈絶〉が即死スキルとスタン付与スキルを使用、確率で魔法ダメージを軽減。
--アバルティス〈防〉が即死スキルを使用、物理ダメージを軽減、確率で物理攻撃を引き受ける。
--ベベンジュウガが敏捷減少、攻撃減少スキルを使用。
--エレメントが魔法ダメージ、状態異常を無効化。

-エネミー編成
&ref(8-3.png,nolink,);

-アバルティス〈絶〉
--スタン付与が厄介。ヒーラーに当たるとピンチに陥る。ポテンシャル開放推奨。
-アバルティス〈防〉
--硬い。90%程度の物理ダメージカット、一定確率で単体・複数攻撃ともに物理引き受けを行う。
-ベベンジュウガ
--封穴産の海産物の魂でダメージが出せる。
-エレメント
--魔法ダメージ無効、状態異常も無効。物理で倒すしかないがアバルティス〈防〉が邪魔をしてくる。
-ボスエネミー
--複数攻撃をしてくる。&color(white){8層の癒し。かわいい};

アバルティスの即死スキルが機能している。

-注目アイリス
--アナスチガル・クルチャ・クリス
---アナスチガルはスキルで前衛に加護を付与できる。
---クルチャはアビリティでウェーブ開始時に後衛に加護を付与できる。全員前衛にすれば全員に付与できる
---クリスはスキルで後衛の状態異常解除時に加護を付与できる。上記二人に比べると発動タイミングに難あり
---それぞれ即死対策として加護を付与できる。全員前衛にするならプリシラと組んで回避PTにしてもいい。

--ポリン
---サンタSSRが攻撃タイプ一致でCT短縮もあるので優秀
---アビリティでデバフもばら撒ける

--アシュリー
---秘跡聖装を持っていれば攻撃タイプ一致で強力
---恒常SSRやイベントSRでも秘跡聖装には劣るが有効
#endregion

***9層 [#o347928b]
-エネミーが各種バフを解除してくるので盛る場合はアビリティか魔札を中心に。[[リシア]]の萌技でバフ解除無効が可能ではある。
-フルオートの安定ライン目安はHP10万が最低ラインか。

#region(9層の1)
'' ―9層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|翠苑・氷撃|無し|海産物・ガーディアン・人間|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが翠苑タイプの攻撃を使用。毒・猛毒による最大HP減少が無効、固定ダメージ化。
--ボスエネミーが出血付与、猛毒付与スキルを使用。
--近衛騎士の連撃率が高い。即死の必殺技を使用。魔法ダメージを軽減。攻撃を回避時、集中付与効果。
--プレデターの連撃率が高い。被ダメージ時、ランダムな敵単体の防御減少効果。
--ギュムノートがスタン付与スキルを使用。
--ベベンジュウガがバフ解除の必殺技を使用。

-エネミー編成
&ref(9-1.png,nolink,);

-ギュムノート
--封穴産の魂が有効。
--2ターン目に後衛単体攻撃をしてくる。
-プレデター
--封穴産の魂が有効。
-ベベンジュウガ
--封穴産の魂が有効。
--2ターン目に後衛に列攻撃をしてくる。1ウェーブ目は2連続。後衛はHP10万はほしい。
--ゲージ技でバフ消し前衛に列攻撃。回避すれば消されない。
-近衛騎士
--ゲージ技で自身に幻影を付与してくる。回避時に前衛に集中付与のコンボがあるので注意。
即死も確認。
-ボスエネミー
--出血や猛毒が厄介。後衛にも列攻撃が飛んでくる。

-注目アイリス
--ラウラ
---アイリス随一の回避を盛ることで回避盾として運用可能。後衛も安心ではないので回復や補強を忘れずに。
--秘跡クリス
---回避盾が近衛騎士の即死で落ちても蘇生萌技で安心。
#endregion

#region(9層の2)
'' ―9層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/力.png,nolink,50%);力|黒砲|無し|魔獣・霊体・聖獣|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが黒砲タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが遅滞付与、次元遮断付与、状態異常のターン延長スキルを使用。
--ゴワモコが遅滞付与スキルを使用。
--フラム・ラルヴァが攻撃バフ解除の必殺技を使用。物理ダメージを軽減。
--フラム・ラルヴァ〈忘〉が魔力バフ解除の必殺技を使用。魔法ダメージを軽減。ダウン時に忘却付与効果。
--マグナ・タピルスが幸運減少、睡眠付与、HP回復スキルを使用。通常攻撃時に味方の防御増加効果。

-エネミー編成
&ref(9-2.png,nolink,);

-ゴワモコ
--封穴産の魔獣の魂が有効。
-フラム・ラルヴァ
--ゲージ技で攻撃バフ消し、物理ダメージ軽減。
2ウェーブ目にはいない。
-フラム・ラルヴァ〈忘〉
--ゲージ技で魔力バフ消し、魔法ダメージ軽減。
各ウェーブ後衛に1体はいる。
-マグナ・タピルス
--睡眠付与のスキル攻撃をしてくる。
--1回のHP回復量は20万超え
-ボスエネミー
--開幕から再生と次元遮断の状態。魔力が高め。

睡眠を付与されるとあっという間にHPを持って行かれるので注意。幸運デバフもあいまって想像以上に寝ます。
ベールもしくは状態異常解除スキルの用意を。

仲間への攻撃を代わりに受ける系のスキル・アビリティでマグナ・タピルスの全体攻撃を吸うと、10万以上HPを持って行かれる。

-注目アイリス
--アナスチガル
---幸運デバフの解除スキル持ち。バフ解除の巻き込みもないのでオススメ。
--ウィル
---デバフ解除の回復スキル持ち。萌技回復でヒーラーにもなれる。
--リシア
---萌技による泰然効果でバフ解除を無効化できるのでバフを盛って戦いたい場合に。ただ、耐久力のないキャラなのである程度のサポートは必須。9-1や9-3でも同様の仕事は可能だが、コラボキャラなので属性変更の装飾が必要。
#endregion

#region(9層の3)
'' ―9層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/心.png,nolink,50%);心|白閃・翠苑|無し|ドラゴン・ゴーレム・パウワー・エレメント|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが白閃、翠苑タイプの攻撃を使用。毒・猛毒による最大HP減少が無効、固定ダメージ化。
--ボスエネミーが罠〈トラバサミ〉と〈落とし穴〉を使用。罠発動時、追加で遠隔物理攻撃効果。
--ゴーレムが即死、バフ解除の必殺技を使用。魔法攻撃スキルを使用。魔法ダメージを無効化。
--ブラッドドラゴンが飛行付与の必殺技を使用。力溜め付与、HP回復スキルを使用。
--パインヘッドがバフ・デバフ解除スキルを使用。
--邪精霊ユーノが最大HPバフ解除スキルを使用。

-エネミー編成
&ref(9-3.png,nolink,);

-ブラッドドラゴン
--後衛範囲攻撃を持っている。
-ゴーレム
--魔法ダメージ0で物理攻撃で倒すしかない。
ガード・防御共に高いので物理でもダメージが出しにくい。
必殺技で前衛にバフ消し攻撃。回避でバフは消されない。
-パインヘッド
--3ターン目に非攻撃バフ消し。
-邪精霊ユーノ
--前衛にHPバフ消し。後衛にいるなら消されない。
--3ウェーブ目、全体魔法光撃が2連続で飛んでくる。
-ボスエネミー
--罠設置で手数を増やしてくる。ダメージが1ターンに集中することがあるので注意。

回避パは3ウェーブが鬼門、裏切り2連打で5桁後半ダメをくらうのでHPをしっかり盛っていないとここで落とされる。
HPバフは解除されてしまうのでアビリティや魔札で盛ること。

2022/10/4追記
パインヘッドを最優先で落とせば後衛のバフは消されない。魂・特効攻撃で速やかに。

-注目アイリス
--プリシラ
---2種の回避バフを用いることでかなり安定感を得られる。その場合は全員前衛にすること。ヘタに前衛後衛を分けると補正のかかり方が分散されることになり、むしろ危険。
#endregion

***10層 [#a0ef8d6a]
'' ―10層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/知.png,nolink,50%);知|蒼史|無し|キノコ・魔鳥・魔導書・ゴーレム|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが蒼史タイプの攻撃を使用。前衛後衛入れ替えを無効化。
--ボスエネミーが味方の回避率を増加させるスキルを使用。攻撃を回避時に確率で力溜め付与。
--ベノスボアンが前衛に幻影を付与する必殺技を使用。
--カーディナルが飛行付与の必殺技を使用。
--ゴーレムが前衛のバフ解除の必殺技を使用。魔法ダメージと状態異常を無効化。
--メタシクロ祭祀書が呪い・弱体を付与するスキルを使用。スタン付与時に耐性が増加。

-エネミー編成
&ref(10-1.png,nolink,);

--ベノスボアン
---毒・睡眠を付与するスキルを使用。このスキルには魔力デバフを伴うことがある。
---攻撃デバフを伴う物理攻撃あり。

--カーディナル
---敏捷デバフを伴う物理攻撃あり(反撃でもデバフされることがある)。

--ゴーレム
---必殺技は単体物理。回避してもバフ解除される。
---攻撃デバフを伴うスキルを使用。

--メタシクロ祭祀書
---バフ解除のスキル(後衛)・必殺技を使用。
---幸運デバフを伴うスキルを使用。

--ボスエネミー
---毎ターン前衛に連続攻撃してくる。
---敏捷デバフを伴うスキルを使用。
---命中率が高いキャラでないと物理攻撃は当てにくい。回避されると力溜めで次ターンの被ダメージが大きくなるので半端なキャラでボスには攻撃しないほうがよい。

--その他注意事項
---ポテンシャルで○○の抵抗をLv3にしても幸運が高くなければ状態異常をくらうこともしばしば(Lv3で体感上マシになるが少なくとも幸運500以下では結構毒や弱体をくらう)。


-注目アイリス
--コト(秘跡・SSR)
---秘跡聖装が出撃できる。通常SSRの場合は耐久力に不安があるので回避かHPのどちらかを上げておきたい

--プリシラ(秘跡)
---秘跡聖装が出撃できる。10-1は前衛が列移動を無効化するがそれでも活躍の場面は多い。萌技で敵に弱体が通りやすく、幸運を盛ればボスにも弱体が通る。

--ラウラ
---回避ワントップ。
#br

'' ―10層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/力.png,nolink,50%);力|紅華|無し|鎧・精霊・海産物・聖獣|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが紅華タイプの攻撃を使用。
--ボスエネミーが高威力の範囲魔法スキルを使用。
--騎士が即死率補正の高い必殺技・スキルを使用。物理ダメージを軽減、確率で仲間への物理攻撃を代わりに受ける。魅了付与時に耐性が増加。
--大精霊がバフ解除の必殺技を使用。
--ウニコールが防御無視の全体範囲の必殺技を使用。補助効果解除のスキルを使用。攻撃スキル使用時に自身のHPを回復。魅了付与時に耐性が増加。
--ユニコーンがバフ解除の必殺技を使用。防御減少、虚脱付与のスキルを使用。

-エネミー編成
&ref(10-2.png,nolink,);

--騎士
---物理ダメージ軽減アビリティ持ちなので魔法攻撃のほうが通りやすい。
---スキルで自身にターゲット集中を付与し、次ターンまで単体攻撃を確実に自身に集める。
またクレアの「シングルディボーション」のようなアビリティを持ち、確率で物理攻撃を単体攻撃/範囲攻撃問わず自身に集める。

--大精霊
---刻印を付与するスキルを使用。魔力デバフのスキルを使用。

--ウニコール
---通常攻撃が前衛への範囲物理攻撃。
---回避率デバフを伴うスキルを使用。
通常攻撃(反撃含む)後に自身に攻撃34%増加のバフ。
---1~2ターン目に使用する攻撃スキルに「自身のHPを52%回復」の効果、HPを40万ほど回復する。
---4ターン目に使用するゲージ必殺技に「自身のHPを26%回復」の効果、HPを20万ほど回復する。

--ユニコーン


--ボスエネミー
---火傷付与および補助効果を一つ解除するスキルを使用、火傷付与および攻撃デバフのスキルを使用。
---スタン付与のスキルを使用。
---魔力デバフを伴う全体攻撃の必殺技を使用。
---連続攻撃で大ダメージを与えてくる。ボスへの魔力デバフまたは味方への魔力バフで減らせる。

※ウニコールの自己回復対策
3ターン目(通常攻撃を使用するターン)に総攻撃で仕留める攻略法が単純かつ有効。
ただし先に騎士を仕留めておかないと攻撃を肩代わりされてしまうので注意。
付与できる状態異常で有効なのはスタン・魅了・呪い。
スキルやゲージ必殺技の使用を遅らせることができる。呪いは回復封じ。
睡眠・忘却・疲労は効かない。

-注目アイリス
--リディア(秘跡)
--ヴァレリア(秘跡)
--ラウラ(秘跡)
---秘跡聖装が出撃できる。通常SSRの場合はここで採用する優先度はそこまで高くない。なお秘跡ラウラは奈落だと盗みができないので潜在能力を開放してないと火力が落ちる、という注意点あり。

--オリヴィエ(SSR)
---物理も魔法も痛い攻撃が飛んでくるので萌技で幻影と使徒覚醒(ブリンク)が出来るSSRが優秀。補助効果なしで魔法を回避可能な唯一のキャラ。

--ウィル(SR)
---回復役として優秀。SSRは前衛のみなのでSRの方が使いやすい。

--ナジャ(SR)
---萌技でウニコールに呪いを付与できる。
#br

'' ―10層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/芸.png,nolink,50%);芸|金紋・黒咆|無し|悪魔・スライム・天使・魔獣|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが金紋・黒咆タイプの攻撃を使用。全エネミーが反撃無効のスキルを使用、必殺技ゲージ減少を無効化。
--ボスエネミーがHP回復の必殺技を使用。カバー(魔法)を付与するスキルを使用。確率で仲間への魔法攻撃を代わりに受ける。
--アバルティスが即死スキルを使用。確率で魔法ダメージを軽減。全パラメーターを減少させる必殺技を使用。
--スライムカイザーが魔壁付与、魔力バフ解除のスキルを使用。魔法ダメージと状態異常を無効化。
--ラメエルが確率で魔法ダメージを軽減。
--エラローヴがバフ解除の必殺技を使用。

-エネミー編成
&ref(10-3.png,nolink,);

--アバルティス
---弱体を付与する攻撃を使用。

--スライムカイザー


--ラメエル
---出血を付与するスキルを使用。
---ゲージ満タン時に放つ単体の必殺技が1Wave目の2体いる時に出ると脅威。この必殺技はクリティカルで1撃14-16万ダメージ出ることがあり、2体とも同ターンで必殺技を出すと1ターンで前衛1人が30万近くダメージを受けて高HPのキャラでも一瞬のうちに落とされることがある。

--エラローヴ
---出血付与の攻撃を使用。猛毒付与の攻撃を使用。
---スタン付与のスキルを使用。

--ボスエネミー
---魔法カバーがあるうちは、プリシラが前衛を後衛に移動させたり前後衛を入れ替える萌技やスキルを使うとボスだけ後列に移動するので注意。


-注目アイリス
--アシュリー(秘跡)
--ベアトリーチェ(秘跡)
--イリーナ(秘跡)
---秘跡聖装が出撃できる。火力役として優秀。

--シャロン(SSR)
---耐久力が必要になるので心強い。特にここで使用できる秘跡聖装が無い場合、長期戦になるので採用したい。

--プリシラ(SSR)
--クルチャ(SR)
---回避バフ要因。クルチャはヒーラーも兼ねてSRで採用。

***11層 [#x0e946bd]
-11層からは敵が自身の攻撃タイプ以外のダメージを大幅に軽減するようになっている(8割カット?)。&br;そのため、必然的に[[該当する攻撃タイプのアイリス>https://xn--l8je7d7jnef7m6d8j6d.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%A5%88%E8%90%BD#l2b64606]]がメインアタッカーとなる。
-火力も全体的に非常に高く、総じてこれまでとは一線を画す難易度となっている。&br;その一方で状態異常の耐性に穴が散見され、幸運次第でウィルの睡眠やフランチェスカの魅了も十分に狙うことが可能。
-攻撃や魔力の自己バフを積み上げる敵がいるため、ターンが進むごとに味方の被ダメが大きくなりやすい。長期戦の場合は睡眠や魅了で行動させない、あるいはエネミーのバフ解除などの対策をしたほうがよい。

'' ―11層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/心.png,nolink,50%);心|金紋|白閃・翠苑・黒咆・紅華・蒼史|人間・ドラゴン・エレメント・パウワー|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが金紋タイプの攻撃を使用。金紋タイプの攻撃以外のダメージが軽減。
--ボスエネミーがダメージ反転回復を付与する必殺技を使用。被ダメージ時に確率で自身の攻撃増加。
--エレメントがバフ解除の必殺技を使用。ウェーブ開始時に虚脱付与。虚脱を付与するスキルを使用。
--近衛騎士が物理ダメージを軽減。確率で仲間への物理攻撃を代わりに受ける。
--パインヘッドがバフ解除スキルを使用。
--ブラックドラゴンがバフ解除の必殺技を使用。

-エネミー編成
&ref(果てなき奈落11-1_fix.jpg,nolink,50%);

--パインヘッド
---自身に力溜めを付与する物理攻撃を使用
---後衛にバリアーを付与する前衛攻撃スキルを使用
---全体回復スキルを使用。同時に敵全体のデバフ解除およびアイリス全体のバフ解除

--ブラックドラゴン
---自身に力溜めを付与する単体攻撃を使用
---自身のヘイトを増加させる単体攻撃スキルを使用
---全体攻撃の必殺技を使用。同時にアイリス全体のバフ解除、自身に飛行付与

--エレメント
---全体攻撃および全体虚脱付与の魔法スキルを使用
---前衛攻撃および前衛バフ解除の必殺技を使用

--近衛騎士
---防御の自己バフを伴う攻撃

--ボスエネミー
---毎ターン2回行動。被ダメージ時に自己バフで攻撃11.6万アップ。スキル・必殺技使用で消費されるHPは3万。
---スキル「オーバーウェルミン・インパクト+」を使用。前衛物理攻撃&前衛バフ解除、対象の補助効果を一つ解除
---HPを消費する前衛攻撃スキル「フォーシブル・スラッシュレイン+」を使用。弱体付与
---HPを消費する前衛魔法攻撃スキル「リレントレス・パージ+」を使用。同時に自己バフで魔力5.8万アップ、繚乱付与
---アイリスのデバフを伴う攻撃を使用。回避可能
---HPを消費する全体魔法攻撃の必殺技を使用。自身にダメージ反転回復・カウンターを付与

※ボスエネミーの行動パターン
以下のように5ターン周期(2.5ターン周期)で行動パターンが決まっていると思われる
必殺技は3ターン目の1撃目、5ターン目の2撃目、8ターン目の1撃目、10ターン目の2撃目・・・となる
---1ターン目 「オーバーウェルミン・インパクト+」、「フォーシブル・スラッシュレイン+」
---2ターン目 「リレントレス・パージ+」、物理攻撃
---3ターン目 必殺技、「オーバーウェルミン・インパクト+」
---4ターン目 「フォーシブル・スラッシュレイン+」、「リレントレス・パージ+」
---5ターン目 物理攻撃、必殺技


-注目アイリス
--アナスチガル(''秘跡''・SR)
---秘跡聖装であれば萌技と全体回復スキルで回復し続ける事が出来るので安定感が大幅に増す。&br;SRも全体回復なので採用候補にはなる。&br;サブ攻撃タイプが一致する。金の御盾を強化すれば自身へのダメージを減らせる。
---光芒一閃のクリュティエや[[ミスプレシブ・ヘイズ>アナスチガル/幕開ける森の新時代]]による幻影も有用。状況次第では回復以上に被害を軽減できる。

--セシル(''秘跡'')
---タイプ不一致だが秘跡聖装のステータスと高火力スキルでダメージを稼ぐ事が可能。
---精霊共鳴や魂を乗せた広範囲のウェーブ攻撃を兼用することで更に殲滅力が増す。&br;火力に自信があれば[[ダズリング・オーナメント>セシル/氷雪に燃ゆる慕情]]や[[コンパッショネイト・モルフォ>セシル/月夜に輝く灯火]]などで早期撃破を狙う戦術も有用。

--ソフィ(''秘跡'')
---タイプ不一致だが秘跡聖装でなら物理アタッカー兼タンクを張れる。
---後衛へ攻撃を吸われた場合やOC中以外はまともなダメージは期待できないが、倍率を上げクリティカルを叩き込めばサブ火力として十分な働きができる。
---ただし基本的には魔法がメイン火力であるため、耐久が足りない場合は素直に耐久面を伸ばそう。

--ティセ(''秘跡'')
---秘跡聖装の物理アタッカー。

--エルミナ(''秘跡'')
---秘跡聖装の魔法アタッカー兼デバッファー。畏怖や敵の弱体化で与ダメージが増え、フィールド効果と敵の弱体化で被ダメージが減るため戦いやすくなる。
---ボスにも畏怖、弱体、刻印が通る。

--ファム(SSR) ''※金紋''
---タイプ一致のタンク。萌技に自身の回復効果もある。
---後衛へも強力な攻撃が飛ぶため、なるべく後衛を保護するためにエレメントの攻撃を代わりに受けられる[[オムニポ・バキューム+>ファム/仁慈に富む口腔の番人]]も活用したい。

--ナジャ(SSR) ''※金紋''
---タイプ一致の魔法アタッカー。後衛から安定してダメージを稼げる。&br;萌技のCT減少対象がCT減少効果付きスキルなのでスキルの取り回しも秘跡程ではないが悪くない。
---早期撃破を目指す場合、セシルと共に[[メテオ・ディスターバー>【真理探求の大魔術師】ナジャ]]や[[ソレモナイズ・リコール+>ナジャ/純白たる悠久の契り]]も活用したい。
---[[2着目SSR>ナジャ/海原彩る叡智の陽ざし]]のほうが使いやすい(1着目よりステータスが高め、魔力充填により萌技の次のターンに使用するスキルはCT0)。

--ルージェニア(SSR) ''※金紋''
---タイプ一致の物理アタッカー兼タンク。耐久力はそれなりにあるがHP減少スキルを多用する場合、単体では厳しい。

--プリシラ(SSR) ''※金紋''
---タイプ一致の魔法アタッカー兼バッファー。他で回避パーティを組まないのであればここで採用したい。

--ポリン(SSR・SR)
---サブ攻撃タイプが一致。萌技はいずれも白閃だが、回復スキルを用いればサブヒーラーとして立ち回ることもできる。


'' ―11層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/芸.png,nolink,50%);芸|白閃|翠苑・黒咆・紅華・蒼史・金紋|聖獣・魔鳥・霊体・人間・ドラゴン|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが白閃タイプの攻撃を使用。白閃タイプの攻撃以外のダメージが軽減。
--ボスエネミーが火傷と出血付与の必殺技を使用。被ダメージ時に確率で魔壁付与。
--マグナ・タピルス・壁が魔壁付与のスキルを使用。
--カーディナルが飛行付与の必殺技を使用。HP減少時、自身の攻撃増加。
--フラム・ラルヴァ・虚が虚脱付与のスキルを使用。魔法ダメージを半減。
--術士が攻撃バフ解除の必殺技を使用。物理ダメージを軽減。

-エネミー編成
&ref(果てなき奈落11-2.jpg,nolink,50%);

--カーディナル
---被ダメージ時に自己バフで攻撃4.5万アップ
---自己バフで攻撃2.4万アップする攻撃スキルを使用

--マグナ・タピルス・壁
---敵全体に魔壁を付与する前衛魔法攻撃を使用
---後衛攻撃スキルを使用時、自身のHP46万回復(ゲージ1本の時に使うスキル)
---全体攻撃の必殺技を使用、自身のHP49.8万回復
---他の敵への魔法攻撃をかばう

--フラム・ラルヴァ・虚
---虚脱付与の単体魔法攻撃スキルを使用。被弾したアイリスに幸運デバフ
---全体魔法攻撃の必殺技を使用。アイリス全体の魔法バフ解除、自身に魔壁付与

--術士
---アイリスの補助効果を一つ解除する単体魔法攻撃スキルを使用
---自身の魔力を10万アップさせ、前衛アイリスの攻撃を63%デバフするスキルを使用
---全体魔法攻撃の必殺技を使用。アイリス全体の攻撃バフ解除

--ボスエネミー
---毎ターン2回行動、被ダメージ時に自己バフで攻撃力12.3万アップ。2ターンごとに必殺技?
---自身に力溜めを付与する単体攻撃スキルを使用
---ダメージ上限17万の前衛攻撃スキルを使用。同時に攻撃力7.4万アップ、繚乱付与
---自身に再生を付与する前衛攻撃を使用
---HPを3万消費するダメージ上限15万の全体攻撃の必殺技を使用、自身に飛行付与。回避可能
---2ターン目のターン開始時に自身へのデバフが解除

-注目アイリス
--アシュリー(''秘跡'') ''※白閃''
---11層で攻撃タイプが一致している貴重な秘跡聖装。&br;ただし耐久力はそれほどでも無いので前衛に出すなら何らかの補助が欲しい。&br;萌具を鍛えていれば後衛からでもカンストダメージを出す事が可能。

--ベアトリーチェ(''秘跡'')
---攻撃タイプは不一致だがフィールド効果によるスリップダメージには関係無い。&br;回避アビや複数攻撃時回復アビがあるので前衛にも出しやすい。

--イリーナ(''秘跡'')
---秘跡聖装の高いステータスによってワントップのタンク運用が可能。&br;なるべく萌技を使うようにして[[エアレイド・アミュニション>イリーナ/仲間を守る勇気の弾幕]]のHP回復を活用したい。

--クルチャ(''秘跡''・SR)  ''※白閃''
---攻撃タイプの一致する秘跡ヒーラー&バッファー。萌技の回復&超力溜め付与、フィールド効果のHPアップや回復が役立つ。秘跡の単体魔法スキルも少し火力に貢献。
---SRも萌技が全体回復で十分役に立つ。HPバフは剥がされないので積み上げることが可能。前衛回避アビも強力。攻撃タイプが一致しているのも地味に有効。

--フランチェスカ(SR・SSR)
---HPバフ要員。クルチャと同時採用でバフ速度を上げると安定感が増す。全体睡眠スキルや通常攻撃の魅了もかなり有効。
//魅了はWave2両端の鳥と術士が妙に通りにくい印象

--フリッカ(SSR・R)
---HPバフ要員。味方のCT短縮もあるので秘跡が少ないパーティではそちらも有効。
---砂時計の仕様上、オートorカスタムで回す場合はスキル・アビ構成に工夫が必要。コマンドならばあまり気にする必要は無いが。
---Rで採用の場合は当然ステータスが低くなるので注意。
---サブ攻撃タイプが一致する。白の御盾を強化すれば自身へのダメージを減らせる。


--オリヴィエ(SSR・SR)
---ヒーラーも兼任可能なタンク。[[【凛然と輝く司令官】>オリヴィエ/凛然と輝く司令官]]にはHPバフ付きの回復スキルもある。
---使徒覚醒中であれば回避にも期待でき、萌技には回復効果も付く。

--ティセ(SSR) ''※白閃''
---タイプ一致の遠隔物理アタッカー。後衛から減衰無しで攻撃できる。&br;回避アビを積んで前衛をするのであればアビでHPを底上げしてバフ積む前に落ちないようにしたい。

--アリン(SSR・SR) ''※白閃''
---タイプ一致のタンク。装兵・術兵の両方に移行出来れば物理・魔法ダメージを大幅に軽減出来る状態になれるが、そこまでどう持っていくかがポイント。
---SSRの方が萌技タイプ一致かつ追加効果も強いのでお勧めだが、タンクとして割り切って使うならSRでも可。

--朝霧麻衣
---異界のキャスト。属性変更装飾が必須かつ攻撃属性不一致だが、本分である回復には関係なし。運の補強こそ必要だがチャーミングノーツによる誘惑ばら撒き支援も可能。
---誘惑された敵の同士討ちは非常に火力が高く効率がいい。

'' ―11層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|黒咆|白閃・翠苑・紅華・蒼史・金紋|魔獣・霊体・ガーディアン・聖獣・ゴーレム|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが黒砲タイプの攻撃を使用。黒砲タイプの攻撃以外のダメージが軽減。
--ボスエネミーが守護神付与の必殺技を使用。バトル開始時に多数の補助効果を付与。デバフを受けると自身の補助効果を2つ解除。
--ゴワモコが通常攻撃時、味方単体の防御増加。
--フラム・ラルヴァ・虚が虚脱付与のスキルを使用。魔法ダメージを半減。
--プレデターがバトル開始時に多数の補助効果を付与。デバフを受けると自身の補助効果を2つ解除。
--ユニコーンがHP回復のスキルを使用。

-エネミー編成
&ref(果てなき奈落11-3.jpg,nolink,50%);

--プレデター
---Wave開幕時、自身に補助効果12個付与(バリアー、繚乱、力溜め、再生、萌芽、魔壁、集中、加速、百花繚乱、守護神、真魔壁、集中・磨)。以降、4、8・・・と4の倍数ターン開始時に同様の効果
---HPを消費する攻撃スキルを使用、自身のデバフを解除、自己バフで攻撃アップ
---単体攻撃スキルを使用時、アイリス全体のバフ解除、攻撃対象にデバフ(攻撃、魔力、防御)
---単体攻撃時、アイリス全体のバフ解除、アイリス全員の補助効果をそれぞれランダムに1つ解除、攻撃対象に幸運デバフ
---状態異常はかなり通りにくい

--ゴワモコ
---幸運自己バフを伴う攻撃スキルを使用
---前衛攻撃の必殺技を使用、敵後衛にベール付与
---1ターンに2回行動することがある
---反撃時、敵後衛1体に防御バフ
---1Wave目のゴワモコは睡眠が通りやすいが2Wave目は1Wave目より少し通りにくい

--フラム・ラルヴァ・虚
---魔法攻撃スキルを使用、対象の幸運をデバフ、アイリス全員に虚脱を付与
---前衛魔法攻撃スキル、前衛に刻印を付与
---全体に魔法攻撃の必殺技、アイリス全体の魔法バフを解除、自身に魔壁付与
---睡眠は通りやすい

--ユニコーン
---前衛攻撃スキルを使用。デバフを伴う前衛攻撃スキルを使用。
---敵全体を回復させるスキルを使用、敵全体の状態異常を解除
---単体攻撃の必殺技、対象に感電付与、アイリス全体のバフ解除、攻撃自己バフ
---ターン開始時に自身に深淵を付与、自身のデバフ解除することがある
---睡眠は通りやすい

--ボスエネミー
---毎ターン2回行動する
---Wave開始時、自身に補助効果12個付与(バリアー、繚乱、力溜め、再生、萌芽、魔壁、集中、加速、百花繚乱、守護神、真魔壁、集中・磨)。以降、4、8・・・と4の倍数のターン開始時に同様の効果
---3万HPを消費する攻撃スキルを使用、自己バフで攻撃2万アップ
---3万HPを消費する攻撃スキルを使用、自己バフで防御アップ、アイリス全体のバフ解除
---前衛攻撃スキルを使用、自己バフで防御アップ、自身のデバフ解除
---前衛攻撃の必殺技を使用、自己バフで攻撃2万アップ、自身に守護神付与、アイリス全体のバフ解除、アイリス全員の補助効果をそれぞれランダムに1つ解除
---睡眠は通りやすい

-注目アイリス
--クリス(''秘跡''・SSR)
---秘跡聖装は全体蘇生でパーティの立て直しが可能。再行動アビがLv3であれば確定なので安定感が段違いになる。&br;SSRも全体回復なので採用候補。

--シャロン(''秘跡''・SSR) ''※黒咆''
---11層で攻撃タイプが一致している貴重な秘跡聖装。&br;SSRでもタイプ一致かつ豊富なHPアビや飛行で耐久力が高くタンクとして有力。
---特に竜化により非常に高いタンク性能を誇る。

--ラディス(''秘跡'')
---秘跡聖装の魔法アタッカー。攻撃タイプ不一致で、萌具を鍛えればサブアタッカーとしては起用可能。
---萌技の全体スタンが大半の敵に効く。

--ルージェニア(''秘跡'')
---秘跡聖装の物理アタッカー。攻撃タイプ不一致だが、萌具を鍛えればアタッカーとして十分起用可能。
---ただし打たれ強くはないので、HPを十分に盛った上で、他にも前衛を配置したり後衛にかばわせたりしてダメージを分散させる必要がある。

--ポリン(''秘跡''・SSR)
---秘跡のスキル/萌技/アビの効果にデバフがあるのでプレデターとボスの補助効果をはがしやすい。1Wave目の1ターン目は、追加行動が出れば1ターンでプレデターの守護神以外の補助効果を全てはがせる。
---秘跡ポリン固有の中毒が通りやすく、ターン数は短いが敵を弱体化できる。虚脱も通りやすく、敵の被ダメージ時のステータス上昇を一定回数抑え込める。
---通常SSRは萌技にパラメータ8つデバフ効果があるので萌技1回でプレデターやボスの補助効果を全てはがせる。デバフや補助効果解除のスキルも豊富。
---スキルやアビの幸運デバフで敵に状態異常を付与しやすくする。回復スキルでサブヒーラーを兼ねることもできる。

--フリッカ(''秘跡'')
---秘跡聖装の魔法アタッカー兼サポーター。時間跳躍や投影(全)の付与で味方の攻撃機会が増えるので、攻略速度が上がる。
---秘跡アビでバトル開始時味方全体に次元遮断を付与できるため、プレデターの開幕攻撃を無効化できる。
---回転砂時計が機能するよう砂時計管理に工夫が必要。例えば、秘跡スキルLv10、萌技Lv3ならスキルと萌技のループが可能。
---味方のサポートがメインなので強力なアイリスが他にいてこそ活躍できるキャラ。

--エルミナ(SSR) ''※黒咆''
---タイプ一致の魔法アタッカー。デバフでボスの補助効果を剥がす役にもなる。

--イリーナ(SSR) ''※黒咆''
---タイプ一致の物理アタッカー。萌技は遠隔物理攻撃だがスキルは近接と遠隔が混ざっているので選択に注意が必要。

--ソフィ(SSR) ''※黒咆''
---タイプ一致の物理アタッカー。意外と脆いので前衛にするなら耐久力の底上げが欲しい。&br;後衛の場合は遠距離攻撃が無いので萌具を鍛えて威力を上げておきたい。
---[[2着目SSR>ソフィ/白衣を纏った博愛の心]]のほうが使いやすい(1着目よりステータスが高め、闘気充填により萌技の次のターンに使用するスキルはCT0)。

--ウィル(SSR・SR)
---多くの敵に睡眠が通るため切り札になり得る。ただし十分に幸運を上げておかないと通らない場合も。場合によっては敏捷も欲しい。
//Wave1のプレデターのみ通りにくい印象


***12層 [#y3c388db]
-11層に続いて敵が自身の攻撃タイプ以外のダメージを大幅に軽減するようになっている。&br;[[該当する攻撃タイプのアイリス>https://xn--l8je7d7jnef7m6d8j6d.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%A5%88%E8%90%BD#l2b64606]]を使った方がダメージを与えやすい。
-10月末のアップデートでポテンシャルに御盾の2個目が追加されたので、被ダメージを減らせる、タイプの一致する御盾を持つアイリスの選択肢が広がった。&br;ポテンシャルを必ず強化する必要はあるが、守備的にも攻撃タイプを意識すると戦いやすくなるかもしれない。
-御盾のほかにも攻撃タイプ(例:翠苑)が一致する場合に威力を上げる「炯眼の恩恵」、被ダメージ時のクリティカル率を下げる「致命回避の恩恵」などの新ポテンシャルも役に立つと思われる。
-11層より敵の火力やHPは更に少し上がった。しかし11層のような状態異常の耐性の穴は大きく減らされたようで、一部の敵を除いて10層までと同様に睡眠やスタンは一度効いても耐性がつき、もう一度は通らないことが多い。
-ターンごとに攻撃や魔力のバフを積み上げてくる敵がおり、中にはターンが進むとボス以外の敵で17万程度のダメージを与えてくるものもいる。&br;12層の2には稀に即死攻撃、12層の3には即死スキルを使用する敵がいる。

'' ―12層の1―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/心.png,nolink,50%);心|翠苑|白閃・黒咆・紅華・蒼史・金紋|魔導書・ドラゴン・キノコ・魔獣・人間|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが翠苑タイプの攻撃を使用。翠苑タイプの攻撃以外のダメージが軽減。状態異常を付与されている場合は自身のパラメータを下げる、補助効果を解除するなどのデバフ効果を受ける。
--ボスエネミーが味方の状態異常を解除するスキルを使用。
--メタシクロ祭祀書が呪いを付与するスキルを使用。
--ベノスボアンがスタンを付与するスキルを使用。
--ブラックドラゴンが味方の状態異常を解除する必殺技を使用。
--ゴワモコが味方にベールを付与する必殺技を使用。
--エラローヴがバフ解除の必殺技を使用。


-エネミー編成
&ref(果てなき奈落12-1.jpg,nolink,50%);

--メタシクロ祭祀書
---幸運デバフを伴う前衛魔法スキルを使用。
---呪いを付与する魔法スキルを使用。弱体を付与する後衛魔法スキルを使用。
---全体魔法攻撃の必殺技を使用。攻撃対象が呪いの場合威力増加。アイリス全体のバフ解除、エネミー前衛に繚乱付与。

--ベノスボアン
---デバフを伴う攻撃スキル、毒?を付与する攻撃スキル、睡眠を付与する攻撃スキルを使用。
---前衛に遠隔物理で必中の必殺技を使用、攻撃対象に攻撃デバフ。エネミー前衛に幻影付与。

--ブラックドラゴン
---前衛攻撃スキルを使用、HP10万回復、自身に攻撃バフと力溜め付与。
---自身のヘイトを増加させる前衛攻撃スキルを使用、HP合計20万回復。
---出血を付与する後衛攻撃スキルを使用、HP10万回復、対象の補助効果を一つ解除。
---防御無視かつ必中で全体攻撃の必殺技を使用。攻撃対象が状態異常の場合威力増加。アイリス全体のバフ解除、エネミー全体の状態異常を全て解除、自身に飛行付与。

--ゴワモコ
---幸運バフを伴う攻撃スキルを使用。状態異常を付与する攻撃スキルを使用。
---前衛に物理の必殺技を使用、命中補正あり。攻撃対象が状態異常の場合威力増加。エネミー全体の状態異常を全て解除、エネミー後衛にベール付与。

--エラローヴ
---Wave開始時自身に加速付与。
---毎ターン2回行動。スキル→スキル→必殺技→スキル→スキル→必殺技・・・の繰り返し。
---自己バフを伴う攻撃スキルを使用。
---前衛に防御無視・反撃無効かつ必中の必殺技を使用。猛毒付与、攻撃対象のバフ解除。


--ボスエネミー
---毎ターン2回行動。
---自身に繚乱を付与する攻撃スキルを使用。自身の状態異常を1つ解除する攻撃スキルを使用。
---攻撃スキルを使用、自身のHP10.4万回復。
---前衛に防御無視かつ必中の必殺技を使用。攻撃対象が状態異常の場合威力増加。確率で出血付与。自身にカウンターと集中を付与。

-注目アイリス
--アナスチガル(''秘跡'')
---秘跡聖装であれば萌技と全体回復スキルで回復し続ける事が出来るので安定感が大幅に増す。
--セシル(''秘跡'')
---秘跡聖装の魔法アタッカー。
--ソフィ(''秘跡'')
---秘跡聖装の物理アタッカー。サブ攻撃タイプが一致する。翠の御盾を強化すれば自身へのダメージを減らせる。
---オーバーチャージ状態での天翔閃「虹」なら十分なダメージが出せる。前衛に出すならHPをしっかり補強しておきたい。
--ティセ(''秘跡'')
---秘跡聖装の物理アタッカー。サブ攻撃タイプが一致する。翠の御盾を強化すれば自身へのダメージを減らせる。
--エルミナ(''秘跡'')
---秘跡聖装の魔法アタッカー兼デバッファー。畏怖や敵の弱体化で与ダメージが増え、フィールド効果と敵の弱体化で被ダメージが減るため戦いやすくなる。
---ボスに刻印・畏怖・弱体・疲労が通る。
--アリン(''秘跡'')
---秘跡聖装。独り前衛にして高い耐久力を生かしたタンクとして運用するとよい。
--クリス(SSR)''※翠苑''
---攻撃タイプが一致。
--ラディス(SSR)''※翠苑''
---攻撃タイプが一致。
--ベアトリーチェ(SSR)''※翠苑''
---攻撃タイプが一致。2周目SSRの方が使いやすい(ステータスが少し高め、スキルに続けた時の萌技威力増加がある)。
--クレア(SSR)''※翠苑''
---攻撃タイプが一致。耐久力が高くタンクとしての起用が見込める。
--リディア(SSR)''※翠苑''
---攻撃タイプが一致。
--フリッカ(SSR)
---[[芸SSR>https://xn--l8je7d7jnef7m6d8j6d.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB/%E5%B7%A1%E3%82%8B%E5%88%BB%E3%81%AB%E6%83%B3%E3%81%84%E3%82%92%E9%A6%B3%E3%81%9B%E3%81%A6]]のリーディング・ポラリスをつけることで萌技で前衛単体に次元遮断を付与できる。
---それなりの育成が必要な点や行動順の調整や砂時計の管理が必要なのがネック。
---[[理SSR2(水着)>https://xn--l8je7d7jnef7m6d8j6d.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB/%E9%99%BD%E5%85%89%E3%81%A8%E6%88%AF%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%B0%B4%E3%81%97%E3%81%B6%E3%81%8D]]の萌技なら消費が少なく時限法撃での補充もあるため砂時計切れを起こしにくい。&br;全体CT減はもちろん、後衛バフの解除頻度はそれほど高くないので最大HPバフも嬉しい。


'' ―12層の2―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/理.png,nolink,50%);理|紅華|白閃・翠苑・黒咆・蒼史・金紋|鎧・海産物・天使・浮遊・ゴーレム・人間|

-出現エネミーの特徴
--エネミーが紅華タイプの攻撃を使用。紅華タイプの攻撃以外のダメージが軽減。
--ボスエネミーが一定ターン開始毎にバフ効果、補助効果を付与。
--騎士が物理ダメージを軽減、確率で仲間への物理攻撃を代わりに受ける。
--ギュムノートがバフ解除のスキルを使用。
--クラゲが味方全体のデバフ解除のスキルを使用。
--ゴーレムが魔法ダメージを軽減、確率で仲間への魔法攻撃を代わりに受ける。
--ラメエルが一定ターン開始毎にバフ効果、補助効果を付与。


-エネミー編成
&ref(果てなき奈落12-2.jpg,nolink,50%);

--騎士
---睡眠は通る。
---攻撃スキルを使用、自身にターゲット集中付与と防御バフ。
---単体攻撃の必殺技を使用、命中率に補正、稀に''即死''。自身のHP42.5万回復、エネミー全体のデバフを解除する。

--ギュムノート
---状態異常を付与する攻撃スキルを使用。
---HPを消費し、アイリス全体のバフを解除する全体攻撃スキルを使用。
---攻撃スキルを使用、対象の補助効果を一つ解除。
---HPを消費し前衛攻撃をする必殺技を使用、必中補正。確率でスタンを付与。

--クラゲ
---エネミー前衛に防御バフをかけ、自身に加速を付与するスキルを使用。
---エネミー前衛に魔力バフをかけ、後衛にベールを付与するスキルを使用。
---エネミー全体のデバフを解除し、前衛単体に再生を付与するスキルを使用。
---エネミー全体を回復する必殺技を使用。全体にバリアー付与、前衛の攻撃アップ。

--ゴーレム
---睡眠は通る。
---デバフを伴う攻撃スキルを使用。
---自身のHPを8.4万回復する攻撃スキルを使用。
---単体攻撃の必殺技を使用、命中率補正。稀に''即死''。自身の攻撃アップし、アイリス前衛のバフを解除する。

--ラメエル
---ターン開始時に4.2万または6.0万攻撃アップ。
---3の倍数ターンに自身に繚乱付与、5の倍数ターンに自身に百花繚乱付与。また、自身の状態異常を解除することがある。
---1ターンで2回行動することがある。また、確率で反撃を行う。
---出血を付与する攻撃スキルや前衛攻撃スキルを使用。
---敵前衛への攻撃バフを伴う攻撃スキルを使用。
---HPを消費して必殺技を使用、防御無視/反撃無効、必中、クリティカル率補正。''攻撃対象の補助効果をすべて解除''(一部の補助効果は対象外)。

--ボスエネミー
---毎ターン開始時に合計で攻撃10~14万アップおよび敏捷223アップ。
---3の倍数ターン開始時に自身に繚乱付与、5の倍数ターン開始時に自身に百花繚乱付与(15の倍数ターン時には繚乱と百花繚乱の両方を付与)。
---確率で反撃。反撃時に攻撃2.5万および魔力2.7万アップ。
---攻撃スキル・インパクトクラッチ++を使用。自身に力溜め付与。ダメージ上限20万。
---攻撃スキル・ヴァイスカッター++を使用。自身に物理反射とカバー(物理)を付与、自身のHPを9.7万回復。ダメージ上限20万。
---魔法スキル・ヴォルテクスキャノン++を使用。攻撃6.4万アップ。ダメージ上限20万。
---前衛攻撃の必殺技ジレーザ・リズィエーツ++を使用、防御無視、必中補正。前衛の防御アップ。自身が繚乱時に後衛にベール付与、百花繚乱時に全体に守護神付与。ダメージ上限17万。
---毎ターン2回行動。①インパクトクラッチとヴァイスカッターのターン、②ヴォルテクスキャノンと必殺技のターン の2ターン周期で行動。
---スキル使用時に確率で追加発動(または連撃?)。このせいで運が悪いと①のターンに4回スキルが出たり、②のターンに魔法スキルが2回同じキャラに命中する事故が稀に起こることがある。&br;特にインパクトクラッチは力溜め付与があるので、インパクトクラッチ追加発動にクリティカルが重なると大ダメージが出やすい。
---(まとめ)毎ターン攻撃バフが積まれ、定期的に繚乱や百花繚乱付与もある。ターンが進むと強化されたボスが大ダメージを連発してくることもありうるので、秘跡シャロンや真機発動後アリンのような高耐久のアイリス1人を前衛にすると戦いやすくなる。&br;10ターンを超える長期戦の場合はバフ解除や補助効果解除をしたほうが戦いやすいだろう。

-注目アイリス
--クリス(''秘跡''・SSR) 
---秘跡聖装の強力なヒーラー。最終Waveではターンが進むとボスが16-20万程度のダメージを連発することがあるので再行動アビLvは高い方が戦いやすくなる。
---[[理SSR2(除霊師)>https://xn--l8je7d7jnef7m6d8j6d.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9/%E6%80%A8%E9%9C%8A%E7%A5%93%E3%81%86%E7%B4%94%E7%9C%9F%E3%81%AA%E7%A5%88%E3%82%8A]]のアビ2種をセットすると萌技ゲージを補充しつつ補助効果の解除が可能。誓約と厳命もボスの攻撃バフ解除に役立つ。
---秘跡未所持でも敵の強化対策を兼ねたヒーラーとして有用。ただし秘跡ほど気軽に蘇生ができない点には注意。
--ラディス(''秘跡'') 
---秘跡聖装の魔法アタッカー。サブ攻撃タイプが一致する。紅の御盾を強化すれば自身へのダメージを減らせる。
--シャロン(''秘跡'')
---秘跡聖装の物理アタッカー。サブ攻撃タイプが一致する。紅の御盾を強化すれば自身へのダメージを減らせる。
---ラメエルに竜化が解除される点に注意。
--ルージェニア(''秘跡'') 
---秘跡聖装の物理アタッカー兼タンク。萌技と萌技後強化スキルはタイプ不一致でもカンストダメージを出す事が可能。ただしスキルの方は連撃時は補正が乗らないので威力が大幅に下がる。
---タンク役に徹するなら連撃アビを付けずにHPアビで専用枠以外を埋めてしまうか、HPを上げやすいSRシャロンで代用するのもあり。
--ポリン(''秘跡'')
---秘跡聖装の魔法アタッカー兼デバッファー。
---ボスにも中毒が通ることがある。ただし前衛萌技で付与するのでボスが前衛の時しかムリ。
--フリッカ(''秘跡'')
---秘跡聖装の魔法アタッカー兼サポーター。時間跳躍や投影(全)の付与で味方の攻撃機会が増えるので、いると攻略速度が上がる。
---回転砂時計が機能するように砂時計管理に工夫が必要。例えば、秘跡スキルLv10、萌技Lv3ならスキルと萌技のループが可能。
---ただし、味方のサポートがメインなので強力なアイリスが他にいてこそ活躍できる。そのため12層の2攻略目的での聖装取得優先順位は、例えば秘跡シャロンや秘跡クリスなどよりも下がるだろう。
--コト(SSR)''※紅華''
---強力なSSR聖装。攻撃タイプが一致しアタッカーとして有力な選択肢になる。ただ、ターンが進むとバフや補助効果でボスの攻撃がきつくなるので、SSRのHPアビを強化していないと前衛ではHPがややつらいかもしれない。
--オリヴィエ(SSR)''※紅華''
---攻撃タイプが一致。耐久力が高く攻撃や回復もできる。
--ウィル(SSR)''※紅華''
---攻撃タイプが一致。魔法スキルや萌技はボスの物理に対するカバー&反射を気にせずダメージを通すことができる。&br;ターン経過で積みあがっていくボスの攻撃バフ解除要員。育成が十分なら鎧とゴーレムを寝かせることもできる。&br;2枚目心SR(サンタ)のHPアビと萌技が好相性。氷撃弱点付与をした敵には萌技が威力アップ。魔力無視なのでカンストダメージを出しやすい。
---睡眠付与について。ウィルの幸運2153+52%(戦闘中画面左の「...」のアイコンから確認)だと、睡眠攻撃時に騎士は体感で4~5割、ゴーレムは7~8割睡眠が通る。&br;幸運が2186+97%だと騎士もゴーレムもほとんど眠ってくれた。&br;なお「気まぐれな永久の歌+Lv10」より「クレイドルボイスLv3」で睡眠攻撃をしたほうが対象が眠る確率は高い印象。&br;ただし3Wave目ではゴーレムに通常攻撃しようとすると騎士やボスの妨害が入るため、1~2ターン目は魔法スキルのほうがゴーレムを眠らせやすい。

--セシル(SSR)''※紅華''
---攻撃タイプが一致。ボスの物理に対するカバー&反射を気にせずダメージを通すことができる。
--フランチェスカ(SSR)''※紅華''
---攻撃タイプが一致。


'' ―12層の3―''
|~エネミー属性|~弱点攻撃タイプ|~エネミー耐性|~エネミー種族|
|&ref(画像/力.png,nolink,50%);力|蒼史|白閃・翠苑・紅華・黒咆・金紋|エレメント・オパール・悪魔・海産物・精霊・ヴァンピール|
-出現エネミーの特徴
--エネミーが蒼史タイプの攻撃を使用。蒼史タイプの攻撃以外のダメージが軽減。複数攻撃スキルを受けるとパラメータバフ、補助効果付与が発動。
--ボスエネミーが吸血スキルを使用。
--邪精霊ユーノが魔力減少スキルを使用。
--ガーネットが吸血スキルを使用。
--アバルティスが即死スキルを使用。
--ベベンジュウガがバフ解除のスキルを使用。
--大精霊が刻印付与のスキルを使用。


-エネミー編成
&ref(果てなき奈落12-3.jpg,nolink,50%);

--邪精霊ユーノ
---前衛魔法攻撃を使用、攻撃対象に魔力デバフ、自身に加速付与。
---魔法スキルを使用、自身に瞑想を付与。
---氷撃魔法の必殺技を使用。自身が加速状態の場合に威力増加。自身に魔力バフ。

--ガーネット
---攻撃スキルを使用、エネミー後衛の魔力を2.3万アップする。
---攻撃スキルを使用、自身の魔力を3.0万アップさせ、後衛エネミーを回復する。
---単体物理攻撃かつ必中の必殺技を使用。魔力が高いほど威力増加。エネミー前衛に攻撃バフ。吸血で自身のHP回復。

--アバルティス
---毎ターン開始時に自身に魔壁(魔法攻撃45%軽減、アビリティ効果とは別計算)付与。
---確率で魔法攻撃50%軽減するアビリティ効果を持つ。(魔壁とは別計算)
---攻撃スキルを使用、確率で対象を''即死''、自身に攻撃バフ。
---攻撃スキルを使用、確率で対象を''即死''、自身に敏捷・幸運バフ。
---単体に必中かつ防御無視の必殺技を使用。対象の全パラメータ減少、自身の全パラメータ増加。
---反撃時に弱体付与。

--ベベンジュウガ
---アビリティ効果により確率で物理攻撃50%軽減。
---全体攻撃スキルを使用、アイリス全体のバフ解除。
---前衛攻撃スキルを使用。
---前衛攻撃で必中の必殺技を使用。対象のバフ解除。自身に攻撃バフ。

--大精霊
---魔法スキルを使用。
---魔力デバフを伴う魔法スキルを使用。
---魔力無視で全体魔法(氷撃)の必殺技を使用。アイリス全体のバフ解除。自身に魔力バフ。

--ボスエネミー
---確率で反撃、反撃時自身に敏捷バフ。
---魔力と幸運のデバフを伴う吸血攻撃スキルを使用。自身に飛行付与。
---吸血攻撃スキルを使用。自身に敏捷と回避率のバフ。
---吸血攻撃スキルを使用、自身の攻撃7.2万と魔力6.7万アップ。
---前衛魔法攻撃の必殺技を使用。敏捷が高いほど威力増加。幸運バフを解除、確率で魅了付与。自身に繚乱を付与。
---毎ターン2回行動。スキル→スキル→スキル→通常攻撃→必殺技の周期?
---たまにスキルや通常攻撃に連撃(追加発動?)が発生。

-注目アイリス
--ヴァレリア(''秘跡'')''※蒼史''
---攻撃タイプが一致する秘跡アタッカー。	複数攻撃スキル実行時に敵がパラメータバフと補助効果付与を行うので、単体攻撃スキルと萌技のループ推奨。
---前衛魔力デバフをしてくる敵とバフ解除をしてくる敵と魔力バフをする敵がいるので、魔力や萌具の強化状況次第ではターンが進んでいくと与ダメージが3桁になる場合がある。なる場合の有効な対策は戦闘中の敵のバフ解除・アイリスのデバフ解除や萌具の強化。
--ラウラ(''秘跡'')''※蒼史''
---攻撃タイプが一致する秘跡アタッカー。奈落では盗みができないので、潜在能力を開放していない場合は萌技の威力増加が働かない点に注意。
--パトリシア(''秘跡''・SSR)''※蒼史''
---攻撃タイプが一致する秘跡アタッカー。魔力無視スキルと萌技をループさせることで魔力バフを盛られてもダメージを与えられる。
---通常SSRでも魔力無視の魔法スキルを使うならサブアタッカーとして起用可能(萌技は魔力無視ではないので、敵のバフにより魔力や萌具の強化次第では与ダメージが3桁になる場合あり)。
--フランチェスカ(''秘跡'')
---バッファーとして使える。ベベンジュウガがバフ解除してくるため、優先的に攻撃させてバフ解除される前に落とすとようにするとよい。
--オリヴィエ(''秘跡'')
---少し回復もする秘跡聖装のタンク。攻撃タイプが不一致で、萌技に大幅な威力アップがないのでアタッカーとしてはややきつい。
---SSRアビや秘跡スキルの効果で他のアイリスをかばい、攻撃しつつサブヒーラーもこなすような運用が基本になると思われる。戦力とオリヴィエの強化度合いによって前衛後衛どちらにするか判断する。
--リディア(''秘跡'')
---敵が複数攻撃スキルを受けるとパラメータバフ、補助効果付与が発動するので10層までのように追加行動と連続の複数攻撃でごり押しするのは難しい。居ると邪魔をするだけなので入れない方が良い。
---敵の魔力バフが高まると攻撃属性が一致しているはずのヴァレリア、パトリシア、フリッカのスキルや萌技も最低ダメージになってしまい、加速を付与されると物理アタッカーの攻撃が回避される可能性も上がる。複数攻撃スキルを使うとパーティー全体の足を引っ張るので参戦させる場合は注意。
--ギゼリック(SSR)''※蒼史''
---攻撃タイプが一致。
--フリッカ(SSR)''※蒼史''
---攻撃タイプが一致。

*コメント [#COMMENT]
#pcomment2(./コメント,reply,15)

//#region(''過去ログ''&color(White){_};)
//#ls()
//#endregion

//■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

//ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----
#include2(秘跡聖装/コメント,4501-,none)
----
//ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS