#author("2025-01-12T17:36:24+09:00","","")
#author("2025-03-24T23:15:47+09:00","","")
*【真理の星追う大魔術師】ラディス[#PROFILE]
|CENTER:|c
|&attachref(秘跡ラディス1.png,nolink,75%);|

2022年10月31日 [[&ruby(ミスティリアドレス){秘跡聖装};>秘跡聖装]] の第7弾として実装。


**聖装デザイン [#DESIGN]
#region(全身絵)
|&ref(全身絵_0.jpg,nolink,80%,);|
#endregion
**萌技アニメーション [#ANIMATION]
#region(萌技アニメーション)
|&attachref(萌技アニメ360p.gif,nolink,80%,);|
#endregion
*性能について[#SKILL]

&attachref(秘跡ラディス2.png,nolink,);

https://dmm-imys.com/news/gacha221031/



**スキル [#n73e07df]

-''鳴り響け殷雷''
高威力魔力無視の雷撃魔法(単体)
ダメージ上限補正は7万。

-''吹き荒べ雷嵐''
高威力反撃無効の雷撃魔法(前衛)
誘雷術式付与。

**誘雷術式 [#kf412b0f]
&attachref(秘跡ラディス3.png,nolink,);

**輝石強化方針雑感 [#w29d80bf]
|CENTER:優先度 高&br;&br;▽&br;&br;優先度 低|アルケイン・ネクサス&br;or&br;Lv上限開放(1回目)|ダメージ上限上昇と誘雷術式付与時の雷撃2回発動確率増加。&br;ダメージ上限より追加行動率に輝石を使いたい深憶への流用にも有効。&br;追加行動&発動系のアビを複数装備したいならLv上限開放(1回目)が先でもよい。|
|~|Lv上限開放(2回目以降)|アビリティ枠開放。ステータス上げ。|
|CENTER:優先度 高&br;&br;▽&br;&br;優先度 低|アルケイン・ネクサス|ダメージ上限上昇と誘雷術式付与時の雷撃2回発動確率の増加。&br;ダメージ上限より追加行動率に輝石を使いたい深憶聖装への流用にも有効。|
|~|Lv上限開放|アビリティ枠開放&ステータス上げ。&br;アビリティ枠が欲しい場合はこちらを1、2回ほど優先するのも一考の余地有り。|
|~|エニグマティック・デフレクター|最大HPと敏捷増加。被魔法ダメージ時の回復量増加。&br;基本的にはアビ枠を解放して「キャピリタス・ネスト+」等を装備した方がHPを伸ばしやすい。|
|~|真理を照らせ、天極の導き!!|雷撃弱点の持続ターン数が増えるが、専用装飾でも上がるため優先度は低い。|

**アビリティ構成例 [#w29d80bg]

-''1・2枠目''
秘跡・深憶専用アビリティ。
能力開花で「奇縁」を解放することで3枠目にも装着できるようになる。
--''アルケイン・ネクサス''
-''1~3枠目''
--''アルケイン・ネクサス【秘跡】''
最重要のダメージ上限増加。誘雷術式が付与されている場合ターン開始時に雷撃が発動する点も強力。
Lvに応じて追加雷撃の2回発動率も上昇する模様。

--''リモースフル・フィービー([[深憶>ラディス/魔の命運に抗う逆襲者]])''
--''リモースフル・フィービー【[[深憶>ラディス/魔の命運に抗う逆襲者]]】''
Lv1でも50%、Lv3なら確定で無条件追加行動が可能になる。
深憶聖装も必要だが可能なら優先的に装着したい。

--''エニグマティック・デフレクター''
最大HPと敏捷増加、かつ魔法攻撃を被弾した際にHPが少し回復する。

-''3・4枠目''
--''ツインアタック''
「鳴り響け殷雷」が2回攻撃になると大ダメージが狙える。錬磨はあってもなくてもよい。

--''ボイド・ウィザードポンチョ+''
要錬磨。複数攻撃スキル実行時、確率で追加行動可能。
主に深憶聖装を所持していない場合における「リモースフル・フィービー」の代用。
自前のスキル・萌技の中では「吹き荒べ雷嵐」使用時にしか発動しないとはいえ追加行動は強力。

-''5・6枠目''
お好みで。
--''エニグマティック・デフレクター【秘跡】''
最大HPと敏捷増加、かつ魔法攻撃を被弾した際にHPが少し回復する。

-''4~6枠目''
--''キャピリタス・ネスト+''
練磨することで最大HP増加としてはトップの効果量に。
魔力・幸運増加やヘイト軽減も見込める。

--''アミュージング・ファミリア+''
練磨することで最大HP増加が付く。
敵を撃破する機会がある場合は更なるHP増加にも期待できる。

--その他お好みで。

*コメント [#COMMENT]
#pcomment(./コメント,reply,15)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

あぼーんリスト