#author("2025-03-24T19:39:37+09:00","","")
#author("2025-05-03T17:23:36+09:00","","")
*【無窮に亘る天上の純愛】フリッカ[#PROFILE]
|CENTER:|c
|&attachref(【無窮に亘る天上の純愛】フリッカ.jpg,nolink,50%);|

2024年7月31日 [[&ruby(ミスティリアドレス){秘跡聖装};>秘跡聖装]] の第28弾として実装。


**聖装デザイン [#DESIGN]
#region(全身絵)
|&ref(全身絵1.jpg,nolink,50%);|
|&ref(全身絵2.jpg,nolink,50%);|
#endregion


**萌技アニメーション [#ANIMATION]
#region(萌技アニメーション)
|&attachref(萌技アニメ360p.gif,nolink,80%,);|
#endregion


*性能について[#SKILL]

&attachref(スキル一覧.png,nolink,75%);

**新たな効果 [#UNIQUE]
&attachref(新効果.jpg,nolink,75%);

#region(''補足'')
-「回転砂時計」について
--1ターン目時点で残り100ターン、即時補充の発動回数は特に制限なし。
--即時補充の際は魔力切れ後と同様に6ずつ砂時計が補充される。
---即時補充の度に合計6ずつ砂時計を消費するようにすることで魔力切れを起こさず行動し続けることが可能。
--砂時計がマイナスになった際は通常通り3ターンの魔力切れに陥る。

-「投影(全)」について
--「投影(単)」と同時に付与されている際に単体攻撃スキルを使用した場合は場合は片方ずつ、(単)から優先して消費される様子?
「投影(複)」と同時に付与されている際に範囲攻撃スキルを使用した場合も同様?
#endregion

**スキル [#SKILL0]
-共にPT全体を補助しつつ魔法攻撃を行うスキルとなっている。

***イニティウム・キュグヌス [#SKILL1]
-Lv8~10で砂時計4消費。魔力無視かつ通常攻撃以外のスキル・萌技に続けて使うと大幅に威力が増加する前衛攻撃。
同時に味方全体に「繚乱」、自身以外のランダムな2人に「時間跳躍」、攻撃・魔力がそれぞれ最も高い味方に「超・力溜め」を付与する。
--一度に2人に「時間跳躍」を付与できるのは非常に強力ではあるものの''ランダム対象''なので運の要素もかなり大きい。
--基本的にはこのスキル(Lv8以上)と萌技(Lv3以上)を交互に使用し続けるのが最も強力。回転砂時計で綺麗に回る。

***ソリス・オルトゥス・クルンバ [#SKILL2]
-Lv8~10で砂時計2消費。魔力無視の単体攻撃。
同時に味方全体の萌技ゲージと前衛の攻撃および後衛の魔力が増加、自身に「百花繚乱」を付与。

*総評 [#ge325487]
-自らも攻撃しながら最短で1~2ターン毎に、一度に2人に「時間跳躍」を付与できる点は非常に強力。
一方でその「時間跳躍」の付与対象がランダム、スキル2種に味方のCT短縮が含まれていない、他聖装などの補助効果やバフまで網羅できているわけではないといった短所も見受けられる。
そのため編成時の他4人の育成度によって時間跳躍の恩恵に振れ幅が生じる反面、他4人が十分に育っていて誰に時間跳躍が付与されてもいいような編成なら非常に強い。
また、[[HPバフの連発>フリッカ/陽光と戯れる水しぶき]]や[[状態異常の延長>フリッカ/巡る刻に想いを馳せて]]などといった形で他聖装と差別化されている部分もある。
一方でその「時間跳躍」の付与対象がランダム、スキル2種に味方のCT短縮が含まれていないといった短所も見受けられる。
また、他聖装などの補助効果やバフまで網羅できているわけではないため、[[HPバフの連発>フリッカ/陽光と戯れる水しぶき]]や[[状態異常の延長>フリッカ/巡る刻に想いを馳せて]]などといった形で他聖装と差別化されている部分もある。
--特に「時間跳躍」がランダム対象なのは「イニティウム・キュグヌス」を使用するにあたって避けては通れない最重要課題。
編成時の他4人の育成具合によって成果に振れ幅が生じる反面、他4人が十分に育っていて誰に付与されてもいいような編成なら非常に強い。

-時間跳躍付与を主目的にした「イニティウム・キュグヌス」と萌技メインの構築は専用アビ2種と「パリュレイト・エモーション」の3つのみでも回せて優秀。
この場合既存の聖装とはアビ構成がやや異なる。

-「回転砂時計」があるため砂時計を増やして使い切らないようにするのではなくきっかり砂時計を使い切っていく動きが有効。
ただしその場合は''砂時計を増加させるアビリティ等がかえって邪魔になり得る''点に気をつけたい。
&color(red){''特に[[潜在能力>フリッカ#s0690c49]]を解放している場合は要注意。''};不要な場合はOFFにしておこう。
--時間跳躍付与を主目的にした「キュグヌス」と萌技メインの構築ならアビリティは秘跡専用2種と「パリュレイト・エモーション」のみでも回せて優秀。
「回転砂時計」が専用アビでしか付与できないため通常の聖装とはアビ構成がやや異なる。

**輝石強化方針雑感 [#w29d80bf]
|CENTER:優先度 高&br;&br;▽&br;&br;優先度 低|Lv上限開放&br; or&br;エムピリアン・ステープル|より多くのアビリティを搭載したい場合の選択肢。&br;別途開放手段がある奈落を重視する場合は優先度が下がる。|
|~|~|魔力&ダメージ上限UPで火力、最大HP上昇で耐久力を同時に伸ばすことが可能。&br;補助しつつ自ら攻撃することも可能なのが特徴なのでアビリティ枠を解放する必要がない場合は有力な選択肢。|
|~|アンシラティ・アンティクイティ|「回転砂時計」や「ベール」の性能はアビリティLvに左右されない。&br;これを強化するなら敏捷増加率UPが目的となるが、敏捷が欲しい場合もアビ枠の開放を推奨。|
|~|アンシラティ・アンティクイティ|「回転砂時計」や「ベール」の性能はアビリティLvに左右されない。&br;これを強化するなら敏捷増加率UPが目的となるが、敏捷が欲しい場合もアビ枠開放の優先を推奨。|
|~|愛に時間を|強化する場合は専用想飾の取得・強化を推奨。&br;砂時計の消費が2になるLv3までは伸ばしておきたいものの専用想飾Lv6で事足りる。|

**アビリティ構成例 [#w45e03kr]
-''1・2枠目''
--''エムピリアン・ステープル【秘跡】''
自身の最大HP・魔力・ダメージ上限、バトル開始時の砂時計が増加。
Lvに関わらず砂時計が+2されるため最低でも砂時計8でバトル開始となる。
バトル開始時と最短7ターン毎に味方全体に「次元遮断」を付与する効果もある。

--''アンシラティ・アンティクイティ【秘跡】''
自身の敏捷増加、スキル発動時に魔力も少しずつ増加。
バトル開始時に自身に「回転砂時計」、萌技発動時に味方全体に「バリアー」と「ベール」を付与。
「回転砂時計」の重要性はもちろん、萌技の度に味方全体に「ベール」を付与できる点も優秀。

-''3枠目以降''
カスタムオート等で「キュグヌス」と萌技で回すなら砂時計を増加させるアビリティを闇雲に採用するのは魔力切れを起こしやすくするため非推奨。
カスタムオート等で「キュグヌス」メインで回すなら砂時計を増加させるアビリティを闇雲に採用するのは魔力切れを起こしやすくするため非推奨。
単体時間跳躍・補助効果延長・各種バフ等の他聖装の支援スキルも混ぜる場合や融通が利く手動操作等であれば、各種砂時計増加アビの採用や潜在能力ONも視野に入る。

--''パリュレイト・エモーション''
無条件の確率追加行動や毎ターン開始時の萌技ゲージ増加で優先度が高いアビリティ。
ただしLv2以下だとバトル開始時の砂時計が9になるため他アビ等と組み合わせて10にしたい。
再行動率が上がるため練磨推奨。

--''リーディング・ポラリス''
自身の魔力増加、ウェーブ開始時のゲージ増加と萌芽付与。
自身の魔力増加、ウェーブ開始時のゲージ増加と「萌芽」付与。
萌技を発動する度にランダムな前衛単体へ「次元遮断」、練磨後は攻撃増加と「投影(単)」も付与。

--''ブリーチ・アシュームレイズ''
自身の魔力・回避率増加、スキル使用時に追加でゲージ増加。

--''メリメイキング・メッセンジャー''
バトル開始時の砂時計が増加、攻撃・回復以外のスキル使用時に確率で追加行動。
他聖装の支援スキル使用時の追加行動率を底上げするのに有効。
他聖装の支援スキル使用後の追加行動率を底上げするのに有効。

--砂時計増加系アビリティ
---''シーダッシャー・イールカ''、''フォーチュン・ウィール''、''トポロジー・コントラスト''
3ターン毎に砂時計が増加。前2種はバトル開始時の砂時計も増加する。
「イールカ」は魔力・敏捷増加、「ウィール」は幸運増加、「トポロジー」はウェーブ開始時の「次元遮断」付き。

---''エラボレート・フォンドネス''
萌技使用時に砂時計1増加。
最大HPも補強できる。

---''コンペイトリオット・バディ''
スキル使用時に確率で砂時計1増加。
砂時計増加自体は確率なので不安定だがこちらも最大HP増加付き。練磨後はサバイブ効果も付く。

--その他
---''グラティファイ・ホージアリィ''
味方全体の幸運・命中率増加、ウェーブ開始時に「ベール」と「加速」付与。
主にバトル開始時から「ベール」が欲しい場合の選択肢。

---''ニオファイト・コレクター''
自身の最大HP増加、ウェーブ開始時に「魔壁」付与。
砂時計に干渉せずHPを補強できる。

#region(''時間跳躍運用基本'')
''時間跳躍運用基本''

-スキルカスタム
イニティウム・キュグヌス(Lv10)>萌技(Lv3以上)>通常攻撃

-アビリティ・潜在能力
バトル開始時の砂時計が10、かつそれ以外で砂時計が増加しないようにセットする
--初期値6に「エムピリアン・ステープル」で+2されるため、あとはバトル開始時+2があればよい
--潜在能力を解放してある場合は必ずOFFにしておくこと

-大体の動き
バトル開始時(砂時計10)>①イニティウム・キュグヌス(砂時計10-4=6)
>②萌技(砂時計6-2=4)>③イニティウム・キュグヌス(砂時計4-4=0→即時補充で6)>以降②と③の繰り返し

-最初に4+2+4=10、その後2+4=6ずつ砂時計を消費し続ける動きが6ずつ即時補充する「回転砂時計」と上手く噛み合う。
-場合によっては①だけでは萌技ゲージが足りないことがある。
その場合は自身のアビリティ、[[魔札セット効果「偽りの海産物」>魔札#cc9c5569]]、[[冥王スキル「鼓吹の篝火」>冥王Lv#z103d65b]]、他のPTメンバーによる補助等で補いたい。
-萌技やアビリティのLvが不足している等の場合は、他のスキルも使って砂時計の消費を調整する等して対応しよう。

#endregion

*コメント [#COMMENT]
#pcomment(./コメント,reply,15)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

あぼーんリスト