真理を究めし大魔術ラディス/コメント
のバックアップ(No.13)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
smartphone
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
真理を究めし大魔術ラディス/コメント
へ行く。
1 (2017-12-23 (土) 19:53:28)
2 (2017-12-23 (土) 20:49:16)
3 (2017-12-24 (日) 19:04:21)
4 (2017-12-24 (日) 23:04:30)
5 (2017-12-25 (月) 20:57:34)
6 (2017-12-26 (火) 18:56:43)
7 (2017-12-27 (水) 19:32:55)
8 (2017-12-27 (水) 22:38:11)
9 (2017-12-30 (土) 18:13:26)
10 (2018-01-02 (火) 00:02:22)
11 (2018-01-03 (水) 05:43:29)
12 (2018-01-03 (水) 19:23:27)
13 (2018-01-10 (水) 00:36:38)
14 (2018-01-14 (日) 10:35:33)
真理を究めし大魔術ラディス
全開放ボーナス HP395 MP109 攻撃31 俊敏31 幸運31 --
2017-12-23 (土) 19:53:28
ええ…膨大な量つぎ込んでんのに全開放ボーナスゴミじゃん。アシュリーもそうみたいだが。公式画像はNでさえこの4倍は上がってたのに…まあこんなゴミならクリスマスアシュリー取らなくてよさそうだけど --
2017-12-23 (土) 20:49:16
入手の難しいSSR全開放が多かったら大変じゃん? だって衣装抜きの基礎パラメータの底上げになるんだから、これがデカかったらその子のSSRを全部集めなきゃ強くなれないって話になる --
2018-01-03 (水) 05:43:29
うーむ、萌技を一切使ってくれないんだが、どんな傾向がいいんだろうね? --
2017-12-24 (日) 16:27:01
SSRラディスは紹介文では全体になってますが、実際は何故か単体。だから複数⇒単体に変えれば使うようになりますよ~ --
2017-12-24 (日) 16:45:41
萌技単体なのか、スキル範囲だから使わなくなりそうで嫌だな・・・ --
2017-12-24 (日) 18:22:05
ラディスなら中央ラインに☆沿うように全体側に置けばいい。SSRコトなら逆側 --
2017-12-24 (日) 19:04:20
ラディスとコトの実装が真逆だよなこれ、コトの法が説明合わせたって事は治るのは説明だけか --
2017-12-24 (日) 20:16:46
中間ぐらいでも使うね、スキル。そのくらいにしてるととどめで使いに行く --
2017-12-24 (日) 23:04:30
萌技が全体に修正された。 --
2017-12-25 (月) 20:57:34
全体にサイレント修正されてるね、運営、なーいす --
2017-12-26 (火) 18:56:43
これは正しい修正、コトは弱体化方向は危ない(ものすごい反発ある)から説明直しただけか --
2017-12-27 (水) 22:08:18
マナリカバーはやっぱり守護よりのスキルなのかな? --
2017-12-27 (水) 18:17:34
他のスキルLv10になったのにリカバー未習得。単体守護に寄せれば覚えるんか? --
2017-12-27 (水) 19:32:54
自分は複数から1~2マス防御より、攻撃から1~2マス防御よりの状態で1回発動を確認 --
2017-12-27 (水) 22:09:06
マナリカバーの習得条件知らないですかー? --
2017-12-27 (水) 22:29:38
防御・単体に寄せれば使ってくれる。ただ、MPが減ったら使うってのにはあまり期待できない --
2017-12-27 (水) 22:38:10
マナリカバー毎回使ってくれる戦闘傾向をサンプルとして乗せました --
2017-12-30 (土) 18:13:26
我は与う、雷帝の一撃のスキルレベルUP 魔476 それ以外全部140 相反する系統だから戻すためのAP考慮しなきゃいけないのが面倒 --
2018-01-01 (月) 21:58:41
一気に2lv上がって952持って行かれて真顔になったわ --
2018-01-01 (月) 23:07:17
スキル粒子は聖装じゃなくてキャラにつくからSSRじゃなくてNラティスで学園回れば考慮する必要ない --
2018-01-01 (月) 23:52:35
戦闘傾向もキャラにつくよね。Nで回る意味は・・? --
2018-01-02 (火) 00:02:21
(粒子や戦闘傾向的に)Nで回る必要はないな。ただ今調べ中ではあるけどNやRでの特殊会話あるっぽい…? --
2018-01-10 (水) 00:36:37
もう時間かかってもいいので全属性に放り込んでちまちま粒子集めてるわ。AI調整し直すの面倒くさすぎる --
2018-01-03 (水) 19:23:27