概要 Edit

シーズンの期間敵属性弱点攻撃タイプ備考
2025/04/14~2025/05/13メイン:理.png理 サブ:力.png金紋・白閃来シーズンの予定
(2025/3/13のアップデートで公開されるように変更)
2025/03/14~2025/04/13メイン:知.png知 サブ:心.png紅華・翠苑現在のシーズン
2025/02/14~2025/03/13メイン:芸.png芸 サブ:理.png黒咆・蒼史
2025/01/14~2025/02/13メイン:力.png力 サブ:知.png白閃・金紋

スコア報酬 Edit

バトルに勝利することで獲得できる「聖骸の細獣骨」の数により、フレアライトなどのアイテムを入手することができる。

アイテム数量全回収に必要なスコア備考
技片287,500
SSRシラズの精花100337,500
ブロンズ召喚チケット5400,000
SSR確定召喚チケット1425,000
SSRシラズのまもり魂1500,000
調査レポート3000710,000
フレアライト4000900,000
SSRシラズの養水51,000,000
魔獣結晶1,025,000
冥界の沃土41,075,000
宝石1,087,500
素材1,092,500
冥界銭1000万1,095,000
プレゼント1,097,500
蒼粒子3701,100,000

※シーズンの切替えにより変わる可能性があるため注意

陽窟 Edit

聖骸の細獣骨 Edit

クリア時のスコア備考
1層5,000
2層7,500
3層5,000
4層7,500
5層5,000
6層10,000
40,000

聖骸の祝福は倍率がないため、獲得数量は上記で固定

聖骸の祝福 Edit

1層 Edit

+  バフ

2層 Edit

+  バフ

3層 Edit

+  バフ

4層 Edit

+  バフ

5層 Edit

+  バフ

6層 Edit

+  バフ

陰窟 Edit

聖骸の細獣骨 Edit

クリア時のスコア備考
1層50,000x1.0倍 x1.2倍 x1.5倍
2層75,000x1.0倍 x1.0倍 x1.2倍
3層50,000x1.2倍 x1.2倍 x1.5倍
4層75,000x1.0倍 x1.2倍
5層62,500x1.2倍 x1.5倍
6層100,000x1.2倍 x1.5倍
412,500

聖骸の穢詛の倍率は、層をまたいで加算して算出されていく。
1層でx1.5倍、2層でx1.2倍のものを選んだ場合、1層のクリア報酬は50,000x1.5倍で75,000獲得、2層のクリア報酬は75,000x1.7倍で127,500獲得できる。
※実際には上記にターンボーナスも計算される。短いターン数でクリアすることでターンボーナスは倍率が上昇する。

聖骸の穢詛 Edit

1層 Edit

+  バフ
+  デバフ

2層 Edit

+  バフ
+  デバフ

3層 Edit

+  バフ
+  デバフ

4層 Edit

+  バフ
+  デバフ

5層 Edit

+  バフ
+  デバフ

6層 Edit

+  バフ
+  デバフ

攻略特記事項 Edit

(バグ)

(要注意エネミー)

(状態異常)

調査記録 Edit

スコア報酬でシーズンごとに一定数量入手できる「調査レポート」を消費して、アイリスに聖獣洞窟限定のバフ効果を付与することができる。
一度解放した効果は、シーズンを跨いでも効果を発揮する。

効果一覧
攻撃防御補助
必要数効果必要数効果必要数効果必要数効果必要数効果必要数効果
01味方全体が敵に与えるダメージを5%増加させる。味方全体が敵から受けるダメージを3%減少させる。味方全体の最大HP5%増加。
02味方全体が萌技で敵に与えるダメージを5%増加させる。味方全体が敵の萌技・必殺技から受けるダメージを3%減少させる。味方全体の回復量5%増加。
03500味方全体が通常攻撃以外のスキルで敵に与えるダメージを5%増加させる。500味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受けるダメージを3%減少させる。500味方全体の回復上限5000増加。
04600味方全体が通常攻撃(反撃含む)で敵に与えるダメージを5%増加させる。600味方全体が敵の通常攻撃(反撃含む)から受けるダメージを3%減少させる。600味方全体の全ての状態異常抵抗率が少し増加。
05700味方全体のダメージ上限1万増加700味方全体が敵から受けるダメージを5%減少させる。700味方全体の最大HP5%増加。
06800味方全体が敵に与える物理ダメージを5%増加させる。800味方全体が敵に与える魔法ダメージを5%増加させる。800味方全体が敵から受ける物理ダメージを2%減少させる。800味方全体が敵から受ける魔法ダメージを2%減少させる。800味方全体の回復量7%増加。800味方全体の魅了抵抗率増加。
07900味方全体が萌技で敵に与える物理ダメージを10%増加させる。900味方全体が萌技で敵に与える魔法ダメージを10%増加させる。900味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける物理ダメージを3%減少させる。900味方全体が敵の萌技・必殺技から魔法ダメージを3%減少させる。900味方全体の回復上限7000増加。900味方全体のスタン抵抗率増加。
081000味方全体が通常攻撃以外のスキルで敵に与える物理ダメージを10%増加させる。1000味方全体が通常攻撃以外のスキルで敵に与える魔法ダメージを10%増加させる。1000味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける物理ダメージを3%減少させる。1000味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから魔法ダメージを3%減少させる。1000味方全体の最大HP10%増加。1000味方全体の睡眠抵抗率増加
091100味方全体が通常攻撃(反撃含む)で敵に与える物理ダメージを10%増加させる。1100味方全体が通常攻撃(反撃含む)で敵に与える魔法ダメージを10%増加させる。1100味方全体が敵から受ける物理ダメージを3%減少させる。1100味方全体が敵から受ける魔法ダメージを3%減少させる。1100味方全体の回復量10%増加。1100味方全体の忘却抵抗率増加。
101200味方全体の物理攻撃のダメージ上限10000増加1200味方全体の物理攻撃のダメージ上限10000増加1200味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける物理ダメージを5%減少させる。1200味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける魔法ダメージを3%減少させる。1200味方全体の回復上限10000増加。1200味方全体の全ての状態異常抵抗率が少し増加。
111300味方全体が敵に与える物理ダメージを6%増加させる。1300味方全体が敵に与える物理ダメージを6%増加させる。1300味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける物理ダメージを5%減少させる。1300味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける魔法ダメージを5%減少させる。1300味方全体の最大HP11%増加。1300味方全体の魅了抵抗率増加。
121400味方全体が萌技で敵に与える物理ダメージを12%増加させる。1400味方全体が萌技で敵に与える物理ダメージを12%増加させる。1400味方全体が敵から受ける物理ダメージを4%減少させる。1400味方全体が敵から受ける魔法ダメージを4%減少させる。1400味方全体の回復量11%増加。1400味方全体のスタン抵抗率増加。
131500味方全体が通常攻撃以外のスキルで敵に与える物理ダメージを12%増加させる。1500味方全体が通常攻撃以外のスキルで敵に与える魔法ダメージを12%増加させる。1500味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける物理ダメージを7%減少させる。1500味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける魔法ダメージを7%減少させる。1500味方全体の回復上限11000増加。1500味方全体の睡眠抵抗率増加。
141600味方全体が通常攻撃(反撃含む)で敵に与える物理ダメージを12%増加させる。1600味方全体が通常攻撃(反撃含む)で敵に与える魔法ダメージを12%増加させる。1600味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける物理ダメージを7%減少させる。1600味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける魔法ダメージを7%減少させる。1600味方全体の最大HP12%増加。1600味方全体の忘却抵抗率増加。
151700味方全体の物理攻撃のダメージ上限12000増加。1700味方全体の魔法攻撃のダメージ上限12000増加。1700味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける物理ダメージを5%減少させる。1700味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける魔法ダメージを5%減少させる。1700味方全体の回復量12%増加1700味方全体の全ての状態異常抵抗率が少し増加。
161800味方全体が敵に与える物理ダメージを7%増加させる。1800味方全体が敵に与える魔法ダメージを7%増加させる。1800味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける物理ダメージを10%減少させる。1800味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける魔法ダメージを10%減少させる。1800味方全体の回復上限12000増加。1800味方全体の魅了抵抗率増加。
171900味方全体が萌技で敵に与える物理ダメージを14%増加させる。1900味方全体が萌技で敵に与える魔法ダメージを14%増加させる。1900味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける物理ダメージを10%減少させる。1900味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける魔法ダメージを10%減少させる。1900味方全体の最大HP13%増加。1900味方全体のスタン抵抗率増加。
182000味方全体が通常攻撃以外のスキルで敵に与える物理ダメージを14%増加させる。2000味方全体が通常攻撃以外のスキルで敵に与える魔法ダメージを14%増加させる。2000味方全体が敵から受ける物理ダメージを6%減少させる。2000味方全体が敵から受ける魔法ダメージを6%減少させる。2000味方全体の回復量13%増加2000味方全体の睡眠抵抗率増加。
192100味方全体が通常攻撃(反撃含む)で敵に与える物理ダメージを14%増加させる。2100味方全体が通常攻撃(反撃含む)で敵に与える魔法ダメージを14%増加させる。2100味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける物理ダメージを11%減少させる。2100味方全体が敵の萌技・必殺技から受ける魔法ダメージを11%減少させる。2100味方全体の回復上限13000増加。2100味方全体の忘却抵抗率増加。
202200味方全体の物理攻撃のダメージ上限14000増加。2200味方全体の魔法攻撃のダメージ上限14000増加。2200味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける物理ダメージを11%減少させる。2200味方全体が敵の通常攻撃以外のスキルから受ける魔法ダメージを11%減少させる。2200味方全体の最大HP14%増加2200味方全体の全ての状態異常抵抗率が少し増加。

再抽選 Edit

一定回数ごとに…(情報収集中)

コメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 敵の組み合わせ次第では全滅もあり得るけど、最初の1パーティでその後の組み合わせも決まってるっぽいのは助かる。
    魔法は回避できない分耐性付きメンバーを、物理は回避で対応できる分不利属性多めに振って無理やり突破とか試行錯誤のしがいはある。
    でも3回目でコレなのは今後が心配だな。奈落みたいに属性まで縛られると死ぬ気がする。最高難易度コンテンツゆえやられない保証がないのもキツい -- [zEYgt2tPYXE] 2025-03-18 (火) 00:17:33
  • 物理反射の3と4はタンクどれがいいんだろう?
    キャラ的にはアリンが一番ぽいけど不利属性だし、、、 ヴァレリアかな? -- [DDdK84rMFf.] 2025-03-18 (火) 07:29:46
    • 自分は3層は秘跡猊下、恒常ウィル、恒常フラン、秘跡ナジャ、恒常アナちゃんで挑んだ。...物理反射を忘れててな。結果は耐久不足でウィルが、反射で猊下が1waveで倒れたけど残り3人でなぜか突破できてしまっている。
      後に使うかもとアビリティをケチった結果フランとウィルはノーアビリティで魔札の組み合わせで無理やり体力上げて運用してた。後から見直すと酷いけどナジャがめっちゃ頑張ってた。頑張ればなんとかなるレベルです。 -- [Dxq70khe7zA] 2025-03-18 (火) 11:43:20
      • 4層は秘跡5人投下してた。
        ユー、ギゼリック、プリシラ、ベア、ヴァレリア。ただ、プリシラが色々とブーストしすぎたのかも?ユーの仕事がなかった。
        回避してたのもあるんだろうけどベア先生が毒フィールドで削った分もあるんじゃないかな?
        他のおすすめだと秘跡ポリンの単体攻撃は猛毒と出血が一度に入るから回復するウニコールにぶち当てると最大値と回復量両方を削れてお得。これは1.2層のどっちかだった気がするけど。 -- [KrjsA31csQk] 2025-03-18 (火) 11:51:34
    • 手動にしてシャロンだった。1ターン目に竜化してあとは単体攻撃でなるべく反射避けるといい。オートでやりたいなら知らん。 -- [xj0viO3BBbI] 2025-03-19 (水) 07:46:31
    • 4層は火力がある程度あればタンク性能高いキャラにこだわらなくていいかも。知しか出てこないから秘跡ヒーラー入れとけば芸属性で紅華か翠苑タイプのキャラワントップで割といけると思う。自分はフリッカ外して秘跡コトワントップにしてる。後衛は秘跡クルチャ、秘跡フラン、深憶ラディス、深憶セシル。 -- [B.ebYDDNX/I] 2025-03-20 (木) 02:33:03
  • 今期はウェーブ開始時に睡眠やスタンを付与するバフがあるので比較的安定する。芸フリッカで萌技ループさせれば完封できる。 -- [/dNJTJNHsLg] 2025-03-19 (水) 09:08:41
    • リタマラして編成と強効果(開幕睡眠)引いて、手動で厄介なヤツから順に1匹ずつ仕留めていってクリアしたけど、面倒臭すぎだわ
      前回からの難易度上昇激しいな -- [g5HGiVHrabQ] 2025-03-19 (水) 23:27:42
    • ちなみにウェーブ開始時に睡眠やスタンを付与するバフは別に今期から追加された効果じゃないからね?
      以前は別に必要とされない難易度だったから言及されなかったってだけの話で -- [g5HGiVHrabQ] 2025-03-20 (木) 01:11:06
    • さっき110万クリアしたけど運良く開幕睡眠とスタン両方引けてすごく安定した。バフや補助効果がほとんどない1ターン目を凌ぐのがきついのよね -- [Mw0zR4IFoZY] 2025-04-16 (水) 00:16:27
  • よく自身のHPを回復してくるのはウニコール(2層、6層)、ブラッドドラゴン(5層、6層)、あと前者2種ほどではないがラメエル(5層、6層)もかな?ウニコールやブラッドドラゴンには出血や毒が入るから秘跡ベアや秘跡ポリンを入れると削りやすいね。私は2層にベア使って5層でポリン使ってる。 -- [B.ebYDDNX/I] 2025-03-20 (木) 01:43:28
    • 最大値も削ってダメージも入れるのが偉いよね。
      放置してもよし、殴ってもよしで助かる。自分は強化忘却で魔法封鎖狙ったけどダメでスタンして毒殺した...ただ、ちょっとケチりすぎたな。初めてのアビリティ封鎖に過敏になりすぎた -- [LgMPpSTgPWI] 2025-03-20 (木) 10:36:23
  • 知らなかったんだけどダメージ反転回復って反射ダメージまで回復になるんだな。3層で反転回復ついた状態の秘跡アリンに萌技の装兵モード時の追加全体攻撃発生したんだが、物理反射ついたエレ2体いたからアリン落ちると思ったら逆に回復してビックリ。 -- [B.ebYDDNX/I] 2025-04-02 (水) 02:34:10
  • 漸く重い腰上げてみたけど、前回から火力上げ過ぎちゃう?竜化シャロン+秘跡クリスですら第2層を耐えられる気せんのやけど
    これでも110万に拘らなけりゃ毎回ストレートで6層クリアしてきた冥王やぞ…呆 -- [dfL.5Wnl6Dw] 2025-04-05 (土) 16:50:24
    • 確認してみたらヴァレリア壁でクルチャ回復で突破してたから変に耐えるよりある程度火力で強引に敵を間引いたほうがいいかもね -- [UzyTcZ5cKb.] 2025-04-05 (土) 23:49:38
    • 火力不足(秘跡/深憶の駒不足か萌具強化不足かその両方)だと思うな。うちの2層は秘跡シャロンワントップで、後衛は秘跡ベア、秘跡フラン、秘跡ユー、秘跡リディア(整列用の使いまわしで秘跡アビ外し)って構成。 -- [B.ebYDDNX/I] 2025-04-06 (日) 02:27:32
    • 最初は2ターン目に事故ったから1ターン目でシャロンがターゲット集中、2ターン目の最初にフリッカで次元遮断付与して問題なく行けた -- [z.sMyZaTCGg] 2025-04-06 (日) 04:33:16
    • 火力不足かー…メイン秘跡コトで他埋め合わせ程度だと2体倒すまでにこっちの前衛4人ほぼ崩壊してたんだよね、壊疽によるアビデバフがあったとはいえほぼ全力でも
      壊疽最低限かつシャロンワントップで遮断かけるいつものでいけたらいいけど… -- [6mOBD4yC61U] 2025-04-06 (日) 07:11:37
    • 今回の第2層はこんな編成でクリア、壊疽は2回とも右端選択。
      全員アビ未装着、アタッカー2人はSR25萌具なので極端な火力は要らないはず。最低限の火力があればHP厚くしてヒーラー増やした方が安定すると思う。 -- [Y83Su0YA7fQ] 2025-04-06 (日) 13:59:50
      • 最低限の火力といっても1巡までに前衛が瓦解〜よくて半壊するのでなんとも…
        2層を遮断で突破して安心したのも束の間5層でまた突破されて最初から…リセマラからとなりました、5層も遮断じゃないと無理だなこれは -- [2WRpz5.awHI] 2025-04-06 (日) 16:16:37
      • なまずは魔法っぽいのも使ってくるから全部は無理だが他は物理メインだから回避も考えたほうがいい -- [UzyTcZ5cKb.] 2025-04-06 (日) 18:07:55
    • 今回学んだのは
      ・アビリティ縛りは手を出すには早すぎた
      ・聖装とスキル両方縛るのは割と楽 アビ縛るよりは
      ・フリッカ強すぎ -- [dfL.5Wnl6Dw] 2025-04-08 (火) 14:56:18
  • 今回の2層は1Waveで物理反射4体出てきたりするから物理パはかなりきつい -- [B.ebYDDNX/I] 2025-04-16 (水) 17:40:19
    • なんとなくで出したコトが即落ちしてワロタ。初見は物理魔法の両輪編成が安定だわな -- [58cL7RYFHVI] 2025-04-16 (水) 22:18:51
    • 雑談のログ流れたからこっちにも書いておくと2層は魔力デバフが-140%まで行けるから先手取ってデバフすれば反射以外怖くなくなるな -- [vX8p72aYzGQ] 2025-04-18 (金) 12:26:22
  • 誰かがターンボーナスの表を作っていたので、空白のうち1~4層の2・3ターンと5層の3ターン、6層の8~10ターンはパーティ再編成して確認して書いた。残りはほかの方にまかせた -- [B.ebYDDNX/I] 2025-04-20 (日) 19:39:21
    • 5の2が117.28 6の3が117.4 そこから117.16 / 116.91 / 116.64 / 116.35 って下がってく
      誰か追加しといて -- [lhCVOem62qI] 2025-04-20 (日) 21:19:16
      • 自分の手持ちと合わせて追加しておいた。あと3層で104.99%ってのがあるけど過去記録なんでターン不明。前後わかれば埋まる。 -- [vX8p72aYzGQ] 2025-04-20 (日) 21:54:25
      • お二方ありがと~ -- [B.ebYDDNX/I] 2025-04-20 (日) 22:50:36
      • 3-9が111.1、3-16が104.22でした -- [GV2ax3.T86g] 2025-04-28 (月) 19:07:31
  • 報酬全部取りたいわけじゃないならアビリティと追加行動とか禁止のデバフだけ回避すれば90万いけるし、途中でいじったりしなくていいから簡単かつ楽でいいね。 -- [uwfA4678WVk] 2025-04-28 (月) 17:55:18
  • 6層のお勧め編成見たら全員アビリティなしで最大スコア出してるあからさまに怪しい奴いたわ(クリス入れてるやつ)。あいミスにもこういう奴湧くんだな。一応Banしたほうがよくないか? -- [fDwde83Frls] 2025-04-29 (火) 13:01:06
    • どのタイミングで動いてるかはわからんがおかしなデータ検知したのか上位から名前消える奴はたまにあるな -- [vX8p72aYzGQ] 2025-04-29 (火) 13:24:09
    • 気になるなら通報すれば?不正してる人はたまにいる。奈落制覇者リストから名前消えて達成者数も減ったのを見たことある -- [B.ebYDDNX/I] 2025-04-29 (火) 14:35:40
  • とりあえず報告。今回は一度使ったスキルの使いまわし禁止(アビは次の戦闘のみ禁止)。物理反射は4層。 -- [B.ebYDDNX/I] 2025-05-14 (水) 17:56:05
    • 助かりました。オートで事故る反射の情報はありがたい。 -- [9TxphdLSuY.] 2025-05-14 (水) 21:46:11
      • 参考になったのなら何より。物理反射の層と魔法反射の層、両方あった頃よりは編成考えるのは楽になってる気がする -- [B.ebYDDNX/I] 2025-05-14 (水) 22:40:17
    • 期限近いからクリアしてきたけど今月は同一アビ・聖装の次戦闘禁止対策に別PT挟むだけでその辺フリーだったから割と楽ね -- [Nk7d0CbXBbs] 2025-06-11 (水) 17:41:43
  • 今回は物理反射なしで3層が魔法反射だった。なお今回から出現エネミーの特徴に反射が書かれるようになってた -- [B.ebYDDNX/I] 2025-06-14 (土) 01:17:03
    • あまり見てなかったけど魔法反射も1体だけかな?ラディス出しても落ちずにクリアしてたから平和な回かもね -- [58cL7RYFHVI] 2025-06-15 (日) 16:39:24
      • 編成が獲得穢疽によって違うから最大だと3匹くらい反射持ちみたいなことはあるね -- [olRjI4VS7Bg] 2025-06-17 (火) 21:18:28
  • 7/14~8/13シーズンのポイント
    ・1層から一度セットしたスキルの再編成禁止
    ・3層と4層の2層で物理反射持ちがいる
    ・4層は以前もあった魔法攻撃がきついパターン。そのときここで話題に出た秘跡エルミナと深憶ウィル同時出撃みたいな魔法ダメ対策を取ったほうがいい -- [bWUXO9FZgXY] 2025-07-14 (月) 02:09:06
    • 確認したら秘跡エルミナと深憶ウィル同時出撃は雑談板のほうで出た話で、ここでは4/18の投稿の「魔力デバフが-140%まで行けるから先手取ってデバフすれば反射以外怖くなくなる」って投稿のみだった。ごめんなさい -- [bWUXO9FZgXY] 2025-07-14 (月) 02:12:21
  • 今回は3層、4層が物理反射だった。4層はエネミーの特徴に書いてなかったから魔法入れてなかったよ…… -- [eJMglE/drZI] 2025-07-14 (月) 02:10:34
    • 先々月(多分)の編成流用して1回でクリアできた。木の情報を見てなかったら4層で全滅してたと思うから感謝します -- [FOv19/wdFIE] 2025-07-14 (月) 18:36:37
  • 穢詛選択画面でリタイアボタン付けて欲しいな 1階層目で当たり引くまでリセマラするの面倒臭い -- [o3W82A97IF2] 2025-07-19 (土) 20:45:19
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

あぼーんリスト