#author("2022-02-14T20:31:58+09:00","","")
#author("2025-04-14T23:14:37+09:00","","")
*【白銀の疾風】アシュリー [#PROFILE]

|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|~''プロフィール''|
|>|>|&attachref(【白銀の疾風】アシュリー.jpg,nolink,50%);|~''レアリティ''|>|>|SR|
|~|~|~|~''名前''|>|>|白銀の疾風|
|~|~|~|~''属性''|>|>|知|
|~|~|~|~''MAXHP''|>|>|23,592|
|~|~|~|~''MAX攻撃''|>|>|628|
|~|~|~|~''MAX防御''|>|>|407|
|~|~|~|~''MAX魔力''|>|>|359|
|~|~|~|~''MAX敏捷''|>|>|666|
|~|~|~|~''MAX幸運''|>|>|194|
|~|~|~|~''MAX回避率''|>|>|4|
|~|~|~|~''MAX反撃率''|>|>|4|
|~|~|~|~''MAX即死率''|>|>|0|

**萌技アニメーション [#ANIMATION]
|&attachref(萌技アニメVer02_360p.gif,nolink,80%,);|CENTER:&attachref(萌技アニメ180p_Re.gif,nolink,);&br;(リニューアル前)|

#region(2021年5月13日アプデ前)
|&attachref(萌技アニメ367p.gif,nolink,80%,);|
#endregion

**スキルアビリティ [#SKILL]
||CENTER:||||c
|~分類|~アイコン|~スキル名|~説明|~備考|
|~萌技|&attachref(アシュリー/アシュリー_萌技_恒常SR.png,nolink,80x80,シルバーダンデライオン);|シルバーダンデライオン|敵単体に白閃タイプのスキル威力4290の物理攻撃。&br;自身の敏捷16%増加。||
|~スキル|&attachref(アシュリー/アシュリー_スキル_恒常SR1.png,nolink,80x80,一陣の斬撃);|一陣の斬撃|敵前衛に白閃タイプのスキル威力2240の物理攻撃。|CT:7|
|~|&attachref(アシュリー/アシュリー_スキル_恒常SR2.png,nolink,80x80,必中の打突);|必中の打突|敵単体に白閃タイプのスキル威力2890の物理攻撃。&br;命中率に補正。|CT:6|
|~アビリティ|&attachref(画像/アビリティ_赤.png,nolink,60x60,メンタル・コンバージ);|メンタル・コンバージ|%%バトル開始時、後衛に配置されていると、%%&br;自身の魔力44%増加。|アップデートで前衛配置でも発動するよう修正|
|~|&attachref(画像/アビリティ_橙.png,nolink,60x60,セルフ・ストリクト);|セルフ・ストリクト|弱点属性からの被ダメージ軽減。|被ダメージを固定値で軽減。|

*【白銀の疾風】アシュリーについて [#ABOUT]
通常召喚の他、初心者冥王さま応援ミッションの報酬で計5枚集まるので、開始初期の戦力として使える。
SSR聖装が揃うと使わなくなるものの、限界突破ボーナスに「単体スキルダメージ上限1万増加」がある。
スキル・アビリティは微妙なので、後々の限界突破ボーナス狙いで一先ず上限解放していくと良さげ。

***アビリティ [#if862ad9]
-『メンタル・コンバージ』
--アシュリーに魔力はあまり重要ではないものの、敵より魔力が低いと被ダメージ激増する場面では投入もあり得るか。
---クリスやクルチャなどのヒーラーに魔力バフかけてもらった方がいいかも。

#br
-『セルフ・ストリクト』
--レベル3でも軽減量は僅か1000、高難易度では雀の涙。


*コメント [#COMMENT]
#pcomment(./コメント,reply,15)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

あぼーんリスト