#author("2025-03-06T16:11:11+09:00","","") #author("2025-04-25T20:01:29+09:00","","") |SIZE(10):|c |#contents()| *苦労と不運の女教皇 オリヴィエ[#top0] |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|~''プロフィール''| |>|>|&attachref(オリヴィエ.png,nolink,80%);|>|>|>|>| |~|~|~|~''名前''|>|>|オリヴィエ・クロムライト&br;(Olivie Cromwright)| |~|~|~|~''CV''|>|>|明羽杏子| |~|~|~|~''種族''|>|>|人間| |~|~|~|~''性別''|>|>|女| |~|~|~|~''身長''|>|>|163cm| |~|~|~|~''スリーサイズ''|>|>|87(D)/56/86| |~|~|~|~''誕生日''|>|>|2月25日| |~|~|~|~''来歴''|>|>|ハジャーズの大商人の家に生まれる。&br;家が没落したため修道院に送られたが、ひたすら努力を重ねて教皇にまで上り詰めた。| |~|~|~|~''趣味・特技など''|>|>|実力で教皇の地位にまで上り詰めた才媛。&br;仕事がら交渉ごとが上手だが、実は人付き合いは苦手。&br;猫と一緒にいるときが最もリラックスできる。&br;性格は意外と俗っぽく、本性を知る人からは付き合いやすいと言われる。| |~|~|~|~''好きなもの''|>|>|猫をこよなく愛しており、猫様と呼んで大切にしている。&br;口には出さないが、信仰に命をかけるクリスを尊敬している。| |~|~|~|~''苦手なもの''|>|>|お酒には弱い。ちょっと飲んだだけで目を回してしまう。&br;自分は不運であると信じており、勝負事には手を出さないようにしている。| |>|>|>|>|>|>|~''紹介文''| |>|>|>|>|>|>|''聖樹教会の頂点に立つ女教皇。クリスの教皇庁時代の先輩でもある。&br;冷静沈着な教皇であろうと努めているが、クリスの前では負けず嫌いでいたずら好きな性格が出てしまうことも。''| *オリヴィエについて [#About] //|公式ステータス画像|文章| |&attachref(オリヴィエステ.png,nolink,);|神聖なる加護をまとい聖棍にて邪を打ち砕く、前衛型の聖職者です。&br;瞬発的あるいは持続的な強化を使いこなし、さらには使徒としての力を発現させることも!?| **ボイス一覧 [#yfbcc6f6] #table_edit(オリヴィエ/ボイステーブル) RIGHT:&edit(オリヴィエ/ボイステーブル,noicon){EDIT}; **ゲーム内の性能 [#l969cfd3] ***概説 [#b556200c] 元々サブキャラだったが2021年11月19日に正式にアイリスとして参加した。%%[[むほほ!初々しいですねぇ>https://dmm-imys.com/comic/comic_23821/?ref=archives&cid=c28&cop=and]]%% 以前のストーリーに敵として(偽物が)出た際は魔法使いのような扱いだったが、回復スキルが豊富に揃っている物理アタッカー型なヒーラーとして参戦。 萌技で使徒覚醒状態になり、アタッカーとして強力なポテンシャルを持っている。 ***ステータス [#wf2aca23] 魔力が高いが魔法攻撃手段が無い。プロフィールでは不運といっているが、実際の幸運値は平均レベルだったりする。 デフォルトで即死があるため、盗み周回では注意。 #region(''各ステータス雑感'') |SIZE(12):CENTER:50|SIZE(12):LEFT|c |~HP|タンク役らしく、かなり高め。全アイリス中5位。| |~攻撃|平均レベル。彼女の攻撃ダメージはラッシュを含め攻撃力を参照するため、ダメージを出したい場合は補強が必要| |~防御|平均よりは高め。タンク役としては控えめのため、バリアーや鋼壁などで補強したい。| |~魔力|平均レベル。回復量は魔力と萌具で決まるため、ヒーラーとして使うなら補強が必要。((魔力値がデバフで0になると回復量は0になる。))| |~敏捷|平均レベル。| |~幸運|平均レベル。%%これで不運なら、もっと低いクリスとパトリシアは…%%| #endregion ***スキル [#a3db5dd4] 回復スキルと物理攻撃スキルが揃っている。 回復は自身が前に出るためか前衛回復が厚い。物理攻撃は後述のラッシュの起点。 なお、オリヴィエのスキルの名称は聖歌の題名に由来するものが多い。 ***アビリティ [#eb9fa1f7] 自身のタンク性能を延ばすHP、防御、魔力バフが豊富に揃っている。 魔法攻撃手段はないものの、魔力は回復スキルの回復量に影響を及ぼすため、あって損になるものでもない。 ラッシュの発動には回避がトリガーとなるため、回避率増加も積んでおきたい。 ***萌技 [#ta0c2820] 物理攻撃の萌技で使徒覚醒の起点。くわしくは[[使徒覚醒>#o56f179c]]へ。 #region(''萌技名称'') オリヴィエの萌技の名称はイタリアのお菓子の名前に由来する。 ||CENTER:|||c |~名前|~意味・由来|~備考| |~トルタ・パラディーゾ|北イタリア・ロンバルディア発祥のバターケーキ。初めて食べた人がその美味しさから「トルタ・パラディーゾ」(天国のお菓子だ)と叫んだことから名付けられた。|| |~トロンケット・ディ・ナターレ|イタリアで一般的なクリスマス風ロールケーキ|| |~グラニータ・アル・ランポーネ|グラニータはシチリア風の氷菓子。ランポーネはヨーロピアンラズベリー。|| |~アマレッティ・セッキ|小麦粉の代わりにアーモンドパウダーを使ったクッキーのうち、北イタリア・サロンノ風の硬いもの|フランスのマカロンの原型とされる。| |~チョコラータ・カルダ|イタリア風ホットチョコレート。カルダは「温かい」の意。|生クリームやコーヒー、ミルクなどを入れてアレンジする。| |~ブルッティ・マ・ヴォーニ|北イタリア・ボルゴマネーロの伝統的な焼き菓子。名前は「不格好だけどおいしい」の意。|| |~ビスコッティ・エ・ヴィンサント|ビスコッティはイタリアの庶民的な伝統菓子で、小麦粉や砂糖などの原料にチョコレートやナッツなどを入れて焼き上げるビスケット。ヴィンサントはイタリアを代表するデザートワインで、硬いビスコッティを浸してから食べるのが一般的。|| |~バーチ・ディ・ダーマ|北イタリア・ピエモンテ州トリノ発祥のチョコレートをクッキー生地で挟んだ焼き菓子。クッキー生地を唇になぞらえ、「貴婦人の口づけ」を意味する。|| |~アーグロ・クロスタータ|クロスタータはイタリアで朝食によく食べられているタルト。アーグロは「酸っぱい」を意味し、転じてレモンの果汁を指す。|| |~コロンバ・ディ・パスクア|イタリアで復活祭の季節に食される甘いパンケーキ。北イタリア・ヴェネト州のヴェローナの特産伝統菓子。|| |~ジェラート・アル・アマレーナ|アマレーナはチェリーの意。チェリーのジェラート。|ジェラートの発祥地はイタリア中部のフィレンツェとされる。| |~パーネ・ディ・プロスフォラ|聖餅のパン。聖餅は正教会の聖体礼儀で使用される発酵パン。|| //|~| #endregion ***総評 [#l1cc37db] 使徒覚醒が発動していると強力なアタッカーとなるが、未発動の場合は弱めのタンク型という趣のキャラ。 回復系も中々充実しているものの、ラッシュが強力なため余程回復の手が足りないというのでなければ基本はアタッカーとして起用したい。 しかし、3スキル全て使用したのちにようやく使徒覚醒…ではオリヴィエの魅力は引き出せているとはいえない。 どのような状態で使徒覚醒まで持っていくか、維持するかのプランニングが問われる。 なお、萌技が使徒覚醒の起点となる都合上、RとSRの差は他キャラ以上に重い。 萌技ゲージ系のEXポテンシャルにも早めに手を入れたいところ。 回復スキルの使いどころとしての一例 ・使徒覚醒が望めない →主に敵弱点属性や手持ちの聖装の揃いによる環境の都合でSR以上が無いなど、どうせラッシュができないのなら…という理由。 「最初から他のキャラを使えばいいのでは」というのはもっともだが、試練のような人海戦術になる場合には対象になる。 ・回避型の単独前衛型を担当する →回避反撃でどんどんラッシュ回数を消費していくことが見込まれる場合。 自ターンは萌技発動を繰り返して使徒覚醒の維持で手いっぱいになりやすく、 攻撃スキルを使用している暇がない(使わない)ので万が一に備えたり次ウェーブを万全で開始する用意に。 **固有の能力 [#s78c9468] &attachref(オリヴィエ能力1.jpg,nolink,); ***使徒覚醒 [#o56f179c] オリヴィエは萌技を発動すると、使徒覚醒状態になります。 使徒覚醒状態の間は、以下の効果がオリヴィエに付与されます。 ・攻撃、魔力、敏捷、幸運のパラメータが上昇 具体的には攻撃+150%、魔力+50%、敏捷+100%、幸運+100%(2021/11/19実装時) ・攻撃スキルの発動時、および回避時に「ラッシュ」が発動 ・魔法攻撃を受ける際に「ブリンク」が発動 ラッシュの残り回数が0になるか、オリヴィエがダウンすると使徒覚醒状態は解除されます。 また、試練の10waveごとのインターバルでも使徒覚醒状態は解除されます。 &attachref(オリヴィエ能力2.jpg,nolink,); ***ラッシュ [#b2fb1137] 特定の条件を満たすと追加攻撃・反撃が発生します。 発動時は独特のエフェクトとSEが発生します。 ||CENTER:|||c |~回数|1度の使徒覚醒につき5回|SRとSSRによるレアリティ差や属性による増減はない。R以下は使用不可。| |~回数の回復|萌技発動|現在のラッシュを撃ち切る必要はない。ただし萌技を連発しても上限の5回を超えることはない。| |~参照ステータス|攻撃|物理攻撃扱いで、攻撃値を伸ばすとダメージも増える。| |~発動条件|スキル、回避|攻撃スキル(以下起点スキル)であること。回避によるカウンターは物理魔法は問わない。| |~クリティカル判定|あり|オリヴィエの運に影響される| |~ダメージ上限|170,000|育成状況でさらに伸びる。| |~対象|起点スキルで狙った敵に使用|起点スキルで倒した場合は別の敵を狙う。その場合は通常の連撃と同様のターゲット基準になる。| |~通常攻撃への付加効果|対象外|魔札効果が該当する。| |~連撃|起点スキルが2回発動後、ラッシュが2回発動する|投影(単)も同様。| |~回避|幻影でのみ回避可能|飛行では回避不可、おそらく命中率低下を受けても回避不可。| |~隊列の影響|あり|後列から使用すると与ダメージが低下する。| |~[[神啓>エステル]]の効果|あり|クリティカルが確定発生、神啓の回数も消費する。| #region(''ラッシュメモ書き'') 以下のいずれかの条件を満たしたとき、追加で攻撃が発生します。 ・通常攻撃以外の攻撃スキルを発動したとき ・敵の攻撃を回避したとき ラッシュは、一回の使徒覚醒状態につき発動できる回数が限られています。 使徒覚醒状態の間に再度萌技を発動すると、ラッシュの残り回数を回復できます。 参考記述 ・荒野のはてにLv10(威力3600)のダメージが92,000程に対して同条件のラッシュが152,000程のダメージ、威力6000程のSSR単体スキルに相当? ・十中八九通常攻撃扱いではない(=魔札等の通常攻撃時の追加効果は乗らない)と思われる ・攻撃スキルで投影(単)が発動した場合は先に追加攻撃をしてからラッシュが2回発動する ・基本的に必中で、飛行を無視するが幻影の敵には当たらない(単体攻撃の為) ・威力を強化したいときは「攻撃」を上昇させるとよい ・隊列の影響を受ける(後衛時に威力半減)ため、遠隔物理ともおそらく違うと思われる。 未検証部分 ・オリヴィエが誘惑された際の挙動(敵を庇ってブリンクで回避したら味方に反撃のラッシュをするのか) #endregion ***ブリンク [#ydceff5b] 敵の魔法攻撃を確率で回避することができます。 **潜在能力 [#s0690c49] |>|~名称|~効果|~性能|~1|~2|~3|h |CENTER:|||CENTER:|>|>|CENTER:30|c |&ref(祈念を護る烈風の祝福.png,nolink,70x70);|祈念を護る烈風の祝福|自身が行う蘇生以外の回復効果の回復量が増加。使徒覚醒時、自身の回避率/ブリンク発生率増加。|回復量増加|||| |~|~|~|回避率増加[%]|25||| *聖装別 [#dress] #table_edit(オリヴィエ/テーブル) RIGHT:&edit(オリヴィエ/テーブル,noicon){EDIT}; *スキルアビリティ [#SKILL] #table_edit(オリヴィエ/スキルテーブル) RIGHT:&edit(オリヴィエ/スキルテーブル,noicon){EDIT}; **スキル・アビリティ構成例 [#p0dead45] **輝石強化雑感 [#l000f350] *コメント [#COMMENT] #pcomment(./コメント,reply,15)