#author("2024-08-23T00:48:18+09:00","","") #author("2025-05-09T11:20:18+09:00","","") *【世界を翔ける大商人】ラウラ[#PROFILE] |CENTER:|c |&attachref(【世界を翔ける大商人】ラウラ.jpg,nolink,50%);| 2023年4月30日 [[&ruby(ミスティリアドレス){秘跡聖装};>秘跡聖装]] の第13弾として実装。 **聖装デザイン [#DESIGN] #region(全身絵) |&ref(全身絵.jpg,nolink,50%);| #endregion **萌技アニメーション [#ANIMATION] #region(萌技アニメーション) |&attachref(萌技アニメ360p.gif,nolink,80%,);| #endregion *性能について[#SKILL] &attachref(スキル一覧.png,nolink,75%); **新たな補助効果 [#UNIQUE] &attachref(補助効果.jpg,nolink,75%); **スキル・萌技 [#SKILL0] ***レパード・スナッチ [#SKILL1] ***ライオネス・スナッチ [#SKILL2] ***ドラムメジャー・キャット[#SKILL3] 使用時敵に「ねこだまし」自身に「ねこらっしゅ」を付与。 「ねこらっしゅ」はフリッカの「時間跳躍」と同様に行動回数そのものを増やす効果。 フェイスフル・ディーラーによる追加行動と併用可能で最大4回行動も可能 *総評 [#ge325487] **輝石強化方針雑感 [#w29d80bf] |CENTER:優先度 高&br;&br;▽&br;&br;優先度 低|レベル上限解放|日常的にお世話になる盗み周回のためにもアビリティ枠の拡張をしたい。Lv100まで開放してしまってもよい。| |~|レイテント・ペリッシュ|アビリティはレベルを上げても使用感が大きく変わらずどちらを優先しても可。回避率を上げて生存力を高めたい場合はこちら。| |~|プラネタリィ・パーヴェイア|ガード無視確率を上げて火力を増やしたい場合はこちら。| |~|萌技 ドラムメジャー・キャット|萌技レベルにより盗み確率は上昇するものの、専用想飾で十分。| **アビリティ構成例 [#w45e03kr] -1・2枠目 秘跡専用アビリティ。それぞれ必須 #region("盗み用") -1枠目 --プラネタリィ・パーヴェイア ウェーブ開始時・3ターン目毎の攻撃により盗み効率が上がる。ガード率無視は奈落など高難易度において活きることもあるが秘跡スキルそのものの火力が高く実感し辛い ウェーブ開始時・3ターン目毎の攻撃により盗み効率が上がる。 深憶聖装を持っていない場合やアビリティ枠に余裕がある場合にはつけておくと便利。 --レイテント・ペリッシュ 回避率が大きく上がるため生存力が高まる。 先制攻撃は通常攻撃扱いのため、通常攻撃時発動のアビリティなどにも対応している。 但し、連撃のような攻撃回数増加は発動しない --ノートリアス・ネフライト 盗み成功時に2回盗むことができるようになる。 深憶聖装のアビリティなので、これを装備する場合には1枠目か2枠目につける。 レベル上限を上げておらずアビ枠が3つしかない場合には、これと追加行動・追加発動の3つを装備すればOK。 -3枠目以降(優先度・高) -2枠目 秘跡アビリティ枠だが、もう片方のアビリティは盗みに貢献しないので通常アビリティを付けてしまっていい --フェイスフル・ディーラー 追加行動スキル。行動回数を増やしていくことで萌技を安定して発動できるようにし、「ねこらっしゅ」を途切れないようにする。 協力イベントと深淵の封穴においてはまるはだかを解除されてしまうため要注意。 -3枠目 どちらか片方を付けるorアビ枠を増やして両方つけるのもあり --マルチプル・ナイフエッジ 鉄板アビリティ。攻撃回数を増やして火力増加や盗み効率アップへ。 こちらの方が単体での追加攻撃確率が高く、ミッションで1枚貰える。 --モフテイル・タンブラー 連撃率を高めてより火力を上げたいときに。 魔札セットの使用を考える場合はマルチプルよりこちらが優先か。 連撃率+25%程度から発動確率が逆転する。 //-その他(優先度・低) //--アレイ・シバレース //盗み編成用。低CT盗みスキルと組み合わせて萌技無しの高速盗み周回が可能 //萌技のアニメーションカットができるようになったから需要なくなったかも? #endregion #region("戦闘用") 潜在能力の解放がほぼ必須だが、地味に単体高火力アタッカーとしての運用も可能 -1枠目 --プラネタリィ・パーヴェイア --レイテント・ペリッシュ 秘跡アビリティ2種はダメージ上限もHPも上げてくれないので最悪外しても問題ない 一応レイテント・ペリッシュなら回避率を上げてくれるので付けるならこちらか。 -2枠目 --フェイスフル・ディーラー 追加行動スキル。練磨でHP増加も付いてくる欲張りセット。 行動回数を増やしていくことで萌技を安定して発動できるようにし、「ねこらっしゅ」を途切れないようにする。 &color(red){協力イベントと深淵の封穴においては「まるはだか」を解除されてしまうため要注意。}; -3枠目以降 --マルチプル・ナイフエッジ 鉄板アビリティ。攻撃回数を増やす。 --モフテイル・タンブラー 連撃率を高めてより火力を上げたいときに。 魔札セットの使用を考える場合はマルチプルよりこちらが優先か。 連撃率+25%程度から発動確率が逆転する。 --デソレート・ハムスィーン --ノートリアス・ネフライト 深憶聖装のアビリティ。 デソレートはダメージ上限増加と相手の必殺技ゲージを減らす効果を萌技に追加してくれるので、1枠のみならこちらを優先。 (ただし上限増加はLv1で2万、Lv3でも4万増加と他の秘跡アビリティよりかなり効果量が少ないので必須というほどではない) ノートリアスは予告状による幸運デバフが活かせる場面であれば装備を検討。 -その他(優先度・低) --サンキスト・ドローズ 前衛で回避盾を任せたり耐久力を重視したい戦闘向け --バイパス・エキスパート 攻撃・敏捷バフ+萌芽付与。手数が多くバフ量が高くなりやすい。 --アレイ・シバレース 盗み編成用。低CT盗みスキルと組み合わせて萌技無しの高速盗み周回が可能 #endregion *コメント [#COMMENT] #pcomment(./コメント,reply,15)