#author("2024-09-30T20:09:06+09:00","","") #author("2025-05-01T01:09:55+09:00","","") *【運命見つめる深淵の姫】ユー[#PROFILE] |CENTER:|c |&attachref(【運命見つめる深淵の姫】ユー.jpg,nolink,50%);| 2024年9月30日 [[&ruby(ミスティリアドレス){秘跡聖装};>秘跡聖装]] の第30弾として実装。 **聖装デザイン [#DESIGN] #region(全身絵) |&ref(全身絵1.jpg,nolink,50%);| |&ref(全身絵2.jpg,nolink,50%);| #endregion **萌技アニメーション [#ANIMATION] #region(萌技アニメーション) |&attachref(萌技アニメ360p.gif,nolink,80%,);| #endregion *性能について[#SKILL] &attachref(スキル一覧.png,nolink,75%); **新たな効果 [#UNIQUE] &attachref(新効果.jpg,nolink,75%); -特に火力を大幅に伸ばし得る「深淵の輝煌」が強力。ただしどちらも持続は2ターンと短め。 **萌技 [#MOEWAZA0] ***永遠に続きますように [#MOEWAZA1] -単体回復、攻撃/魔力が一番高い味方2人に「深淵の輝煌」、防御が一番高い味方1人に「深淵の茨垣」を付与。 かつ敵全体に魔法攻撃、秘跡・深憶聖装に共通するCTリセット。 深淵モード中は味方全体に攻撃・防御・魔力デバフ解除&「花守札」付与も追加。 --回復・補助・全体攻撃が一体となった優秀な萌技。 --一番攻撃が高い味方と一番魔力が高い味方が同一の場合はその1人にしか「輝煌」が付与されない点には注意。 **スキル [#SKILL0] ***ロサ・フェッチェンコアナ [#SKILL1] -反撃無効・魔力無視の単体攻撃、味方全体に「萌芽」・「慈心」付与、自身の魔力・敏捷増加。 深淵モード中は自身に「瞑想」・「叡智」付与も追加。 --萌技でCTがリセットされるためユーを運用するにあたって重要な「慈心」を高頻度で撒くことが可能。 ***トゥリパ・フォステリアナ [#SKILL2] -単体回復、味方全体に「鋼壁」・「加護」・「加速」付与。 深淵モード中は味方前衛に「重装」、後衛に「魔壁」付与も追加。 --補助部分は即死対策や被ダメ軽減など守りを固めることに特化している。 **アビリティ [#ABILITY0] ***アナムネーシス・プレイア [#ABILITY1] -自身の魔力・回復上限増加&回復魔法に対象の攻撃・防御・魔力増加付与、確率追加行動。 --高確率(50-75-100%?)で追加行動できる強力なアビリティ。 --余剰回復と「慈心」によって全体回復を賄うため回復上限増加も有用。 ただし「慈心」で分配された分には攻撃・防御・魔力バフは付与されない。 ***ソリシタス・トゥロース [#ABILITY2] -自身の最大HP・防御増加、バトル開始時MP回復。 ウェーブ開始時&5ターン毎に自身にバリアー付与、萌技発動時に追加で深淵ゲージ増加。 深淵モード中はターン開始時に自身の状態異常1つ解除。 --HP増加や異常解除で補助・回復役としての安定感を上げることができる。 *総評 [#ge325487] **輝石強化方針雑感 [#w29d80bf] |CENTER:優先度 高&br;&br;▽&br;&br;優先度 低||| |~||| |~||| |~||| |CENTER:優先度 高&br;&br;▽&br;&br;優先度 低|アナムネーシス・プレイア|追加行動率を更に上げることができる。他の効果も有用で無駄がない。| |~|Lv上限開放|アビリティ枠開放。奈落での運用を重要視するなら優先度は下がる。| |~|ソリシタス・トゥロース|最大HP目的ならまずはアビリティ枠を増やして「レシプロケイト・アンコール」を併用する方が伸びが良い。&br;他に優先したいアビリティが多数ある場合は優先度が上がるか。| |~|永遠に続きますように|強化する場合は専用想飾の取得・強化を推奨。&br;「輝煌」と「茨垣」は共に萌技Lvに性能が左右されない様子。| **アビリティ構成例 [#w45e03kr] -''専用アビリティ'' --''アナムネーシス・プレイア【秘跡】'' 最重要の追加行動アビリティ。 他の効果も有用で基本的に外す理由はない。 --''ソリシタス・トゥロース【秘跡】'' 主な効果は最大HPの底上げ。 -''通常アビリティ'' --''カヴォーティン・アントラーズ'' 自身の魔力増加、単体攻撃が確率で追加発動、ウェーブ開始時と4ターン毎に深淵ゲージ増加。 所謂単体ツイン。単体攻撃スキルの「ロサ・フェッチェンコアナ」を多用できるため相性が良い。 --''レシプロケイト・アンコール'' 自身の最大HP・幸運増加、サバイブ効果。 練磨後は倍率強化に加えて通常攻撃以外の行動時に自身のHPを少し回復する効果を追加。 練磨後のLv3なら「ソリシタス・トゥロース」Lv2以上のHP増加率となる。 --''スナグリー・フリューロン'' 自身の敏捷増加、一番攻撃が高い前衛1人の最大HP・敏捷増加、スキル攻撃時に追加で深淵ゲージ増加。 深淵モード発動時に味方全体に「萌芽」付与。 前衛物理アタッカーの耐久補強や深淵ゲージ増加の後押しが見込める。 --''リッフル・アンサンブル''、''アニバーサリー・プランナー'' 回復時のバフに幸運バフも追加することができる。 前者は攻撃バフの重複、後者はSR+聖装のアビリティで重ねやすいといった異なる利点がある。 --その他 *コメント [#COMMENT] #pcomment(./コメント,reply,15)