#author("2022-01-11T21:19:01+09:00","","")
#author("2025-05-02T19:11:04+09:00","","")
*【世界樹に洗礼されし者】クリス [#PROFILE]

|>|>|CENTER:|c
|>|>|~''プロフィール''|
|&attachref(./【世界樹に洗礼されし者】クリス.jpg,nolink,50%,);|~''レアリティ''|SSR|
|~|~''名前''|世界樹に洗礼されし者|
|~|~''属性''|芸|
|~|~''MAXHP''|23,579|
|~|~''MAX攻撃''|372|
|~|~''MAX防御''|323|
|~|~''MAX魔力''|789|
|~|~''MAX敏捷''|642|
|~|~''MAX幸運''|372|
|~|~''MAX回避率''|0|
|~|~''MAX反撃率''|8|
|~|~''MAX即死率''|0|

**聖装デザイン [#DESIGN]
#region(全身絵)
|&ref(全身絵.jpg,nolink);|
#endregion

**萌技アニメーション [#ANIMATION]
|&attachref(萌技アニメ360p.gif,nolink,80%,);|

-手にした戦旗をはためかせる演出は[[ルージェニア【永劫なる平和の光輝】>【永劫なる平和の光輝】ルージェニア]]と共通しており、
聖装ストーリー1で互いの旗について語り合っている。


**スキルアビリティ [#SKILL]
||CENTER:||||c
|~分類|~アイコン|~スキル名|~説明|~備考|
|~萌技|&attachref(画像/アイコン_萌技.png,nolink,80x80,そはわが喜ばしき声なり);|そはわが喜ばしき声なり|味方全体にスキル威力5410のHP回復。&br;対象に萌芽付与、確率でベール付与。&br;「傾聴と心願」のクールタイム4減少。||
|~スキル|&attachref(クリス/スキルテーブル/祈りと罰.png,nolink,80x80,傾聴と心願);|傾聴と心願|敵単体に翠苑タイプのスキル威力5500の光撃(魔法)。&br;対象の種族が精霊か魔導書の場合、威力が250%に増加。&br;残りHPが一番低い味方単体のHP回復。|CT:9|
|~|&attachref(クリス/スキルテーブル/仲間と供え.png,nolink,80x80,讃詞と誓願);|讃詞と誓願|味方全体にスキル威力4620のHP回復。&br;対象の状態異常を2つ解除。|CT:11|
|~アビリティ|&attachref(画像/アビリティ_赤.png,nolink,60x60,リフォメーション・パラガン);|リフォメーション・パラガン|自身の通常攻撃が翠苑タイプの魔法攻撃に変化。&br;自身の敏捷72%増加。&br;自身の回復魔法に対象の魔力と幸運34%増加効果付与。||
|~|&attachref(画像/アビリティ_赤.png,nolink,60x60,フェロー・ビリーヴァ);|フェロー・ビリーヴァ|自身の魔力52%増加。&br;パーティーにパトリシア、オリヴィエのいずれかがいる場合、1人につき味方全体の魔力25%増加。&br;ウェーブ開始時、自身の萌技ゲージ増加。||

*【世界樹に洗礼されし者】クリス [#ABOUT]
2022年1月1日 冒険イベント「[[世界樹の遣いと英雄の共演]]」にて実装。
スキル・アビリティ・限界突破ボーナスいずれも優秀で、[[秘跡聖装>クリス/信念を抱く恋の聖神官]]に次いで取得優先度が高い。
特に通常攻撃魔法化+バフ撒きの『リフォメーション・パラガン』がとても有用、秘跡含めた他聖装の戦力がかなり高まる。
芸属性ヒーラーとしては、[[ユーの秘跡聖装>ユー/運命見つめる深淵の姫]]と競合しているが、全体回復可能なこちらの優位点も多い。
特に秘跡ユーの『アナムネーシス・プレイア』をレベル3に出来ていない場合は、こちらの方が安定するケースもあり。

***萌技 [#x16c7418]
-『そはわが喜ばしき声なり』
--
--練磨後は全体回復に加え、対象に繚乱と萌芽付与。萌芽のお陰で回復力が高く、萌技ゲージ支援も強い。
--確率で対象にベール付与で状態異常対策。
--傾聴と心願のCT減により、萌技レベルが高ければ高頻度で使えるため、秘跡聖装には及ばぬまでも準じる回復頻度を実現できる。

***スキル [#r80d8877]
-『傾聴と心願』
--クリスが持つ最大威力の単体攻撃魔法、かつ残りHPが少ない味方をピンポイントで回復して事故防止。
ザコ敵戦でもボス戦でも活躍が見込めるため常時セットしておく価値がある。
--高威力な上に[[果てなき奈落]]に多い精霊と魔導書に威力増加するのが強い。かつ残りHPが少ない味方2人をピンポイントで回復して事故防止。
--萌技『そはわが喜ばしき声なり』のレベルを3に上げることができればCTを大幅に短縮できる点も見逃せない。
---練磨後スキルレベル最大ならば実質CT3。2人回復できれば十分なケースが多く、CTが重い全体回復スキルより使い易い場合も多い。

#br
-『讃詞と誓願』
--ヒーラーに最も求められる全体回復スキル。
---[[アナスチガル]]や[[ポリン]](さらには[[麻衣]]や[[古杜音>椎葉古杜音]])に先を越されていたがようやくクリスも習得。
---上記のアイリス達が持つ全体回復スキルに比べるとCTが最も短いという強みを持つ。
--同時に状態異常解除まで行える点でも優秀。
--同時に状態異常解除まで行える点でも優秀。練磨後は2つ解除。
---アビリティ[[『グレイス・チャンス』>【聖域の釣り人】クリス#SKILL]]や『リフォメーション・パラガン』を併用すれば幸運増加も行えるため状態異常対策として最大級の活躍を見込める。

***アビリティ [#r9ec073b]
-『リフォメーション・パラガン』
--通常攻撃魔法化の[[『モディス・リヴェール』>【栄光競う熱戦】クリス#SKILL]]、敏捷増加の『ダッシュ』、さらに『グレイス・マジック』と『グレイス・チャンス』
これら4つのアビリティを統合したかのような驚異のアビリティ。
これら4つを統合し上位互換という驚異の高性能アビリティ。
---アビリティ枠を大幅に節約できるため、耐久や魔力を補強する・グレイス系アビリティをさらに積み込んでバフ撒きの鬼と化す、など運用の幅が広がる。

#br
-『フェロー・ビリーヴァ』
--
--自身への魔力増加とウェーブ開始時萌技ゲージ増加と、[[パトリシア]]か[[オリヴィエ]]がいれば味方全員に魔力と防御バフ。
---パトリシア・オリヴィエ2人ともいる場合は最高峰の魔力増加になるため、聖樹教会トリオで組むならば一考の余地あり。
--ただし汎用性に欠けるのと、リフォメーション・パラガン等でバフを積んでいく方が長期的には有利。


**輝石強化方針雑感 [#c0782c96]
|CENTER:優先度 高&br;&br;▽&br;&br;優先度 低|リフォメーション・パラガン|
|~|上限解放|
|~|フェロー・ビリーヴァ|
|~|萌技|

『リフォメーション・パラガン』が極めて優秀、基本的にこれを最優先。
限界突破ボーナスも2段階目のスキル・萌技回復上限2万増加が強いのでリフォメーション・パラガンレベル3にした後に余裕があれば。
『フェロー・ビリーヴァ』は極めれば弱くはないが優先度は大分低い。
萌技は専用想飾で。



*コメント [#COMMENT]
#pcomment(./コメント,reply,15)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

あぼーんリスト